※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
ココロ・悩み

息子が保育園での状況が課題で、母親は仕事とのバランスが難しく悩んでいます。保育園側との話し合いを検討中で、母親の母も関与したいと考えています。保育園での息子の行動についても心配しており、大人数の中での集団生活が早いかどうかも気になっています。話し合いの必要性や対応についてアドバイスを求めています。

皆さんが私の立場ならどうするか教えてください。

うちの息子は今年4月から年中さんで保育園に入園しました。
その前は2年間一時保育で他の保育園に週3行ってました。

息子は去年11月軽度知的障害と診断され先週自閉症と多動症を持ってるかもしれないと病院で言われました。
検査は2週間後なので確実な診断とどっちが酷いのかはまだ分かりません。
でも私から見ても明らかに知的だけじゃない何かがあると思ってます。
そんな息子は今年1月から療育園にも通い始めました。
10時半〜14時までの週2のみです。
年中さんはマックス週4まで通えるそうです。

今月末で息子は保育園を退園予定です。
理由は私が求職扱い(期限今月末)で入ったけど今の現状仕事を見つける事が難しく、息子がこのまま保育園にいて何か成長できるかどうか不安だからです。
今の息子の保育時間は9時〜14時です、先週からこの時間になりました。
そして月64時間働くのが条件なんですが‥なかなか週3で短時間で働ける場所がないです。
週3といっても曜日は固定されてるし療育登園日以外に言語訓練等が入れば休まなきゃいけないので余計に探しづらいです。
平日は周りに頼れる人がいなく私1人でなんとかしなきゃいけないです。

皆さんならこのまま退園させますか?
ちなみに私の母は息子の相談相手として1番信頼してるんですが‥そんな母が保育園と話し合いたいと言ってます。
『保育園側は保育時間が短いこの状態で仕事先を見つけないと退園ってどうなのか』
『そして加配が付けられないのは仕方ないし保育士が足りて無く大変なのも分かるけど入園前の面談で発達が遅い事、給食が食べられない事等色々話して入園許可もらって入ったのにこの扱いはどういうこと?』
『辞めてほしいならハッキリ言って欲しい』
『このまま預かりたいですって言うなら何か改善策はあるのか』
『市でやってる保育園なのに障害児に対しての扱いがこんなんでいいのか』

などです‥。。
しまいには役所に文句言ってくるとまで言ってます😖
孫を思っての行動かもしれないけど、私としては何もそこまでしなくてもいいんじゃないかと思ってます😔
おばあちゃんの気持ちとしてやっと泣かずに保育園に行けるようになったのに辞めて別のとこ通わせるのは子供が可哀想だ、子供が一番の被害者だ、なんて言ってます。

皆さんならどうしますか?
下に書いてあるのが息子の保育園での現状です。
話し合いをするべきですか?

あとこんな息子はまだ大人数の中での集団生活は早かったんでしょうか😭?


・加配無し
・オモチャの共有ができず取られると威嚇するか手が出てしまう
・保育園だと給食が食べられず教室の隅っこでパーテーションに囲まれて先生がオモチャで誘って食べさせてくれないと何も食べない飲まない
・基本教室にいる事はなく園内徘徊してるか裸足で園庭に逃亡する
・外遊びの時間は1人で遊ぶか赤ちゃん見守り隊をやるか年長さんにくっついて遊んでる、園内遊びはずっと1人
・コミュニケーション能力はまだまだで遊ぼ、貸して、食べたい、飲みたい等が全く言えない
・時々二語文で話すけど喃語が多く周りの子供に何言ってるか分からず逃げられる😮‍💨
・1人でお支度ができないので荷物は私から先生に託して全部やってもらう(帰りも先生から私にもらう)
・椅子に5分でも座ってられないからずっと離席
・トイトレがまだで先生にオムツ変えてもらわないと何もできない(オムツ濡れてる等)言えない
・お昼寝全くできずクラス全員寝てる中1人だけジャイアンリサイタル、静かにって言われても難しくさらにテンション上がる
・ドアが開いてると逃亡する
・給食の時間や教室で過ごすとき時々耳を塞いで『うるさーい』って叫ぶ時がある

コメント

ぱんだ☆★

今の状況で加配無しなの辛いですね。。
確かに状態を伝えているにも関わらず、入園しているのにって気持ちは分かりますが、なかなかやってみないと分からない部分もありますしね。もともと求職扱いでその期限がきれるから退園予定と捉えて大丈夫ですか?それなら確かにいろいろ条件厳しいですが、求職での入園のルールはルールなので、市役所へ行っても取り合ってもらえない気もしますが…
保育園にいて成長できるか不安なのであれば、私なら療育園にマックス行かせるかなと思います。早期療育って言いますし、やっぱり療育が必要な子には療育がたくさんある方が伸び伸び成長できるんじゃないかなと私は思っています。

  • マママ

    マママ

    そうなんですよね、入園前に発達がゆっくりな事は言ってあったけどもしかしたら先生の想像と違ってたかもしれないし、やっぱりこういう子って今まで色んな子を見てきた園なら扱い方が分かるかもしれないけど今の保育園はあまり色んな子を見てきたってわけではないみたいなので‥息子への扱いが分からずお迎え行くたんびに謝られて‥こちらも預かってくれてるだけでありがたいので謝り‥。。

    求職の期限が切れるから退園予定ではなく、元々今の保育園にいても息子は成長できるのか、加配付けてない状態でみんなと共同生活ができず1人フラフラと色んな教室徘徊してて‥果たしてこのままでいいのか‥。
    と考え実は先月から退園は考えてました。
    でもまだ答えがハッキリと出ず、退園後どこに行くのかどうするのかの答えもなかなか出なくて‥。
    障害の相談員さんと繋がってて色々相談してるけど、どうするのが正解か分からずついにここまで日にちが来てしまったという‥‥😣
    大人数の定型児との生活は刺激があっていいと思って入園させたけど、息子にとって大人数は色んな情報がありすぎてソワソワしちゃって難しかったのか‥。。

    • 6月13日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    つまり、元々辞めるつもりだから求職扱いだけど、求職はほぼしていない状態ってことですかね?
    自分の意志で辞めるつもりなのに、おばあちゃんである、お母様が文句を言っていて困っているってことでしょうか?
    苦情の内容をもう一度読みましたが、正直その苦情は筋が通ってないと思います。

    定型児との生活がプラスになる子もいると思います。うちの子は放課後デイの先生からそう言われています。ただ、うちの子は知的ではなく、情緒面で多動や衝動性があり、ただ、診断も出ないくらいのグレーですが、保育園の先生から強く推されて児童発達支援に通い始めました。保育園で入った児童発達支援をそのまま放課後デイで通いましたが、卒業して大丈夫と言われて卒業しました。小学校入学にあたって通い始めた放課後デイは本人がかなり気に入っているので続けていますが、正直先生からは続ける必要は無く、定型児との時間を増やした方が良いと言われています。
    なので、特性の度合いによっても定型児との関わる頻度は違うのかな?と思います。
    知的がそこそこあるのであれば療育園でのんびり本人のペースで成長させてもらうのが手厚いし良いんじゃないかな?と個人的には思います。偶然うちの子は療育園に通うタイプの子供が居ませんが、2人ともグレーなので児童発達支援には通わせていて、下の子も保育園の後児童発達支援に行かせてます。

    • 6月13日
あおあお。

まず、読んでいて、保育園側は悪くないのに、お母様の保育園側と話し合いたいはお門違いです。

結局は求職中に仕事を見つけられなかった事が原因での退園ですよね?
保育園側は、発達障害等があり手をつけられないからって退園を求めた訳じゃないので、仕方がないと思います。

障害児だから退園して欲しいんじゃなくて、結局はお仕事の就労証明書が必要な期間までにマママさんがお仕事を見つけられなかった事が原因です。

退園になりたくなければ、スグにでも仕事を見つけたらいい話です。

正直、やりたい仕事じゃない、どうしても自分の現状、イヤイヤ働きたくない仕事をしてる人なんて沢山います。
週3で短時間で働けるところ片っ端から受けた感じですか?🤔


なので、読んでる限りでは、

今すぐ、仕事を選ばず、仕事を見つけ保育園を続けるか。(加配つけてもらえるかは確認した方がイイ)

保育園辞めて週4療育園に通わすか。(療育園に行ってる間、ランチタイムのファミレスとかなら短時間で働けると思います。)

公立の幼稚園やこども園に週5 加配付きで通わせて普通に働くか。だと思います😊😊


ただ、お子様の様子的には、結構 発達障害の特性がハッキリ出ていると思うので、お子様にとっては、療育園が1番落ち着けるかも知れません。

  • マママ

    マママ

    仕事を見つけられなかったから退園するのではなく、もう先月始めぐらいから退園は考えてました😥
    入園後息子の様子見て加配付けるか決めるって言ってたのに結局は加配無しになり‥4月から5月の二ヶ月間給食食べられない息子を補助してほしいと言われ私が給食時間に行き食べないと暴れる息子連れて帰宅したり‥。
    あとは保育園に不信感といいますか、あれ?と思うことがあり‥。
    例えば子供が高熱出て休ませたのに内科検診があるからその時間だけ連れてこれないかと言ったり病気してるのにイベントがあるから連れてこれないかと言ったり‥。

    それで退園後どうするか答えがハッキリ出ずここまで日にちが来てしまったんです😖
    障害の相談員さんに他の療育探してもらって見学行ったりしてるけど、なかなか良いところがなく‥1歳2歳が多かったり朝から療育来てる子が2人しかいなかったり‥。
    息子は人は好きだけどオモチャの共有や一緒に行動するのは本当に苦手です。

    小学生まであと1年半だからこそ、少しでも定型児と関わる時間を‥と思ったんですが‥療育行き始めたのが今年だからまだまだ基礎も無く順番待ちや貸し借りが全くできず着席もできない脱走はするわ徘徊はするわ奇声あげるわで本当にもう‥溜息しかでません😢
    少しずつ会話できるようになってきたけど一方的だったり話の途中でいなくなったり‥。。

    療育園での息子は本当に楽しそうで先生との関係性も良くて子供の人数も多くも少なくもなく息子にとって生活しやすい人数です。

    • 6月13日