※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人と夜ごはんに行ったら、お金のやり取りで腹立たしくなりました。結婚や子育てで友人との距離が出来るのは悲しいですね。

せっかく楽しかったのに、連日の疲れやストレス発散で行ったのに、友人の一言で悲しくもなり腹立たしくなりました。

独身の友人2人と久しぶりに夜ごはんに行きました。
仕事の愚痴を聞いたり出会いについて聞いたりしてました。
そしてお会計の時。
もう夜も遅く連日寝不足の私は頭が働かずとりあえずお金を出しました。
そうすると友人の1人が3人分のお金を我先にと取っかえ引っ変えし合計金額にしてました。
「手伝えよ」と言われ、もう1人の友人は仕事のあとで疲れてると言ったので「仕事で疲れて頭働かないよね😂私も働かない💦」と言いました。
お金をしてくれていた友人が連休のお休みだったので「お休みだから頭が冴えてるね」と言いました。するとその友人が「お前も休みだろ」と言われかっとなりました。

専業主婦だから日々休みなんですかね?
言い出したらキリがないくらい日々忙しく睡眠時間は毎日4〜5時間くらい。
その友人は実家住みで11時間寝てるらしくこんな人には分からないよなと好きな友人でしたが、冷めてしまいました。
人間立場が違えば考えも違いますよね。きっと彼女も将来結婚し子供を持つと理解するのかもしれません。

結婚すると子供を産むと距離が出来るの仕方ないけど悲しいですね。

※批判いりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

言葉のニュアンスがわかりませんが、手伝えよとかお前も休みだろとかは、ちょっと引っかかりますね💧

睡眠不足や疲れで、普段気にならないような事が気になったりしてしまう事もあると思います💦

私ならその友達とは距離置きます。

やはり独身と既婚だと考えが違って来たり合わなくなるのは、あるあるだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるですよね〜😭
    確かに疲れが溜まっているので引っかかっただけの様な気がします💦

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

わかります。
子供産んでから、独身の人とは話合わなくなりますよね。
あっちからしたら、毎日子供と昼寝して、遊んで幸せな毎日に見えるんでしょうけど、しかしこれは経験しないと分からないです。
そのお友達、言葉遣いが悪いですね😅
私なら今後距離を置きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!
    経験しないと分からない!これですね😭
    私も昔は口にはしないけど専業主婦は楽なのかなと思ってました😂

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

手伝えやお前などの言葉使いはないですね😵‍💫親しき仲にも礼儀ありなので、今後のお付き合いは控えた方が良さそうですね🥹👌🏻

ただ、休みだから頭が冴えてるね〜と言われるのも何だかひっかかります…🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉遣いは昔からこんな感じなのでそこまで気にならず😂

    休み🟰ゆっくり寝れた、休めた🟰頭がスッキリ冴えるなのですがおかしかったですかね?😅
    実際11時間以上寝てゴロゴロしてたらしいので、、、😅

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します。
やはり同じ経験をしないと人間気持ちなんて分からないですょ😞
私は不妊治療経験しています。
子育て大変で子供なんて産まなきゃ良かったって言う子の気持ちが分からなく、私はこんなに子供欲しくても授かれないと辛い気持ちになってましたが、いざ妊娠出産からの子育てをして、子供を育てるのがどんなに大変かを痛感しています。
今専業主婦していますが、休む暇もなく寝不足なのわかります😭
今後のお付き合い考えてしまいますね😞💦
私も人間関係で悩むので気持ちわかります🙇‍♀️