※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

子供たちと主人がコロナに感染し、家族の中で3人が陽性。主人は隔離できず、家事や子供の面倒を見ることでイライラ。離婚の話もあり、悩んでいる状況。

ただの愚痴です…
批判されると思いますがなるべく控えて頂けると嬉しいです。

この度、下の子(9ヶ月)と上の子(2歳)私がコロナになりました。
まず下の子が発熱、初めての発熱で不安で離乳食も全然食べなくなりますます不安に…
今ではすっかり元気になり離乳食もよく食べるようになりました😭
下の子が発熱した次の日に上の子が発熱、普段は大食いの子もさすがに辛く熱も39.5℃まで上がり今まで大病したことがなかったのでこちらもすごく心配に…
今日になり元気になったそうです😮‍💨
そして最後に上の子が発熱した次の日に私が発熱し、主人の職場から支給されている検査キットを使ったら薄く陽性が出て多分子供達もそうだろう、と思い子供達も検査、
子供達はすぐに濃く出てみんな陽性となりました、、、

なので家族4人の中、3人は陽性。主人だけ陰性でした。
半年以上前に主人は1人コロナになっていてその時は私達3人は元気だったので逆パターンになったのですが
今回は子供達しかも2歳がいるので隔離がどうしても難しく(主人の時はトイレお風呂以外は隔離できてました。)
大人はマスク着用(2歳児も真似してマスクしてくれてました😂)出来るものは消毒、食事はレトルトとか主人がやってくれてます。

今、現在私1人がまだ咳など症状がありダウンしてる状況で寝かせてもらってますが子供の食事とか考えると動きたい気持ちもあり、
それで主人をイライラさせてしまってます。
主人の怒ってる気持ちも分かるのですが、
上の子が消化が悪そうでお腹が張ってるのが気になっておりできたら消化の良さそうなご飯を食べさせたいなと思ってそれを主人に言ったらイライラさせてしまい…
私としては子供達も見てくれ家事もしてくれて感謝してるしそれも伝えてるのですが、、
ただ私は子供の方が正直心配だし優先になるので
どうしても譲れない気持ちもあるし…で
気まずいまま過ごしてます。
しかもその時に俺はもう2度となりたくないし。という言葉が出て…
もちろん濃厚接触者だから難しいのはわかってましたが、それなら居ないほうが楽だったな…と個人的に思ってしまいました。それか私達がホテル療養出来たら楽だったな…と。(今出来るのか分からないですが)

そんな中で主人のスマホを見てしまい(勝手に見たことは本当に批判しないでください)
義母と連絡していて離婚の話なども出していてGW会うのが嫌になってしまいました…

コロナになる前に1人になりたい、離婚したいと話し合い一旦はやめたのですが、それを話していて。
(おそらく私が育児ノイローゼになってると思います。上の子が発語が遅く悩んでいるので…)
私自身、人に甘えたり頼ることが苦手です。
悩みもなかなか話せないですし実の両親とは疎遠です。
だから自分の悩みを話せて羨ましいとかそんな感情はないのですが、
単純にその話しして義実家と私の関係がギクシャクしたとしたらと考えないのかな?と思ってしまうのです…
(少なくとも私はこれからも続く関係だからこそ言えないな、と考えます。)

主人の小さなイライラモヤモヤも重なってきて
さらに今回のことも重なり
一旦やめたけど本気で離婚したいと思ってます。
でも子供達はパパ大好きだし…

なんかもう疲れました。
どうしたらいいのかわかりません。

コメント

ちびちゃん

いやもう普通に旦那がホテル行っとけば?て思いました😓子供二人とママが陽性で、「もう二度となりたくない」とか言ったりイライラするなら、もうその選択肢しかないじゃん?て😳

今現在苦しんでる人に対して、苦しみを経験したくせにそんな態度しか取れないって😮‍💨
子供を見てくれて家事もしてくれて感謝…。
確かに感謝の気持ちは大事ですが、そもそも旦那さんの子供で旦那さんの家のことです。
本来は「手伝う」とか「見てくれてる」て表現がおかしいんですけどね😓やって当たり前です。なんでママだけがやって当たり前でパパだけが手伝い感覚なのか…。

2児ままさんは優しいですね🥺
ごめんなさい、旦那さんへの批判しか出てこないです…

  • ままり

    ままり

    本当にそうなんですよね…
    自分の実家に事情話して帰ってくれ…って何度も言いました😭濃厚接触者だから無理でしょって言うんですけど、こっちからすると子供なってるし圧倒的に陽性者の方が多いんだから…って思ってしまって、、、

    普段料理しない人が子供達の体調栄養バランス考えるのはおそらく疲れると思うんですよね💦
    そんな意味でも感謝はしてるのですが、
    正直私もイクメンとかじゃなくて当たり前じゃない😇?って思うことは多々あります。笑

    優しいというより普段はお互い気遣うんですけど、多分余裕がないんですよね……
    まあそうじゃなくても時々引っかかることはあるので今回それが重なってるだけだと思います…多分…

    • 4月14日