
コメント

さるあた
0歳児だと眠くてグズグズしてれば寝かしつけてくれると思いますよ。
1歳過ぎても眠くて寝てしまった子を無理矢理起こすこともしないと思うので。
次女が1歳児から保育園に通ってて、お迎えに行ったときに寝てしまった子がいて部屋の隅にお昼寝布団引いて寝かせてましたよ。
さるあた
0歳児だと眠くてグズグズしてれば寝かしつけてくれると思いますよ。
1歳過ぎても眠くて寝てしまった子を無理矢理起こすこともしないと思うので。
次女が1歳児から保育園に通ってて、お迎えに行ったときに寝てしまった子がいて部屋の隅にお昼寝布団引いて寝かせてましたよ。
「0歳児」に関する質問
子ども3人とママ、どんな配置で寝ますか? また、ママパパと子ども3人の配置も知りたいです! 寝る位置で上の子たちが喧嘩します。 普段は0歳児と私が別室(シングル敷布団2)、上の子2人と夫が寝室(シングルベッド3)…
旦那が風邪気味なんですけど子どもの前で咳エチケットとかなしで咳するし、「早めに病院に行って」と何回もお願いしているのに「分かった分かった」みたいな感じで全然行こうとしません…。 3ヶ月くらい前にも旦那の鼻風邪…
保育園申し込みするタイミングで旦那が転職します。 メンタル的にも休みも週一、この猛暑の中1人で外仕事、キツそうなのでやめてもらいたい気持ちもあるのですが、タイミングがタイミングでこの場合って受かりずらいとか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねりり
ありがとうございます!安心しました!ちなみに、さるあたさんとしては、この生活リズムは子供に負担だと思われますか?
さるあた
そこまで負担はないと思いますよ。
環境にも慣れてない最初は大変だとは思いますが。
ねりり
ありがとうございます!きっと私はその言葉が欲しかったんですね(T-T)やる気出ました!
さるあた
よかったです(^^)
息子が4月入園予定なので、決まったら最初は大変だろなと思ってます。
お互い頑張りましょうね。