※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の息子がおしゃぶりで悩んでいます。寝かしつけに頼ってしまい、おしゃぶり卒業を考えています。おしゃぶりをやめる方法についてアドバイスを求めています。

生後11ヶ月の息子のおしゃぶりについてです。
なかなかおしゃぶり卒業ができず悩んでいます。
現在慣らし保育5日目で
午前睡が全くできずすごく大変みたいです。
私がおしゃぶりに頼って寝かしつけてたせいで
息子がしんどい思いをしてるのがとても申し訳ないです、、、。
寝かしつけ以外でもおしゃぶりをしたい時に
自分でつける感じになっていたので、まずぶらさげずに
寝かしつけのときだけおしゃぶり。には成功しました。
ですがはやり寝かしつけでは抱っこ紐をしても
かなりの反り返りようとギャン泣きで
布やおもちゃなどを持たせたり歌を歌ったり
他で安心できるようにといろいろ試しましたが無理で
私も心折れてしまいつける。→即寝です。
なくてもいつかは寝る。のは分かってるんですが
かなりメンタルきてしまい結局おしゃぶりをして寝ています
自分から頼ったおしゃぶりだから
自分が頑張るしかないのは重々承知してます😢
息子が一番辛いし私がこんなへこたれていたらって
ほんとに自分が嫌になります。なにかこれよかったよ
などおしゃぶり卒業された方教えて頂けませんか?😢
夜中もおしゃぶり外れたら自分で見つけて
綺麗につけて寝るくらいおしゃぶり大好きです。
保育園だけでもなしで寝れるようになればと思ってます、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

慣らし保育5日目ならおしゃぶりしてない子でも寝かしつけ大変だと思います😅
娘は寝る時はおしゃぶりないとダメでしたが、保育園ではおしゃぶりなしでも寝れるようになってました🤔
一気に卒業は難しいと思うので、まず寝る時だけというのを保育園に慣れるまでは徹底して、生活が落ち着いてきたら「あと◯日でおしゃぶりとばいばいだよ」と予告してから辞めるといいかなと思います。
ちなみにうちは卒業まで3日くらいかかりました😅
最初から大変なのは分かっていたので仕事が休みのお盆に卒業させました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    そうですよね、まだまだ5日目なのでおしゃぶりだけではなくまだ環境にも慣れてないし大変なのはみんなですよね、、、
    あと○日でおしゃぶりばいばいと予告!いいですね!🥺✨仕事復帰したらとてつもなく大変だと思うので復帰までに卒業できればなと思います、、、貴重なご意見ありがとうございました😊

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

とりあえず夜寝る時だけにしてお話が理解できるようになったら息子さんに説明して止めさせるのはどうですか?保育園はそのうち慣れるはすです😶我が子2歳まで寝る時おしゃぶりしてましたが特に何の問題もなかったのですぐ止めさせる必要もないかと😊止める!てなったらおしゃぶりは捨てました!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    保育園はそのうち慣れるはずです。でホットしました、、、私も同じく大人になっておしゃぶりしてる人いないしいつかは自分でいらなくなるしという考えであまりおしゃぶりに対して辞めさせなきゃ。という気持ちはなかったのですがあまりに毎日寝れずに泣きわめいて帰ってくる息子、しんどそうな先生を見るとおしゃぶりがないせいだ、、、と勝手におしゃぶりのせいにしてましたが(おしゃぶりもあると思いますが)、おしゃぶりだけじゃなくまだ環境にも人にも慣れてないしおしゃぶりだけのせいではないなと今気づきました😢貴重なご意見ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の方が言うように無理矢理とると指しゃぶりや他のことに移行する可能性大だと思います💦

    保育園で我慢してるなら寝る時はおしゃぶりオッケーにしてあげたほうが気持ちのよりどころになるはずです😊

    指しゃぶりに移行したら指は隠せないし、捨てれないからめちゃくちゃ大変やと思います。
    お話ができるようになったら「もうおしゃぶりはバイバイしようね」と話して一緒にゴミ箱に捨てれば良いと思います←我が子はこれで納得してくれました😊

    あとはアニメとかで見て赤ちゃん=おしゃぶりというイメージがついたのが赤ちゃんのだよねて自分から言ってます😊

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    とっても気持ちが楽になりました、、、🥲なぜか頭がおしゃぶり外さなきゃ外さなきゃ、と私もしんどいのに無理におしゃぶりなしで寝かしつけようとしたり気が滅入ってました🥲無理に外さず保育園だけ我慢してもらうようにやっていきます!!息子の安心材料なのでいきなりでは無く、言って頂いたようにお話しができるようになったらおしゃぶりバイバイの予告は事前にして、ゆっくり卒業させていけたらなと思いました。ほんとにありがとうございました😭😊

    • 6月10日
はじめてのママリ

こんばんは
うちも同じく11ヶ月で保育園に通い始めました。
ので、全然解決策の話じゃないんですけど、うちは最初おしゃぶり→指しゃぶりに勝手に移行し、おしゃぶり受け付けなくなった結果、指が常にただれてます笑

ネット見たらバンドエイド指に巻いたら違和感でやめると書いてあって巻いてみたら触感が気に入ったらしくバンドエイド外れるまで吸い続けます😂

保育園で寝ないのはうちの子の場合、環境の変化が楽しくて興奮しちゃうのがあったので必ずしもおしゃぶりのせいじゃないと思うし、指がただれるよりいいのではないでしょうか…
歯並びに影響するとかはもう少し後の話のようなのでもう見て見ぬふりしてます…🫣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんばんは。
    回答ありがとうございます!
    はじめてのママリさんの回答のおかげでおしゃぶりのせいだけじゃないと気付かされました、、、!🥺まだまだ慣らし保育5日目ですし環境にも人にも"ママがいない"にも慣れてない状態で寝るのはおしゃぶり関係なしにまだ無理だなと思いました。気持ちがスっと楽になりました。4月入園の子達の中にポツンと1人途中入園をしたのでなぜか自分の子だけ泣いてる、と思いがちでしたが最初はみんな泣いてたよな、、、と気付かされました。私も正直自分でいらないと思うまでつけてていいよと思っていて保育園だけでもなしで安心できるようになれたらなと思いました。ありがとうごさいました😢ちなみに姪っ子は指しゃぶりがなかなか治らず寝てる間に指に変な妖怪を書いたら辞めてました🤣

    • 6月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妖怪!目から鱗です😳
    まだ指が小さすぎて私の不器用さではかけそうにないので、もう少し大きくなったらやってみますー!😂

    • 6月11日