![かっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が寝かしつけ中に吐いて心配。窒息や熱、下痢はない。同じ経験の方いますか?
先ほど息子が寝かしつけようとしている時に吐きました。
抱っこ紐で押さえつけすぎたかな?と思い、とにかく眠そうなので、水分とらせて今度は抱っこでトントン寝かせようとしてたらまた吐きました。そんなにぐったりと言う感じでもなく、とにかく眠そうだったのですがこのまま寝かすのも怖かったのでとにかく抱っこしてたらもう寝てしまいました(^◇^;)少し笑ったりして、ちょっと喋ったりもしてたのでそのまま寝かせてしまいましたが、また吐いて窒息したりしないか心配です。熱も下痢もありません。同じような状況になった方みえませんか?
- かっぱ(3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とりあえず寝たなら様子見でいいんじゃないでしょうか?
吐いた後は1時間くらいは何も飲ませない方がいいですよ。
1時間後にスプーン一杯から始めた方がいいです。
すぐ飲ませると、飲ませた以上に吐いてしまいます💦
かっぱ
そうなんですね!1回目の時にすぐ水飲ませちゃって、そのあとまた吐いたので苦しかったんですかね(⌒-⌒; )
明日病院行った方がいいでしょうか?