
旦那のモラハラで退職・引越し。家族絆深めたいが反対。千葉永住せず、将来地元に戻る可能性。考え方は浅はか?
旦那が職場の上司にモラハラを受けて
かなりメンタルにきて退職する事になり
それと同時に東京から千葉に引越します。
今住んでるところが旦那の地元なので
知り合いが多すぎて飲みの誘いが多く
結婚してからもずっと我慢してました。
付き合いがなくなる=家にいる時間が増える
だからかなり私的にプラスだし
知らない土地だからこそ家族の絆が深まるんじゃないかと思って引越しを決めました。
けど、親と友達1人からかなり反対されます。
私がすぐ行ける距離じゃないなんて大変だよ
旦那の気分だけで振り回されて可哀想
旦那だけ引っ越せばいいのに
うちの近くに住みなよ
貴方が苦労するよ など…
振り回されてるなんて1ミリも思ってないのに
そういう思考になるんだって思ってショックで…
今の所千葉に永住するつもりはなく、
3年後の長男が小学校入学までには
住み続けるところを決めようと旦那と話していて
もしかしたら地元方面に戻るかもしれないし
千葉が居心地良くなるかもしれない。
私達の考えの方が浅はかですか?
- 🌳(3歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
別に浅はかと思いません。
旦那さんとあなたのメンタルが楽になるのなら、ぜひやるべき。
親はまだわかるけど、友達ってなぜ反対するの?
東京と千葉ってぶっちゃけ近いので、行こうと思えば行けるし(わたし土地勘あり距離感しってます)
別に他人がとやかく言う距離じゃなくないか?と思います

まろん
ご両親はまだわかりますが、友達が反対する意味がわかりません。
私はパワハラで退職に追い込まれて入院したので、回復優先にしてほしいなと思います。
-
🌳
メロンさん自身も、ご苦労があったのですね。お察しいたします。
よく分からない友達は気にせず旦那のサポートに徹します😊- 7月10日

はじめてのママリ
浅はかじゃないですよ🥲
私も地元離れて車で4時間の場所に旦那の転勤で引っ越す時親からめちゃくちゃ文句言われました。笑
息子イヤイヤ期MAXでコロナ全盛期の頃に引っ越したので大変だったり寂しかったり辛い時期もありましたが、楽しいことも本当にたくさんありました!それこそ🌳さんが思ってるように家族の絆も転勤したからこそ深まったと思ってます😌
大丈夫ですよ🙆♀️みんな🌳さんが近くにいなくなるのが寂しいだけです😳🫶
-
🌳
親も、友達も心配性で過保護タイプなので
板挟み(と思いたくないけど)されてる今、ほっといて!干渉しないで!って感情でしかないです…
家族の絆が深まったと聞いて私達も頑張ろうと思えました✨
ありがとうございます😭- 7月10日

はじめてのママリ🔰
全く浅はかだとは思いません!
まずは旦那さんのメンタル面の回復には
家族の存在って大切だし
🌳さんも
新しい環境に期待してるんであれば
良いことづくしだと思います。
ダメだったら戻れば良いだけですし、
親や友達の意見は
向こうが寂しくなるだけの
駄々をこねてるんだ😆ぐらいな感覚でとらえて
お引っ越しされて良いと思いますよ🙆
新しい場所で心機一転、
ワクワクしますよね☺️
-
🌳
とってもポジティブな言葉だらけで
すごく楽になりました…!
凄くワクワクしてたからこそ、ショックだったのかもしれません😔
新生活楽しみます♪- 7月10日

Mon
全く浅はかとは思いません。
親も友人も、もはや他人だから言えることと思いますよ。
振り回される???
夫婦が力を合わせて再出発しようとしているのを、なぜ応援できないのかと考えると、
親は孫に会えない、娘夫婦の円満より親のエゴを優先しているからと思います。
友人は勝手ですね。どの立場で言ってんの?と思います。
-
🌳
間違いないです、エゴだと思ってます。
元々、東京から出たらー!って言ってくれてたのにいざとなったら引きとめてきて、なんなの?って感じです。
友達に関しては謎すぎてもうほっときます😅- 7月11日
🌳
そうなんです、会おうと思えば会える距離ですよね、。
依存される程、月に何回も会ってる訳じゃないのに
意味不明なんですよね😶