![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼少期から家庭環境が厳しく、責任感から自立し、家族も健康で経済的にも安定しているが、常に不安を感じ、心が満たされず疲れが取れない。最近はストレスから難聴とメニエール病を経験し、心の不安やお金の不安が消えず、精神的な病気か悩んでいる。
悩みというか、病気なのでしょうか。
少しでも楽しく生きたいので受診も考えています。
お時間ある方聞いていただきたいです。
私の家庭は、幼い頃から両親がとても仲が悪く、母親の父親への一方的な暴言と精神的虐待がありました。
父親も自分の意見を全く言わないとか、何かコソコソ隠し事をしてるんだろうなーと思っていました。
姉と兄がいますが、この二人もとても中が悪く、2人が会話しているところをことがありませんでした。
私個人に対しては、父親、母親、兄、姉、それぞれよくしてくれたと思います。ただ母親は少し世間体を気にしすぎることがあり、私は自分の意見を言えないときも多々ありました。
そんな中、私が中学生くらいのとき、とても家計が苦しかったようで、祖父母に電話でお金を貸してほしいと電話していたり、母親は掛け持ちをして夜も仕事していたり、家に帰ってきても家は真っ暗で、鮭の切れ端?の焼き魚一口とご飯。がテーブルにおいてあり無言で兄弟で食べる。母親は精神的に疲れ切っていたのか寝室で寝てる。みたいなことがありました。父はブラック企業で、いつも帰りは仕事で22時くらいでした。
お金で迷惑はかけられないと思い、高校生からバイトをほぼ毎日して、ためたお金で塾に行き、塾代、大学費用は自分で出しました。
28歳、今も奨学金を払っています。
その後私は
21歳医療職につき、
23歳、主人と結婚、
24歳息子
27歳娘
28歳今年マイホーム完成予定です。
家族みんな元気で健康で、仲がよく、
貯金も頭金など色々出しても、1500万以上はたまりました。
現在週に3日のパートですが20万ほどは頂いており、週に一日くらいは自分の時間もある。
今何か不自由しているか?と言われれば、きっとないと思います。
ただ、何か常に、不安なのです。心が満たされず、頭で色々と考えてしまって、疲れが取れません。
先月は色々あり、とても大きなストレスがかかり、難聴とメニエール病を引き起こしました。それから免疫抑制剤をのみ、副作用でものすごく体調が悪く、その中でも育児家事は休めない。ということがありました。
でも、その期間も薬をやめたので抜けました。
今は難聴はあるけど、何か苦しいこともないのに、何でか気分が晴れず。
また、幼い頃からの両親のお金の不安を見てきたからなのか、どれだけ安定して稼いでも、貯金しても、お金の不安が消えず、通帳をしょっちゅう見返してしまいます。
なにか、精神的な病気でしょうか。。。
それとも、みなさんこういうことあられますか?
お金がなくても、
どんな困難があっても、
パーッと明るく楽しく行きたい。
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかります。
私も今現在は特に苦労もしていないし貯金もあるのに不安でしょうがないです。
外食するときも、家で食べたら2000円は浮くのになーとか考えてしまいます💦
うちも同じくお金がないと言われ育ちました。
今は両親定年退職して年金もけっこうもらっているようで悠々自適な生活をしています。両親と私、兄とも仲はいいです。
でも思春期のときに父親にしつけという名の暴力をうけ、母親にもヒステリックに怒られていました。
去年心療内科で鬱病と診断され投薬治療をしていてだいぶ良くなりましたが、子供の頃の家庭環境も今の鬱を引き起こす要因になっているだろうと言われました。
鬱の原因は育児ノイローゼと言われましたが、今は娘のイヤイヤ期もおさまり幼稚園へ行ってくれているのでとても楽になりました。
今も不安はありますが私は心療内科へ行ってみて良かったです。
![みーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーママ
過去は過去と考えましょう😊と言っても難しいと思いますが、考え方を変えていくしかないです!
過去に戻らず「今」を生きましょう☺️
というのも、人は過去や未来をマイナスに考えただけでも病むとも言われています。
不安になった時に通帳を確認する作業をまずはやめてみる。
以前、ストレスから精神疾患を患いました。自力で治しましたが、やはり考え方一つです。
不安に囚われず、今に集中を繰り返してみてください☺️
コメント