※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐈
ココロ・悩み

習い事で問題児が居ます😓言い出すとキリがないんですけどじゃんけんで負…

習い事で問題児が居ます😓

言い出すとキリがないんですけど
じゃんけんで負けるとどくれて何もしない。
別の子の順番なのに自分が先にしたいと
どくれてわーわー喚く。
とりあえず何するにも自分本意で
回らないとどくれる。
最後に頑張った人1人発表されるんですけど
自分じゃないと泣く。
毎回習い事行く度こいつのせいで
ストレス溜まります😭

もうダラダラ皆んながなったりするので
1回先生には厳しくしてもいいと伝えました。
先生も少し厳しくなったけど
変わらない…😩

皆さんそっと見守りますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その子は大きくて年長さんくらいですかね??
そういう子いますよね😅
年中〜年長にはあるあるらしいのですが、まだ自分の理想と現実のギャップが受け入れられない時期なんだと思います。
巻き込まれる方はたまったもんじゃないけど、厳しくしてどうにかなるってことでもないと思うのでその子の成長を待つって感じですかね…
親がもっとしっかり諭してあげたりそうなった時に他の子に迷惑かからないようにフォローしてくれたらいいんですけどね💦

はじめてのママリ🔰

曜日変えられるなら変えて無理なら子供に続けたいか聞いてやりたいというならそのままですかね🤔
その子を反面教師にして色々学べるかなと。見ている方はイライラすると思いますが…。