※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今3人目を妊娠していて長男は小学生、次男は幼稚園に通っています。次…

今3人目を妊娠していて長男は小学生、次男は幼稚園に通っています。
次男を出産時は長男はまだ3歳で幼稚園にも通っていなかったし、主人が簡単に仕事を休めない会社だったので入院中や産後は自宅から徒歩10分の所に住んでいる実母にお願いしました。
今回3人目を妊娠したことを実母に報告した所、入院中と産後はどうするのか聞かれました。
今回は主人が前回と会社が変わり、出産時数日の休暇が貰えるのと有給がたくさんあるので1か月程度仕事を休んで貰うつもりでいました。
親の都合で、長男と次男の生活リズムや環境を変えたくもありません。
そのことを実母に伝えたら孫たちを預かりたかったのか険悪ムードになって不貞腐れてしまいました。
元から実母は怒りっぽくて自分が一番正しい、一番偉いと思ってるタイプで自分の意見を通そうとします。

息子達を可愛がってくれるのはありがたいんですが、最近は干渉が酷くてイライラしてしまうこともあります。
妊娠初期で、気持ちが不安定になってしまってるので、険悪ムードになってしまったことが気になってしまいます。

私は間違ったことを言っていますか?

コメント

ルーパンママ

基本的に育児は夫婦主体でするものだと私は思っているので、産前産後も夫婦で乗り切る!は間違ってないと思います😊

お母様はお近くに住んでいるとは言え、別世帯ですし、放っておきましょう。
ただ、産前産後の手伝いは無いものと思って動いた方が無難かな~と思います🤔

はじめてのママリ🔰

間違ってないと思います!
私も自分たち夫婦でなんとかできる状況なら、実親でも頼らないタイプです😀
なので次男出産時は1回たりともお手伝い頼みませんでした。

お母様は以前と同じく、お世話をする気満々で、頼まれたかったのですね。
でもはじめてのママリ🔰さんのおっしゃる通り、できるなら生活リズムを崩したくないですもんね。
それを伝えても不貞腐れてしまったなら、「前とは違って上の子は2人もいるし、それぞれ反抗期だったりで手がかかるから、お母さんに頼むのは申し訳ないって気持ちもあって…。でも旦那1人でも心配なところはあるから、毎日じゃなくて時々手伝ってくれると1番ありがたいかな」って感じでお母さんの気持ちをたててあげると少し違うのかな…?と思います😊

デリケートな時期にこちらが気を病んだり気を遣ったりするのは辛いですよね😢