※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

チリツモの限界か何かわからないけど泣きながら夫にキレてそのまま大学…

チリツモの限界か何かわからないけど泣きながら夫にキレてそのまま大学研究室の飲み会に送り出した🤣

飲み会あるときなんて予定が崩れるのに
私が言わないと動かないし私にばかり負担くるのに
本人はいつも通りに過ごそうとしてて笑える。

子ども産まれる前から家事はお互いの仕事の様子見ながら
分担していたし基本的に何でもできる人だけど
何でこんなに受け身なの?頭良いのになんでバカなの?
職場恋愛だったから仕事できる人なのもわかってるけど
家に帰ってきたらスイッチ落とすのやめてもらえません?
私が来年復帰したらどうするの?
仕事と言われた家のことしかできないのか?

男は言われないとわからないから言ってるのに
いまだに先を読んでお風呂やミルクの準備したり
出かける準備したりが出来ない。
私がいつもいつも言ってるし前に一度キレたのに。

飲み会もコロナ五類になってから月に1回あるかないか
くらいで元々頻繁に行くことはなかったから
文句言うのもおかしいんだけどさ、
あんたは自分のことだけ気にかけて
過ごしていればいいから楽ね。

両家の実家遠くて友達同じ県内にはいないこの土地で
育児することを甘く見すぎていないか?
平日子ども連れて支援センター行ったり、
仕事関係や赤ちゃんイベントで仲良い人と出かけるのが
本当に気晴らしになってると思うのか?
子ども連れてる時点で疲れるって前にも何回か言ってるのに。
夜も1,2回は目覚めて抱っこしたり仰向けにしたり
私がやってることに気づかず寝てられて羨ましい限り。

子どもに出会えたことは本当に嬉しいし大好きで
見るだけでニヤニヤしちゃう可愛い子だけど
妊娠中のストレスも相まって限界が近いです。

夫はやってるつもりなんだろうけど
やっぱり手伝ってる域からは出てこないんだよな
受け身すぎる姿勢が本当に疲れる。

優しい奥さんじゃなくてごめんね😂
子ども産まれたのに変わらないで済むあなたが羨ましい。

コメント