※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす
ココロ・悩み

2歳8ヶ月の息子が療育に通い4ヶ月。喋れる単語が増えず、不安。自己主張が強くなり、癇癪も。同じ経験の方いますか?療育手帳や特別児童扶養手当の申請予定。

2歳8ヶ月の息子が4月から療育に通い出して4ヶ月が経ちました。
人に興味を持ったり着替えを頑張ろうとしている姿に成長を感じています。
ただ…一番私が心配している言葉に関しては正直目にみえる成長はありません。
喋れる単語は5個位からこの半年以上は増えません。
言語理解は進んでいます。
意思疎通はとれてると思います。
口頭の指示でほぼ通ります。

来春から就園予定です。このまま発語なかったら?と思うと不安です。

さらに最近、自分の中でこうしたい!自分でやる!
みたいなこだわりも増えてきて、違うと癇癪も増えてきました。
やりづらくて毎日疲れます。

同じようだったお子さんいらっしゃいますか??

ちなみに今月末に療育手帳申請するための発達検査予定してます。特別児童扶養手当も申請予定です。

コメント

稲穂

療育は個人ですか?グループですか?それによっても成長は変わってくるのかなぁと思います😊
私の娘も言葉が遅くて、もう4歳になりますが全然です。でも、1ヶ所の療育施設ではめちゃめちゃ喋ってるみたいです😂そこは10人ぐらいのグループ療育で、やはり先生に見てほしい!気づいてほしい!という時は喋らないと気づいてもらえないと分かっているらしく、よく先生からは「今日もよく喋ってましたよ」と言われます。でも家では全然です(笑)病院の先生には「1ヶ所だったとしても、喋っているなら大丈夫」と言われました✨やはりママとは、生まれたときからずっと一緒で阿吽の呼吸で生きてきたし、意思の疎通ができて当たり前なんですって。娘も全然喋りませんが、何を言っているのは分かりますし、何を訴えているのかも分かります。ちなみに、娘の良き理解者はお兄ちゃんです😁私や旦那が分からないことでも、お兄ちゃんには分かるみたいで、よく助け舟を出してもらっています🤗

  • りす

    りす

    コメントありがとうございます!
    療育は集団で息子と同じ学年とひとつ上の学年の子が15名ほどいるクラスです。
    週2回、1時間半の親子通園です。
    グループ療育ではどんなことされてますか?
    うちは今は主に身体を使った遊びがメインで、正直それで発語増えてくるのかな??と思ってしまいます😅
    でもこれからですかね…
    そうですよね、ママとは阿吽の呼吸で生きてきましたよね✨
    うちも良き理解者はお姉ちゃんです!
    お姉ちゃん大好きで、お姉ちゃんと遊んでいる時はよく声も出ています😁

    • 8月10日
  • 稲穂

    稲穂

    娘が通っている療育施設は10人ぐらいのグループで、異年齢の子達です。母子分離です。
    療育では幼稚園みたいにスケジュールがあって、そこも運動療法がメインです。でも座学があり、お絵描きしたり絵の具をしたり製作しています。色塗りをして、その絵をアプリでアイパッドに飛ばし、プロジェクターに映し出したり。運動は、飛び石や平均台などあります。座学も運動も半々って感じかな?
    体を動かすことが言葉の発達に影響を…とはよく聞きますよね😣でも本当かな?って気持ちはよーーーく分かります!
    うちも朝から2人でキャッキャ遊んでいました😊「にぃに!にぃに!」と大きな声で呼んでアピールしていました!

    • 8月10日
  • りす

    りす

    体を動かすことによって体幹を鍛えたりそこから脳に刺激がいって言葉も発達するとは言われましたが、なんかただただ遊んでるだけなので??って思ってしまってます💦
    これから手先を使うことや座学もするって言ってました。焦ってはダメですよね😣
    息子は楽しく通ってるし私も相談できる場が増えたのはとても良かったです!
    娘さん、本当にお兄ちゃん大好きなんですね❤

    • 8月10日
みあ

はじめまして☺️

うちの子は現在3歳4ヶ月で、今年の3月に自閉スペクトラム症と知的障害の診断を受けました。
今年の6月に療育手帳(DQ51で軽度知的B2)を取得しました。
児童相談所からのすすめで特別児童扶養手当も申請中です☺️

現在、年少さんで私立幼稚園に通ってます!
幼稚園自体に加配制度がなく加配なしで通園しています💦
年少で発達に難ありはうちの子だけです💦
全体で300人超えの幼稚園です。

幼稚園に加えて、週3回児童発達支援と小児科での作業療法に月2回通っています☺️

2022.4~2023.3までの1年間は定員12名の小規模園に2歳児クラスで通っていました☺️
通っていた頃は保育園に通っているけど単語は両手で足りる程度の単語。
1年間で増えた単語はほぼなかったです。
単語もほぼ不明瞭で、パパとママすら曖昧な感じでした💦
かろうじて私には通じるが、旦那が息子の単語を聞いてもなんて言ってるか分からず私に聞いて来る事がおおかったです。
2語文は全くでしたし、指差しも怪しく、服の着脱も出来ず、2歳の頃はスプーンフォークよりも手で食べてる事が多い程発達の感じも幼かったです。

意思疎通はそれなりにできてるかな?と思いました。指示も一斉指示は通らなくても個別で言えば通るものもありました。

園は個の性格やペースを尊重してくれてたので指摘などはありませんでした。

昨年10月頃、小規模園を卒園したあとに行く幼稚園の面接がありそこで発達に対して不安があること、発語がほぼないこと等々相談しましたが、大丈夫ですよと言われて入園が決まりました。

1歳の頃からかかりつけ医や市に発達について相談しましたが様子見と言われてばかりで、2022.12にも市の発達相談に相談しましたが『病院に紹介するレベルではないので様子見で』との返答でした。

幼稚園に入園するのに発語がこんなにないなんて、、と不安になり自分で発達外来を調べて予約し検査を受けて診断が降りたという感じです!

幼稚園に通いだした頃は、教室から飛び出す、指示が通らない、制服体操服スモック上靴全部だめ、製作のノリが触れないなどいろいろあったのですが😂

7/12に保育参観があり見に行くとすごく成長が見れましたし、後日個人面談週間で面談したときには担任の先生が入園してから成長が凄くて本当に頑張ってますねと涙ながらに喜んでくださいました😭

入園してから療育も並行して通い、言葉もかなり増えて最近は2語文が出てきています。
言葉でのやり取りがかなりスムーズになりました。

まだまだ何言ってるか分からないことも7割くらいありますが、単語も以前より明瞭になり会話が成り立つときも多いです。

幼稚園入園前の不安はかなりこの数カ月でなくなりました☺️☺️

うちの子も2歳の頃は癇癪がかなりひどく、今もまだ癇癪を起こすこともありますが入園以降頻度がかなり減りましたよ🥹

  • りす

    りす

    はじめまして😊
    コメントありがとうございます!
    息子さん、幼稚園に入られてからの成長素晴らしいです✨言葉も増えてこられてすごい!!
    息子さんの2歳頃の発達具合が今の息子と似ています。
    うちも手で食べてること多いです💦
    今は指差しとジェスチャー、クレーンでコミュニケーションはかれてる感じです。
    聞かれたことに対して「うん」「ううん」は言えるので親としてそこまで困ってはないんですが、来年から集団生活できるか不安で仕方ありません💦
    上のお姉ちゃんが通ってる幼稚園が発達ゆっくりさんでも受け入れている私立幼稚園で、先月園長先生と面談してきました。
    加配はつけられず15名前後のクラスに担任と補助の先生がついているっ感じです。
    あとは公立保育所も検討してて、園見学には行ってきました。障害児保育もしている園です。
    アットホームな感じで年少は10名位のクラスに担任一人つく感じです。
    特別児童扶養手当がもらえることになったら1たい1の加配つけてもらえることができるかもしれないし…
    と来年の就園先を迷ってます💦
    今は週1回ほど一時保育に通って1年たちます。
    何か伝えたいときに先生の目を見たり、先生のお膝の上に座って宇宙語話してたり、わりと穏やかに過ごしているようです。
    (今は給食の時間は荒れてるようですが😅)
    多動の気もあるので(療育の先生は多動ではないと言っていますが)脱走しないかが心配です。
    息子さんの頑張り本当に嬉しいですね✨✨

    • 8月10日