
コメント

さるあた
0歳児だと眠くてグズグズしてれば寝かしつけてくれると思いますよ。
1歳過ぎても眠くて寝てしまった子を無理矢理起こすこともしないと思うので。
次女が1歳児から保育園に通ってて、お迎えに行ったときに寝てしまった子がいて部屋の隅にお昼寝布団引いて寝かせてましたよ。
さるあた
0歳児だと眠くてグズグズしてれば寝かしつけてくれると思いますよ。
1歳過ぎても眠くて寝てしまった子を無理矢理起こすこともしないと思うので。
次女が1歳児から保育園に通ってて、お迎えに行ったときに寝てしまった子がいて部屋の隅にお昼寝布団引いて寝かせてましたよ。
「寝かしつけ」に関する質問
朝に強くてタフなママさんが羨ましいです😭 どうやって生活したらそうなれますかね?😭 例えば息子の寝かしつけのタイミングで22時に寝ても朝起きて身体がだるいです…。 10時間くらい寝てもです。 そもそも肩も腰も常に重…
ギャン泣き放置いい?寝かしつけ。 生後4ヶ月ベビーがいます。夜は21-9まで1-2回覚醒でまとめて寝てくれています。21時の寝始めは抱っこ寝ですが、夜中の覚醒はミルク後に布団に置き、おしゃぶり付ければ勝手に寝てくれ…
1週間前に慣らし保育が始まってから、食べムラがひどくなってしまいました。朝と昼はとくに眠そうにしていることが多く、半分以上残します。 また朝寝昼寝が増えました。(お皿を洗っているあいだに一人で寝てしまいます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねりり
ありがとうございます!安心しました!ちなみに、さるあたさんとしては、この生活リズムは子供に負担だと思われますか?
さるあた
そこまで負担はないと思いますよ。
環境にも慣れてない最初は大変だとは思いますが。
ねりり
ありがとうございます!きっと私はその言葉が欲しかったんですね(T-T)やる気出ました!
さるあた
よかったです(^^)
息子が4月入園予定なので、決まったら最初は大変だろなと思ってます。
お互い頑張りましょうね。