※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R🧸𓈒𓂂𓇬
ココロ・悩み

3歳7ヶ月の娘が幼稚園に行きたくない。他の子に怖がらせられ、泣いている。休ませるべきか、無理矢理行かせるべきか悩んでいる。先生に相談済み。


幼稚園の行き渋りについて。


3歳7ヶ月の娘がこの春から幼稚園の年少さんになりました。
この月齢で87cmと成長曲線の下線から外れてしまうくらい小柄な子です。(低身長で定期的に検診を受けてます)

元々音と臭い、光などに敏感な子で、例えばスーパー等のトイレで流れる音がうるさい、少し臭いが強いと臭いと泣き出してしまうくらいです。

クラスの子は年少さんにしては大きい子が多く、大きい子だと娘と20cm近く身長差があります。
その中の数名が大きい声で叫ぶことが流行っているらしく、体の大きさ、声の大きさが相まって娘はそれをとても怖がってしまうようになりました。
登園した時から降園する時まで度々叫ばれるので私も何度かその状況に遭遇しているのですが、本当に目の前で急に叫ぶのでたしかに怖いよなとは思いました。
その他にも髪の毛を引っ張られたりカバンを背負ってる時にカバンを叩かれたりすることがあるらしくそれも嫌だと泣きながら訴えてくることもあります。

そんなことを5月に入ってからちょくちょく娘は訴えてきてはいたのですが幼稚園には行っていました。
ですが半ばあたりから夜、とくに日曜日の夜に大きい声怖いから行きたくない、意地悪されるから行きたくないと泣いてしまうように…
その時はそうだね嫌だよねと寄り添って落ち着かせて寝かせるのですが夜泣きがない子だったのに夜泣いて起きることも多々…
朝には落ち着いていて幼稚園に向かうとそのまま行ける時もあったりやっぱり行かない、嫌だと泣き叫んだり、そんな状況です。

今日もそうですが休ませてあげられる時は休ませてあげるのがいいのかなと思い休ませることもあるのですが、今年PTA会長ということもあり行事の話し合いなどの集まりで泣き叫んでるのを無理矢理行かせてしまうこともあります。


長々となってしまいましたが同じような経験をされたことがある方にどう対処したかなどを伺いたいです。
休ませるのが正解なのか、無理矢理行かせてしまっているのがストレスになってしまって余計行きたくなくなってしまうのではないかなど親としても不安になっています。

ちなみに先生にはこんな状況だということは伝えていて、先生方の中で全体共有してくださっているようです。
そのような状況を見つけるとすぐ助けに入ってくれてはいるようですが毎度先生が近くにいるとも限らないのでなかなか難しい状況です。


よろしくお願いします。

コメント

deleted user

うちも毎朝泣いて、バスが来たら2階のクローゼットに隠れて先生の抱っこでギャン泣き登園していました。夜中に泣き叫ぶ事も勿論ありました。
ギャン泣きが落ち着くとなんだかんだ園での生活を楽しんでいると聞いたので、家族の予定以外で休ませた事はないです。
引っ掻き傷を毎日のように作って帰ってくる事もありましたが、本当に叩かれているのか、ぶつかっただけなのか、お互いやり合ったのか、、親や先生がずっと付き添い続ける事は不可能なので見守るしかないと思い耐え続けました。
今は沢山の友達に囲まれ毎朝元気に登園してます。