※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
ココロ・悩み

5歳の息子が軽度知的障害と自閉症を疑われ、保育園での慣らし保育が難航している。療育園に通う息子の成長に不安を感じ、保育園を辞めるべきか悩んでいる。療育の方が息子に合っているか心配。同学年の子供たちとの関わりや成長について不安がある。幼稚園の転園も検討中。

軽度知的障害(発達年齢2歳9ヶ月)と自閉症を疑ってる5歳の息子がいます。

今年1月から週2療育園(10時〜14時)と4月から週3保育園にも通い始めました。
保育園に行った理由は場所が近くだった事とフルタイムで働くこと、そして息子の成長に繋がれば‥という理由です。
でも保育園が4月から通い始めたのに未だに慣らし保育状態で、9時〜12時までの預かりです。
理由は給食が食べれなかったからです。
最近になってやっと一口二口食べるようになりましたが、それも先生が騙し騙しやって口に運ばないと食べません。
加配は付けられないらしいです。
求職中で入った私は今月末までに月64時間の就労証明書を出さないと退園になります。
相談事業所をつい最近利用して現状を話すと今年一年は療育に力を入れてもいいかもしれない、と言われました。
まだまだお友達とのオモチャの共有が難しくて威嚇したり奇声上げたり‥椅子に座る事もできないから常にウロウロ‥、扉が開いてたら逃走等問題行動が色々あります。
ほとんど園庭で遊んでるか、廊下に座り込んでるか、違う教室にいるか、らしくて‥。
このまま保育園にいても息子の成長に繋がらないような気がして‥そして仕事も別にフルタイムじゃなくても昼間短時間でも働ければいいや、と思うようにもなり‥。。。
前にここで同じ相談した時、保育園に色々求めすぎ。や、保育士が足りない。などのお声をいただきました。
分かってます、保育園は仕事をする親の代わりに保育する場所であって私みたいなタイプは最初から幼稚園に入れればよかったな、と後から後悔してます。
療育園通う前に保育園の入園が決まったので、療育行きだして息子の様子を見て色々気付いた事がたくさんあります。
オモチャの共有もそうですし、つねにウロウロ、1人でも教室走り回って‥。
保育園に願書を出すのに見学必須だった為、現状を話し療育にも通う予定です、と話してありそこで大丈夫ですよ、なんて言われ完全に舞い上がってました。
ここに通えば定型児との刺激もあり息子は成長できる、で、私も仕事ができる、なんてそんな夢を見て。。
皆さんが私の立場ならこのまま保育園辞めますか?
近所に実家がありすごく面倒見てもらってるんですが‥やっぱり同学年の定型児の中に入れないでどうするの?
あと1年半で小学生なのに、今療育しか果たして小学校行った時大丈夫なの?とすごく心配されてます。

相談事業所の方に教えてもらった別の療育は、送迎付きで延長使えば17時まで預かってくれます。
ただ朝から来てる就学前の子は1日多くて3人、たまに1人の時があると‥。
午後からは小学生達が来て一緒に過ごすらしいんですが、それも私の母と祖母が心配して同学年じゃなくて小学生達と過ごして果たして成長するの?朝から来てる子少なくて療育の意味ある?と‥。
今行ってる療育園は年少、年中年長でクラス別れてます。
息子の登園日は同じクラスの子で多くて4人、少なくて2人しか来ません。
でもフリーの時間の時は他のクラスの子達と遊んだりする時も増えてきたので、それは療育園のいいところだなと。。
だけど別の療育だと他のクラスなんて無いから1人の日はずっと1人。
私もその状態で成長に繋がるのか、それを療育というのか‥心配です。

幼稚園の転園も考えたんですが‥近くに障害児にすごく力を入れてる幼稚園があり今年度から同じ療育園の子達が何人も通い始めました。
まあ、正直それで焦ってる自分もいます。
重度や身体の障害持ってる子達が幼稚園に行き始めたのにうちだけ退園迫られて‥ましてや軽度の息子が療育一本?って😖
こればっかりは仕方がないんですかね‥。。
なんだか療育園以外に息子の居場所だけ無いように思えて悲しくなります。
もうちょっと早く療育行ってたら‥きっと保育園に入園しなかったんだろうな、と後悔。
あと息子の事を知らなすぎてる自分も情けないです。
とりあえず定型児の中に入れておけば成長できる、なんて‥理解が足りないですよね。完全に勉強不足です。

教えてください、皆さんならどうするか。
自分の子供が同じ状況になったらどう答えを出すのか。
毎日悩んで答えが出ず泣いて、退園の期限がどんどん迫って更に焦って息子に当たり‥。

ちなみに療育園の先生にも相談しましたが、まだ息子と過ごした時間が短いため私の悩みを分かってくれずせっかく保育園入れたんだからね‥と言われ。。
療育園はすごく良い先生ばかりで初日から息子にとって療育園は唯一安心できる場所みたいです。

コメント

みつや

お子さんは療育手帳もらってますか?
我が子に軽度知的、自閉症スペクトラムの診断あり、手帳持ってます。
就労で通わせてますが、仕事を辞めても。子供の手帳でも継続できると役所で伺いました。地域によって違うかもしれませんが、一度聞かれてみてください!

  • マママ

    マママ

    手帳申請中です!

    実は5月始めにママリ内で障害児が使える特別枠?みたいなのがあります、って教えてもらったので役所に聞いたらうちの地域はそういうの無いんです、すいません😥って言われました🥺
    子育てにすごく力を入れてるはずなのに障害児はどうでもいいのかなーって悲しくなりました😢

    • 6月3日
  • みつや

    みつや

    特別枠ではなく、継続理由の一種です。私の地区は特別枠も継続理由もあります、継続理由はその他の中の記載なので窓口の人も最初は❓みたいな感じでした。

    ※保護者の障害は理由になるが、子供の障害は申し込み理由にならないため。

    一度聞いてみてくださいー!
    写真は私の住んでいる地区の保育園の書類です。

    • 6月3日
はじめてのママリ

保育士しています。
大変でしたね🥲
加配も障害児という枠で入園すると加配がつきますが、それ以外だと保育園で準備してくださいなのでなかなか難しいんですよね🥲

幼稚園への途中転園はできませんか?
幼稚園でも預かり保育やっている幼稚園増えてますし、うちの幼稚園は夏休みなども別料金ですが、やっています(^^)
それに、何より保護者の方の気持ちに寄り添ってくれるところでないと、お母さんがキツくなってしまいますよね🥲

ママリ

うちの上の子も今年7月から療育に通います
後一年で成長してくれることを願いながら😫

そうですよね、療育一本に絞れば楽ですが集団生活はお友達が居ないと無理ですもんね😫

2時で終わるくらいの仕事さがしてみませんか?

りんご

自閉症スペクトラムの娘がいます。幼稚園への転園を考えても良いと思いますが、それよりはまずはお子さんの特性をしっかり理解して、お子さんに必要な支援を考え、あった環境を探すのも大事だと思います😊来年度は就学に向けてとても大事な一年になります。その大事な一年に向けての準備期間と思って、年中の残りの時間を丁寧に来年度の動きを考えながら過ごすのも良いと思いますよ。
娘は2歳児の頃から療育と保育園こども園を併用していますが、やはりここはクリアしないといけないと言う事はどうしても出てきます。特に食事と水分補給に関しては命に関わりますしどこでもある程度食べることができるように療育で練習していくのも大事だと思います。

ママリ

幼稚園は転園できそうですか?
それなら私だったら幼稚園に転園するかなと思います。
仕事はフルタイムは無理になりますが、それが大丈夫なら幼稚園ありかなと。

でぃー

うちも発達の遅れがあり発達障害を疑いながらも昨年春とりあえず決まったこども園に入園しましたがダメでした🥲
少しケースは違いますがうちの場合子ども自身が全く馴染めず登園拒否、給食食べない、部屋から飛び出す、集団行動ができないことやストレスで自宅でも様子がおかしくなったので2ヶ月で退園しました。
その後診断を受けてまずは療育を…と決まったので昨年秋から週5、10〜14時で児童発達支援に通ってます😊
今年の春になって同年代の子は幼稚園へ行き始め午後のクラスになり周りは2歳くらいの小さな子のみ、2〜3人と少ないですがその環境は環境で違う刺激を受けて成長に繋がってます。
でもやはり物足りないかもな〜とは感じる時はあります💦

ですがこども園での状況はなんだったんだと思うくらい今はとても安定しています。
私自身も仕事を変え日中短時間です。
来年春、年長から幼稚園の予定ですがうまくいくかは分かりません🥹

マママさんの立場で私だったら幼稚園転園します!
重度の子が行ってるのに軽度のうち子は療育一本でいいのか?についてはあまり気にしなくても良いのでは🤔と個人的には感じます。
一人一人持っている障害や特性は違うのでお子様が一番安心できる場所、安心して預けれる場所を見つけるのがいいと思います☺️

  • マママ

    マママ

    やっぱり少人数の中での療育、そして年齢が違う子とのやり取りもちょっと物足りないと感じますよね😥

    今行ってる療育園だと他のクラスもいるのでやっぱり保育園とは違った表情というか本当に楽しいんだな〜、と思う事が増えたので入園してよかったなと‥😌
    ただ問題はもう一つの通う予定でいる療育です💦
    1つしかクラスがないうえに、午前はすごく少人数、午後から続々と小学生組がやってくるらしく‥療育なのか遊びがメインなのか‥。。
    土日も利用可能らしく9時〜10時に家にお迎えが来るらしく延長使えば17時まで預かってくれるらしく‥そこは療育園と違っていいなーと思うんですが‥。。
    そして土日の方が朝から来てる就学前の子が平日と比べて多いらしく‥。。
    こればっかりは見学行って実際の話を聞いてみないと分かりませんが‥。

    あと明後日自閉症等の検査する為の診察?があるのでまたそこでどういう
    環境に置けばいいのかアドバイスは聞こうと思ってるんですが‥😭

    もう母が保育園に言っちゃえって言ってて‥。
    就労証明書を出さないと退園になるなら、今の環境を改善して長く預かってくれないと無理ってハッキリ言いなって。。
    そして退園してほしいんだったらハッキリ言って。というのも言えって‥。
    母は最初療育って必要?とか反対してたけど最近は理解しようと一緒に発達検査行ってくれたりしてるんですが‥まだまだ息子の何が悪くて保育時間が短いのか、そして何としてでも保育園にいさせたいって気持ちが出てて昨晩プチ喧嘩しました😓
    ちなみに明後日の自閉症等の診察も一緒に病院行って実際に先生の話を聞こうと思ってます。。

    • 6月4日
  • でぃー

    でぃー

    お返事遅くなってすみません😭
    お母様とご一緒に…とのことでしたか診察どうでしたか?
    私も初診母と言ったのですが(母が付いて行くと頑なだったので)なんかあまりきちんと話したいこと話せませんでしたがマママさんは色々相談できましたか?🥲

    もう一つの療育、午後から小学生の子達が来るのが気になりますね💦
    異年齢交流もいいとは思うのですが年齢が離れすぎと言いますが圧倒されて萎縮しなければいいのですが…
    自動発達支援と放デイが同じひとつのくくりになってるんですかね…?
    うちの近くの事業所数箇所は就学前、小学生以上と必ず曜日で分けていたりそもそも建物が違ったりしているので驚きました。

    どちらがメインなのか?問題は遊びを通して友達との関わり方を学べたり、思い伝えるの苦手とか癇癪起こす場面や切り替えできるか、等も分かる部分もあると思うので私ならとりあえず様子見ですかね😵‍💫
    うちも最初は遊びメインで徐々に個別の時間を取るようになりました!(STも)

    土日のほうが就学前のお子様が多いとのことですが平日幼稚園や保育園等に行ってる子達が多いから必然的に平日少ない、土日多いって感じなんですかね😢

    とりあえず私だったら幼稚園と療育園の併用を考えるかもです…。
    土日預かってくれて延長17時、魅力的ですがなんか環境が気になります。

    • 6月8日
  • マママ

    マママ

    診察行ってきましたが、自閉症と多動症の2つかな〜ってお話ありました😂
    2週間後に検査があるんですが‥病院で保育園にいる時大人数だとソワソワしちゃって耳塞いだり色んな教室徘徊しちゃったり‥と先に話しておきました😖そして退園も考えてる事も言っておきました😔
    今回は私と息子だけ診察室に入って母は外で待機してた為、色々お話できました🙆
    そして検査の時も一緒に行ってくれるらしいです🥺

    相談員さんに紹介してもらった療育なんですが昨日見学行ってきました😂
    もう先生が正直言ってクソみたいな先生でした😂
    なんか子供に対して‥それも障害児に対しての注意の仕方じゃないというかなんというか‥。。
    男の先生がオーナー?らしく、あと女の先生2人いたんですが遊びの時間にも先生から声掛けがなく子供が話しかけたら返事する感じで‥😅
    そしてこの男の先生が問題で‥。
    注意する時『○○くん!○○くん!○○くん!(振り向く)足!足!足!当たってるって!』って何度も名前呼んで足!って強めに言ってて‥😥
    療育園は女の先生しかいないので、息子は男の先生の強めな口調にチラチラ見てて😣
    同じ療育園からも年少さん年長さんと通ってる子がいると聞きましたが、先生の様子見るとうちの子なんて聞く耳持たないから毎回怒られてるんだろうなーと‥😓
    なのでとりあえず保留にしておきました😱

    幼稚園なんですが‥近所に障害児に力を入れてる園があるんですが空きがない状態でしかも加配がないと無理みたいで😢
    その園は療育園からも行き始めた子が何人もいるんですが、年中さんだけで100人もいるらしいです🥲

    個別の療育?ってちょっと気になってるんですが‥やっぱり行かせるのと行かせないのじゃ違いますか?🥺

    • 6月8日
  • でぃー

    でぃー

    下に返事してしまいました💦

    • 6月14日
でぃー

診察お疲れ様です☺️
そうなんですね…💦
検査して診断下りる、下りないどちらにしろ得意不得意なことがはっきり見えてお子様適した場所も見えてきたりしてまた親側の考え方変わりますし決断しやすくなります😊

ええっ!その療育先なかなかです…
定型児でもそんな環境のところ通わせようと思いませんよね😕
そこの療育先を悪者にしたい訳ではないですがそれがトラウマになって出来ることが出来なくなったり二次障害になったり色々不安要素あるので保留で正解だと思います😢

幼稚園一学年100人ですか!
空きもないとのことなので現実なかなか厳しいですね…💦
加配が必要となっても絶対つけれるわけではないのでそこも悩みどころですね…

今通っているところが個別と集団どちらも経験するので個別無しの時の状況は分からないのですが個別は個々の発達具合や困りごとに合わせて細かく支援してくださるのでそのおかげで集団療育での様子を聞く限り成長に繋がってます🥹

集団療育で集団行動、コミュニケーション、ルール等を学ぶ前段階が個別なので検討してもいいかもしれませんね💡
個別のみだと先生との関わりのみでそこがデメリットなので集団療育も並行してやるのがいいのかな?と個人的には思います!

ちなみにお子様の様子(行動面や給食等)は保育園と療育園どちらも同じ感じですか?

  • マママ

    マママ

    幼稚園は今年はもう諦めて年長さんの時にまた再挑戦してみようかなと計画してます🙋

    実は相談員さんにまた連絡を取ってお話してたんですが‥‥個別療育すっっっっごいオススメと言われました😂
    ただ預かり時間が1時間〜2時間と短いので平日短時間でも働きたい!って気持ちが諦められないのでそこは土日のどちらか習い事感覚で利用できればいいなーと考えてます😌
    月20日までは自発使えるので‥☺️
    あとは療育園行かない日にどこか長く預かってくれる場所があればいいんですが‥そこは相談員さんに再び探してくれるようお願いしました😥

    息子は保育園と療育園じゃ全然違くて‥😭
    保育園だと教室がガヤガヤしてるから赤ちゃんクラスに逃げたり年長クラスに隠れたり‥あとは靴履いて外にダッシュとか職員室で遊んでるとかそんな感じです😱
    給食時間は先生が付きっきりで騙し騙しで一口二口食べさせてるんですが昨日今日って食事も水分も全拒否だったみたいです😣

    療育園だと教室は鍵がかかってるので基本教室にいてウロウロしてるか1人劇場やってるか‥あ、でも2人しか子供いなかった日はいつもより椅子に長く座れてよく先生の話を聞けてたよーって聞きました😌
    給食の時間ですが、ちょうど息子と登園曜日とクラスが同じの年長さんがいて‥親分子分みたいにすごく仲良くてその子の真似をして自分でふりかけご飯半分食べる!とかオカズ一口食べる!とか‥もうすごくて‥😂
    二人共好きな物が同じなのもあって年長さんが『これ食べたら一緒に○○ごっこして遊ぼう!』ってまるで先生みたいな声掛けしてくれてるのもあり‥療育園で給食は全拒否なんてこと一度もありません🥲
    あとその子がお休みの時も先生は一応付いててくれるらしいんですが逃げちゃうとかはないらしく、上手く声掛けして少しは食べてるみたいです☺️

    • 6月14日