※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

臨月に入り、出産に向けてのストレスが限界。過去の辛い経験や自信のなさから、母親になることに不安を感じています。旦那は支えてくれるが、消えたいと思うほど自信を失っています。

質問、ではなくて相談なのか弱音なのか…。
臨月に入り、計画無痛での出産なので予定日まで
あと7日となりました。が、妊娠初期
悪阻が人よりとても辛く長いこと苦しみ、
その時のストレスで赤ちゃんに
思ってはいけないことを吐き捨ててしまったり
してしまうダメな母です。
安定期に入り少し落ち着きを取り戻しましたが、
切迫早産での入院でのストレス、腕を見たら
点滴の跡だらけ、毎日辛かった。
臨月の今は臨月特有の辛さ。ストレスの限界地。
こんなこと言ったらダメなことはわかってます。
世のお母さん、妊婦さん全ての人が頑張っていて
ちゃんと超えてこれたのに、わたしには無理。
本当に妊娠なんてしちゃダメだったのかもしれません。
妊娠する前は、本当に望んでいた赤ちゃん。
なんでこんなことに。
でも、わたし愛されたこと無いんです。
父は昔からDVや浮気、母はいつまでも離婚せず
女であるわたしにだけ強く当たり、
家庭の愛情をあまり知りませんでした。
話せばもっと沢山出てきてしまいますが、、
反面教師として生きてきましたが、
何度も何度も繰り返し『子供なんて…』
『なんでこんなに私を苦しめるの』って
ひどいことばかり妊娠してから浮かんでしまい、
毎日が辛いです。赤ちゃんのが辛いですよね。
こんな母の元に生まれてきてしまって。
わたしの旦那は素敵な人です。
とても優しくて家のことから何から
すごく手伝ってくれていつも救われます。
それなのに、こんな風に思ってしまうのです。
消えてしまいたい。
こんな人間が母になることが怖いです。

コメント

🪽

私陣痛中もう無理ほんとに無理って言いまくって母にも助産師さんにもそんな事言わないでって言われちゃいました😂
でも産まれて娘の顔見たらそんなの全部吹っ飛びました🥺🫶🏻
みんな言わないだけで、何回も挫けてるしちゃんと母親できる自信が最初からある人はいませんよ😌
失敗しながらでも良い母親になっていくもんだと思ってます!
旦那さんと力を合わせて、沢山助けてもらって産まれてくるお子さんを幸せにしてあげてください🫶🏻
出産頑張ってくださいね^ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳^

deleted user

メンタルが落ちてる時は
誰しもがたくさんの壁にぶつかり
たくさんのこと思いますよ!


私も3人目望んでいたはずなのに
妊娠わかった時は怖くて泣いてましたよ🫠

私も小さい頃は母親がギャンブルにはまりほとんど家にいなくて父もお酒毎日飲んでました

愛されてたとは思いますが

私は子供達は心の底から大切に思います😊

くろーばー

妊娠でメンタル落ちてるのかなって思います。
3人目ですが、私もメンタル落ちてる時は「こんな私が母親でごめん」って泣きたくなりますし、「妊娠やめたい」って思いますよ。昨日も落ちきってて、今からどうにかならないかって最低な事考えちゃってました。
上2人の経験からも産まれたら可愛くて堪らないはずなのですが、可愛がれるのか不安になるくらいです。

今後の事ですが、産後うつにならないよう、使える制度は使って、旦那さんにも頼りまくって、1人で抱え込まないようにしてください。子育ては絶対1人じゃ出来ないって思ってるくらいがちょうど良いです。
うちも私はあまり良い家庭ではなかったし元々メンタルも崩しがちですが、夫は優しくて、言い方はアレですがまともな家庭で育ってきてて、家事も育児も私が居なくても大丈夫だし、それを当然の事と思ってるような人です。
夫が助けてくれるから、素敵な人だから、そんな風に考えちゃだめだなんて事はないんです。ぜーんぶホルモンのせいです。一生でティースプーン一杯程度の分泌量と言われるホルモンで成長もするし生理も起きると思えば、妊娠に伴ってそのバランスが大きく変わるならメンタルに作用するのなんて仕方ないです。
自分ではどうしようもないから、どうにかしようと思わず、率直に今の感情は旦那さんに伝えて一緒に過ごしていったら良いかなと思います😊
長くなってしまってすみません💦

m

私もです。自然妊娠できる可能性はほぼなかったのに私の元にきてくれた赤ちゃん。妊娠14wです。
なのに初めての妊娠で分からないことだらけ。体の変化についていけない。毎日何かしら具合が悪くて何があるかわからない怖くて不安な妊婦生活に妊婦辞めたいって弱音はいてばっかりです🌀
旦那のちょっとしたことに腹立てて、妊娠しなきゃよかった??今じゃなかったのかもね。と思ってもないことばっかり口に出してしまいます。
まだまだダメダメな母親ですが赤ちゃんが元気でいてくれることが幸せです
赤ちゃんはママを選んできてくれたって最近はよく目にするので信じて頑張りましょう🥰🤝