
息子が保育園で先生の胸を触ることにショックを受け、愛情不足や育て方に悩んでいます。食事の不満もあり、育てる自信を失っています。
今日保育園に迎えに行ったら
4歳の息子が最近よく
担任の先生の胸を触ってくると報告を受けました。
正直ショックです。
ストレスや愛情不足かなと考えましたが
毎日ご飯は残すし
弁当形式にしたりお皿やメニューを変えてみたり
しますが
家に帰るとお菓子、アイス
家のご飯はまずい。と言われて
毎日なのでこちらも心が折れます。
保育園ではオカワリをしているそうで
食欲がないとかそういうわけではないみたいです。
だいぶ甘やかしてるし
怒るのも我慢してると思ってますが
愛情不足なのでしょうか…
なにひとつ言うこと聞いてくれず
わがままばかりで
もう育てていく自信がなくなってきてます。
- あずき(1歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
保育園の先生からの報告ってどんな内容でもなぜかすごく威力あるし、子育て力を問われてるようで凹みやすいですよね。
おっぱい好きなのは全人類共通だと思うので、それをきっかけに先生とコミュニケーション取ろうとしてたり、先生に注意されるのが面白くておちゃらけてたり、単に柔らかくて気持ちよさそうだから触ってみたくなったり、単純な理由だと思うので、愛情不足ではないと思います。大丈夫。

ママリ
以前子供の通う園にそのような子がいてお尻を触られたことがあります。
今回先生からの報告はそれだけで、なにかアドバイスはなかったのでしょうか?💦
うちの園にいた子は正直親が甘かったです。私の周りだけかもしれませんが、問題を起こす子の親御さんは他人を傷つけた時やルールを守らなかった時の叱り方が甘い方が多い印象でした。時には怖い顔をしてドスの効いた声で怒ることも大切だと思います。
愛情不足やストレスから来るものではなく、親御さんがプライベートゾーンのお話などを厳しくしていないから、の可能性もあるのかなーと思いました。

ままり
普通にプライベートゾーンの話しをして対応します。
甘やかして怒りもしないのであれば、それは話聞かないと思います…
愛情はいくらこちらが与えても子どもによって感じ方も様々なので、私は不足しているのかとかはあまり考えず、私が愛せていればよしという考えです。
それから保育園の給食は他の子供と食べるというのも完食に繋がります。めちゃくちゃ少食の娘も保育園の給食はおかわりするし、野菜嫌いな息子も保育園では完食します。あるあるなので心配要らないと思いますが、「家のご飯はまずい」なんて我が家で言ったらお説教です。作っている人や食材への感謝の気持ちがあれば出ない言葉なので。
コメント