※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳半の息子が幼児自慰行為をしており、母親が困っています。寝る前に激しく動き、朝4時頃にも繰り返し行うため睡眠時間が削られています。第二子の妊娠もあり、どう対応すべきか悩んでいます。やめさせる方法や我慢するべきか相談したいです。

幼児自慰について質問させてください。

2歳半の息子の事です。
寝る前にうつ伏せになって足を開いたり閉じたり
次第に息が荒くなって汗びっしょり。
最初はすぐに眠りについていたし、
そこまで気にしていなかったのですが、

最近、朝4時頃に必ず私が寝ている上に乗ってきて
私の恥骨に当たるように、足を開いたり閉じたり
それも体感ですが1時間、いやそれ以上繰り返します(・・;)

息も荒く、動作も激しくなり
さすがに嫌悪感でいっぱいです。

寝たかな?と思って横向きになると泣いて怒ってまた上に乗って、睡眠時間も削られるし、
けれどネットでは無理矢理やめさせない方がいいって言うのを見たし、隣で夫が寝てるので起こさないように
今は耐えています。

けれど最近、第二子の妊娠がわかり
12kgある息子をお腹の上に長時間乗せるのも
どうなのかな?と思ってここで質問させていただきました。

ここ5日間くらい、朝方に毎日続いてて
さすがにやめさせたいのですが、なんて声をかけてあげればいいのか。それとも耐えるべきでしょうか?

コメント

おめし◎

自慰行為自体は、あまり言いすぎても気にしてしまうし無理矢理やめさせるのは良くないのは良くないですが、、さすがにママに乗ってこすり続けられるのはちょっときついですね🥲💦💦

単純に乗ってきたら、ママお腹に赤ちゃんいるからお布団に寝ようねーって言って降ろして寝かしつけるしかないのかなーと思いました😭😭✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます( ; ; )
    そおなんです。甘えさせてあげたい気持ちはあるのですが、長時間が続くと、きつくて😭
    そおですよね。きっと泣き喚きそうですが、理解してもらおうと思います!
    ありがとうございました!

    • 8月20日
ママリン

時と場所は伝えてもいいと思いますよ。
ママの上で それやらないでほしいなって言うのは 全然いいと思います🍀
ママの上乗りたいなら 静かにごろんしててね!って 私なら伝えるかもです。
お腹に赤ちゃんがいて心配なら そのことも伝えて もう乗らないようにするか 時間をきめるかもです😌
お腹に乗れない代わりに ○○しようか?とかも相談してたり 提案したりするかもです🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます( ; ; )
    具体的に伝え方も考えてくださり、とても参考になりました。
    そうですよね。時と場所は伝えようと思います!!🥺
    ありがとうございました!

    • 8月20日