※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4ヶ月の子供が熱を出し、母親が気づけず申し訳ない気持ち。入院経験もあり、不安と限界を感じている。周囲のサポートに感謝しつつ、自分を責めている。

もうすぐ4ヶ月の下の子が熱を出しました。
すぐに気づいてあげられなくてダメな母親で息子に申し訳ないです。

ごめんなさいできれば厳しい意見はやめてほしいですとても辛くて涙が止まりません。

今日私も熱を出していて、しんどくてずっと添い乳で上の子のお迎えまで2人で寝ていました、
少し体があったかいなとは思いましたが、私自身が朦朧としていたので勘違いか、寝たからだろうと思ってしまいました。

私がしんどくて寝ている時も息子はキャッキャ言っていて機嫌も良かったのでさほど気になりませんでした。

ですが旦那が帰ってきて、
息子くんちょっと顔色悪くない?と。。。。
確かに少し顔色が悪い気がしました。
さっきまではご機嫌にお話ししてましたが、少し目の下のクマが気になりました。

旦那が抱っこしてくれていたのですが、
特に期限も悪くなく、
いつも通りでした。


上の子を寝かしつけてから下の子の抱っこを変わった時、明らかに熱があるくらい暑かったので測ると39.3。。。
急いで#8000に電話をかけました。

機嫌が良く、おっぱいも飲めている、鼻も詰まっていないなら
夜間はどこも混んでいて、逆に無理させてしまうから明日朝イチで小児科に行ってほしいとのことでした。

申し訳ないことをした、もっと早く気づいていれば。と色々考えているうちに吐き気が止まらなくなり私が嘔吐、
その間に旦那は下の子の着替えさせをしてくれて寝る準備までしてくれました。
トイレで吐いてる私にポカリも持ってきてくれました。 

また入院になってしまうのかな、と不安もあります。

実は、息子が生後1ヶ月の時、
上のこと一緒にRSにかかり入院したことがありました。

3人での入院、二つのベットをくっつけたところに私が真ん中に寝る感じで付き添いでした。
日中は元気な上の子が下の子の点滴などを触ってしまわないように、上の子はもう歩きたくて仕方ないのでベットの中でじっとさせるのが大変でした。
その頃あまりアニメなどもみさせていなかったのでじっとアニメを見ていることもしてくれず、
上の子は下の子の面倒が見たい、という気持ちも強くて、もう本当に大変でした。
ママは売店でご飯買ってきてねと言われましたが売店に行けるタイミングなんてなくてトイレすらもいけず本当にきつかったのを今でも覚えてます。
ナースコールを押しても、みんな忙しそうだし、
その時下の子も鼻詰まりがあったので3時間おきに鼻水を吸っていましたがチューブを鼻の奥に入れてするので号泣、夜中もかまわずなので、
やっと寝かしつけた上の子も起きて、1から寝かしつけ、
数分おきになるエラーのアラーム。。。。
もちろん真ん中の継ぎ目のところは痛くて眠れず、、、

ついに4日目、
鼻水吸いで下の子が号泣した時、
上の子が起きて、
お腹がすいた!と泣き叫び、
ボーロを上げたのですが、
それをベットの上に撒き散らかしました。。。。
悪気はなかったんだと思います
上の子も、
あ。。。、と悲しい顔をしてました。


だけどあー、片付けないと、、、
と思った瞬間
下の子も号泣。。、。


もう、限界で涙が止まらず、
声をあげて泣いてしまいました。。、

上の子はそんな私を見てびっくりして私に抱きついて号泣。。。


本当に限界でした。

産んだ病院だったので、、すぐに助産師さんや、看護師さんが駆けつけてくれました。

上の子は私が落ち着くと、頭を撫でてくれて、
はい!と落ちたボーロを私にくれました。


こんなダメダメなままで本当に申し訳ないです

コメント

けー

大丈夫ですか?
入院って本当親の人権がなさすぎてしんどいですよね。
明日の診察がどうかわかりませんが、3ヶ月になっているなら入院はよほどでなければ回避できると思います。
3ヶ月未満の発熱(熱出たかは書いてないですが…)は普通ではないので入院になりますし、まだまだ未熟な面もあって入院になったと思います。
ママリさんも熱があるとのことなので、できるだけ旦那さんに任せて休んでください。
負い目を感じなくて大丈夫。母親だって人間です。熱も出すし気づかないこともある、弱音だって吐きます。
お大事にしてくださいね。

どんぐり

以前の記憶が鮮明なまま、子供が体調を崩すと親もヒヤヒヤしますよね💦 私も次男がロタウィルスに罹り、熱もないのに痙攣して救急搬送された光景が今だに鮮明に残っています。 でも、それはその時の結果論であり子供と親の経験の1つだと思って今後は同じ事にならないように気をつけるしかないな。と割り切ってなんとかやってきました😊 RSって元々は寒い季節に流行る病気なのに何故か今は年中耳にする病気だし、対策しててもウィルスってあらゆる所から掻い潜ってきます。 できる限り対策をして、それでもダメだった時は早く治す方法を考えましょう😊!! あとは、抱え込み過ぎずいろんな人の手を借りてまずはお母さんの体を万全の体制に整えていきましょう🤩