※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
子育て・グッズ

【次男の幼稚園進級後の心の不安と指しゃぶりについて】先日次男が4歳に…

【次男の幼稚園進級後の心の不安と指しゃぶりについて】

先日次男が4歳になりました。


去年満3才で入園し神経質な性格なのもあり園での飲食をほとんどしなかった為、3歳1ヶ月で断乳をしました。

ずっと母乳で育ててきて寝る時もそい乳で次男にとっておっぱいは精神安定剤…ブランケット症候群のブランケットのようは役割でした。
断乳をし、しばらくは触りもしなかったのですが
2歳児クラスから年少クラスへと進級する少し前
園内も進級に向けてバタバタと雰囲気が変わり始める頃に異変を感じ取ったのか、ことある事におっぱいを恋しがるようになりました。

さすがに断乳から半年以上…もう出ないし本人も吸い方を忘れたようで飲もうとはしなかったけど谷間に手を挟んで落ち着くことが多かったです。
進級してしばらくしてからはその癖もなくなり
(と言うか私が嫌だったので辞めさせた)

そういえば最近おっぱいおっぱい言わないなと思っていたのですが、、その代わりに指を口に入れている姿が増えている事に気づきました……😔
おっぱい触るのやめさせられたから、精神安定の為に指を咥えるようになってしまってるんだと…

進級してしばらくはご機嫌に通っていたのですがGW明けに行き渋るようになり、今も幼稚園行きたくないと毎朝愚図ります。

この指を口に入れてしまう癖も今は気付いたら声をかけているんですが(おてて汚いよ。ヨダレついたらばっちいよ等)見守る方がいいのでしょうか😔

また、同じ様に行き渋りや赤ちゃん返りによる心の不安から指しゃぶりなどの癖がでたけどやらなくなったよ!って方にもお話聞かせて欲しいです。
何か声掛けをしたのか、放置だったのか……

幼稚園自体は行ったら行ったで楽しいみたいです
ただ、神経質で失敗を恐れる慎重な性格もあり常に何かが不安なようです。(行ってしまえばなんともない)
いつかはまたニコニコで登園してくれるのかな🥲

今は泣きはしないけどいつも指をくわえて不安そうにバイバイしてくれてます🥲

コメント