※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つくねち
お仕事

育児休暇中の方が、復帰に向けて不安を感じています。専業主婦になるか、時短勤務を選択するか悩んでいます。共働きの方の勤務時間や休みについての情報を知りたいそうです。

お仕事しながら育児されてる方、ご夫婦共にどれくらいのの勤務時間でお休みはどのくらいありますか?

現在9ヶ月の息子がいて、育児休暇中です。もうすぐ育休1年になるため、復帰に向けて動いているところです。
夫は自営業のため、1週間のなかに休みという休みはなく週一お昼近くからの仕事だったり夕方に帰ってきますが基本的には朝から夜10時までいません。
今は育休中というのもあり朝起きてから夜寝かしつけるまで1人でできていますが、これに仕事が入ると自分がやっていけるのか不安です…
仕事も時短勤務にはするつもりですが、持ち帰りの仕事も多い仕事です。
私が仕事をやめ専業主婦になるという選択肢もあるのですが、やる前からできないという甘えになってしまうのかな…とも考えてしまったり…
金銭的には、もし専業主婦になるのであれば生活はできるけど余裕ではないという感じになると思います…

私のように、基本的に旦那様がいないなか仕事も家事育児もしている方がいるのであればどのような感じかお伺いしたいですし、共働きの方は旦那様のお休みや勤務時間がどのくらいあったら自分はこれだけ仕事できる…などありましたら教えてもらいたいです🙇🏻‍♀️

コメント

あんどれ

私は9:00-18:00、主人は9:00-17:45が定時です😊
基本的に毎日在宅勤務ですが、主人が毎日残業なので、子供の送迎、ご飯の準備は私がやってます💦
お風呂は主人の仕事が終わっていれば手伝ってくれてます。
お掃除ロボ、食洗機、ドラム式洗濯機(乾燥機能付き)を導入して、家事を減らしてるのであまり苦にはなってません。
今のところは…ですが😂

  • つくねち

    つくねち

    お返事がとっても遅くなり大変申し訳ございません。
    家事を減らすための家具、やはりあるないでは大きな差ですよね…🤔
    大変参考になりました!ありがとうございました🙇🏻‍♀️🌸

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

基本朝は旦那も子供の着替えとかやってくれますが、夜は何時に帰ってくるかわからないし送迎や、保育園からのお迎えの要請があって旦那は行く事が出来ないので9:00〜16:00のパートをしてます!旦那は8:30〜17:00ですが、毎日残業があるので帰宅は21時前とかです!
パートだと保育園のお迎え要請来ても、割と融通聞きますし自分自身も正社員より気持ちが楽なので当分正社員になる予定はないです!

  • つくねち

    つくねち

    お返事がとっても遅くなり大変申し訳ございません。
    旦那さんにもしものとき頼れないとなるとやはりこちらが仕事の融通効かないと なかなかたいへんですよね😭
    大変参考になりました!ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 5月22日
まめ大福

今は2人目育休中ですが
旦那の休みは週1〜2、平日休みなので土日もワンオペです
私は時短で9:30〜15:30で復帰予定(上な子もそうだったので)ですが、残業あり、通勤1時間とほぼフルタイムです😅
暦通りのお休みです
旦那は基本的に子供が寝てからか、寝る直前に帰ってくるので夜もほぼほぼワンオペです
朝のみ子供支度の手伝いや保育園の送りだけお願いしてます
休みが合わないことも結婚前から承知していたし、私は特に辛いとかは思わずここまできました☺️
仕事復帰後はどうなるのか、どれくらいバタバタなのかドキドキでしたが、やるしかないので案外できるものです
普段はあまり頼れない分、子供の体調不良の時など、旦那の職場が理解があるのでお迎えや病院、仕事を休んでくれたり調整してくれるのでそこまで不満がないのかも知れませんが💦

  • つくねち

    つくねち

    お返事がとても遅くなり大変申し訳ございません。
    フルタイムで家事育児…すごすぎます😭想像しただけでも息切れそうで😭😭
    でもそうして頑張ってらっしゃる方がいるって思うと自分も頑張らなくては!!と身が引き締まります😳
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 5月22日
りんご

私も夫も8:30〜17:00で残業なし、日曜と祝祭日が休みです🎌

お迎えは夫で、帰宅してからの家事や育児は常に2人でやってる状況ですね😊

  • つくねち

    つくねち

    お返事が遅くなり大変申し訳ございません。
    お二人でやってるのですね!素敵です🥺!!
    うちの夫にもぜひお願いしたいくらいです…😂
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 5月22日
ユウ

私は9-18時(18時半あり)で帰宅後も仕事、主人は9-17.5ですが次女の時までは毎日残業でした。
末っ子発覚のタイミングで「今でもお迎えが間に合わず週2レベルで延長になっているからお迎えだけでも向かってくれないと産めない」と伝えて帰りは早くなりましたが、正直帰ってきてもゲームなど自分の趣味の時間なので役に立たなくて邪魔です😤

私は日祝休みですが連絡とかは割ときます。主人は土日祝ですが、平日定時に抜ける分週末頑張ってます😅

正直お迎えさえ問題なければ主人いない方が楽です😅

  • つくねち

    つくねち

    お返事が遅くなり大変申し訳ございません。
    そうなのですね!毎日お疲れ様です🙇🏻‍♀️
    せっかく家にいるのになにもしてくれないなら存在がもう腹たっちゃいますね😂
    バリバリ頑張ってらっしゃる姿がすごく想像できます!
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 5月22日