
8ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きるたびにおっぱいで寝かせているが、夜間断乳を考えている。他の子は既に断乳しているため、迷っている。朝はオムツ替えが難しい状況で悩んでいる。
ご意見&アドバイス頂けるとありがたいです(>_<)
*現在8ヶ月女の子
*夜中2時間に1回(1時間に1回)起きる
*起きる度に抱っこするが、上ろうとしたり体を反り返って暴れるため、抱っこで寝かせようとするも最終的におっぱいで寝る
*夜間断乳を気にしつつ、おっぱいは精神安定剤だから無理にやめなくてもいいのでは?と実母に言われ、たしかにと思い、まだ夜間断乳はしてない
*結構飲むので朝はオムツがパンパン←夜中におむつ替えをするとギャン泣き(これが可哀想で最近は朝まで替えないが、たまにおしりが荒れてる)
同じ月齢の子は結構夜間断乳をしていてちょっと気になるけども、続く自信はないですが……
毎回おっぱいで寝かせるのはいいのか、
ちょっと気になってしまいます。
飲ませればそのまま寝ますが(´・ω・`)
でも夜間断乳後はよく寝ると聞くので覚悟を決めてやるべきか…でもそれでイライラするならやらない方がいいのか…
いろいろな考えがごちゃごちゃです。
まとまりない文ですみません😣
みなさんだったらどうしますか?
同じような感じだった方いらっしゃいますか??( ;∀;)
- めぐみるく(8歳)
コメント

ルルロロ
うちはまだ夜間断乳してません‼︎
同じように考えることもあるのでお気持ちわかります‼︎
うちの子はたまに夜中起きてトントンでまた寝入ることがあります。それでも結局また数時間したら起きるので必ずしも夜間断乳したからといってみんながみんな朝までぐっすり寝れるようになるとは限りません‼︎
なので私は次の子もまだ考えていないしめぐみるくさんのお母様と同じ考えで我が子がそれで安心するならいいかなと思ってます。
断乳より卒乳を目指したいと思ってます。
私自身くわえさせるとスンと寝ちゃうので夜中の授乳も辛く感じないので💦
めぐみるくさんの体調とお子さんの様子をみて決めてあげてはどうですか??
私も周りの子を気にしていました。
でも子供には子供のペースがあると思うので無理に周りに合わせる必要はないと思いますよ😊

トミミー
うちはまだ離乳食始めていないのもあり夜中も2〜3回授乳してます!オムツも朝にぱんぱんで前は漏れたしてましたがサイズアップしたら解決しました♪
夜中に起きたときは添い乳で寝させて抱っこはよっぽど泣いたときだけにしてます。
-
めぐみるく
コメント嬉しいです!ありがとうございます(*´ω`*)
うちは夜中の授乳は抱っこでやってます✨
オムツのサイズアップ(^^)/ちょっと考えてみます✨- 2月6日

ごまちー0510
私も悩みましたがよく寝るってことで
1歳になってやめました!
3回食にしてから昼間はなしよ
夜中何回かに授乳してただけでしたが^^;
それでほんと3日間ぐらいは
辛かったです。おっぱい出せないように
ズボンの中に服を入れて、
起きたらお茶&バナナを少しあげて
お腹満たしてから寝かしつけてました。
でも今まで朝まで寝たことなしでした。
やっと今日初めて朝まで寝れたところです^^*
アドバイスにはなってませんが
覚悟は必要ですよ!
-
めぐみるく
コメントありがとうございます✨
離乳食もうちはあまり食べないので……そこも気になってました😣💦💦
あまり急がなくてもいいですかね😣- 2月6日
めぐみるく
ありがとうございます✨
コメント嬉しいです(*´ω`*)
うちは近ければ2歳差で次の子欲しいなーと考えてます✴
大きくなるにつれて、寝る時間は自然に長くなりますかね??
急におっぱいなしは可哀想かなと思うので何回か起きたうちの1回を抱っこで寝かせる等、徐々に回数減っていけばいいなと思います
(うまくできるかは分かりませんが)