※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
ココロ・悩み

1歳9ヶ月の息子がパパっ子で、パパ大好きになり私を拒否することが悲しい。育児に協力的な夫に感謝しつつ、イライラや不安も。同じ経験の方、気持ちの切り替え方や成長について教えてください。

【1歳9ヶ月 パパっ子】
1歳ごろはパパイヤ期だったのですが、1歳半ごろからパパ大好きっ子になり、夫といるときに私が抱っこするとギャン泣きで嫌がられます。パパに任せられるから楽でいいと思うときもあるのですが、色々お世話してる時間は私の方が長いのにギャン泣きで拒否されると悲しくなるときがあります。
産後うつを患ったため夜の寝かしつけを夫に頼んでいる、休日によく一緒に遊んでくれる等、育児に協力的なので息子もパパが好きなんだと思います。
平日家事をしながらだと満足に遊んであげられないときがあるのと、余裕がないとイライラして怒ってしまうのもだめなのかと反省しています。(夫は全力で遊んであげるし、息子を叱ることもほぼないです。)
同じようだった方や今同じ状況の方、どう気持ちを切り替えてますか。また成長するとまたママ好きに戻ってくれるのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

原因が分かっているならまだまだ大丈夫ですよ☺️
2歳前後なんて気分はコロコロ変わります🤣

ゆーさん自身がそれらが原因かなと思い当たるのであれば、イライラしながら怒るではなく叱る、遊ぶだけの時間もきっちりとる(家事はある程度手を抜く)、をこれから意識されたらまた変わってくると思います👍
程度が分かりませんが...ついイライラしたり家事の片手間で相手してしまうのはあるあるですよ!☺️

ちなみにうちの旦那もイライラするとつい態度に出てしまう、全力で遊ぶ時間があまりない(いつも80%ぐらいの意識で遊んでしまう)、というので絶賛パパイヤ期です😅
パパイヤというよりもパパよりママがいいという感じになってます💦
なので同じく意識して変わるように努力中です💦💦
少しずつパパもいいかも?に変わってきてます🙌

  • ゆー

    ゆー

    コメントいただきありがとうございます😊色々と提案していただいてうれしいです✨
    つい家事を優先してしまうので、手を抜いて遊び優先にする日も作ろうと思います。
    イライラしてしまうと子どもも察してしまうんでしょうね😂

    • 5月14日