※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ば
家族・旦那

質問と言うより日頃のモヤモヤをはかせてほしいです。最近旦那が仕事休…

質問と言うより日頃のモヤモヤをはかせてほしいです。

最近旦那が仕事休みが多く家にいることが多いため共働きの私には有難く、家のことやっといて~という感じで朝子どもたちと仕事に行きます。
ですが、帰ってきてから毎回ガッカリします。
朝置いてあったものたちがそのままそこに置いてあったり、掃除機もやってない、洗濯物洗濯機から出さず生乾き臭…毎回こんな感じでややイラつきます。

私が育休中は、「いいよな~家にいる人は家事とか自分のタイミングで全部できるから休みも同然じゃん」と言い家にいる私が少しでもミスをすると嫌味でした。

なのに、お前は何もやってないんかい!!!
と言いたいです。

夜ご飯を作ってくれたりも積極的にしてくれるのですが、「ねえ、今日何食べたい?子どもたちは〇〇でいいかな?他になにか付け足した方がいいかな?」と質問攻めで私だって子どもたちのこと全て把握しているわけじゃないから少しは自分で考えて欲しいと思ってしまい、毎回イライラしてます。

どんな感じで相手に伝えればいいのか、どうしたらもっと家事の大切さ、私のやっていた事への感謝があるのかなーと思ってしまいます。

コメント

ままん

わかりますわかります😂
旦那が休みで私が出勤の時、子供達もあえて保育園休ませてお昼ご飯から夜ご飯まで作らせますができた試しがないです笑
母親はそれプラス掃除やら明日の保育園の準備やら他にもいーっぱいありますよね!たまの1日でさえ出来てないのにばさんの旦那さんは何言っちゃってるんですかね😩💦とにかく男性って察することが出来ないので、私は常に大変アピールしてます!だって本当に大変なので😂何が大変か事細かに伝えてみてはどうでしょうか?💦

ば

こっちの指示がないと動けないのモヤッとしますよね。
やってくれるのは大変ありがたいのよ?でも、なにも言わなくとも動いてくれたらもっと助かる🥺と思っていて
小出しに色々伝えていこうかと思います(笑)