父がせん妄状態で拘束され、母がストレスを感じています。同じ経験の方の対応を知りたいです。
看護師のかた
医療に詳しいかた
親や知り合いに同じような方いらしたら教えていただけませんでしょうか?
「せん妄」についてです
75歳の父が持病が心房細動
足も悪くなり
肺炎になり救急車で運ばれました
入院してます
昨夜、せん妄状態で、拘束しますと母に看護師から連絡が来ました。
ここ数年怒りやすくなった
母の言うことを聞かない
運転が危ない(歩行者がいてもいけいけ!となぜか強気)
救急車呼ぶ前日も母が病院行くよう伝えても行かないの一点張り
頑固というか強情
自制心が弱いのか持病によくないのにお酒もやめません
もともとは大人しい、穏やかな父でしたが、年を重ねたから頑固になったのか、アルツハイマーなど病気を抱えているのか?と思うくらい70代から変わりました。
医師からは認知症やアルツハイマーとは言われたことはありません。
私は同居してないので病院には行けないのですが母は気弱で看護師になぜ拘束するほどかと聞けなかったようです。
母も父と同居でストレスがかなりたまっているようで、私は1人娘なので、今後介護も必要なのかな。
と考えています。
同じような方、どう対応されましたか?
父はせん妄でない状態でも話を聞きません。
塩分の高い食事やお酒が持病に悪いことを伝えても好きにさせろ!
といってました。
- おいもちん(5歳5ヶ月)
コメント
さらい
症状落ち着いたら頭部CTなどして検査してもらっては?
ママリ
私の父がそれくらいの頃に、糖尿病の悪化で入院し、せん妄もあっておかしな行動とっていた時がありました。
とりあえず、糖尿病等の治療を急性期病院で治療し、それが落ち着いて退院し、精神科に通いましたが、先生は最初から認知症ではない、半年位で戻ると言われ、その様になりました。
これは1事例ですが、せん妄が出たり、認知症の様な行動が出るのは、様々な個々の病気が関与してる事もあります。
分からないことはきちんと聞いて、専門医にかかったりしてみてください。
行けないようなら往診して貰える場所探してみたり。
ご飯や好きなもの好きなことに関しては、ドクターストップかかったり、他者に迷惑かかること(私の父はてんかん発作起こしたのを機に、車の運転は止めました。義父も認知症と診断され、車の鍵預かりました)等がなければ、大目にみても良いのかもしれません。(父親も義父も肝機能悪いのにアルコールは止めなかったので💦)
-
おいもちん
実例をあげて詳しく教えてくださりありがとうございますm(__)m
せん妄後、半年も状態が悪かったのですね。
精神科は急性期から紹介されたところで診てもらわれたのでしょうか?
地元の病院はあまり評判がいい病院ではなく怒りやすいことを伝えても紹介などは難しいのかな?と思ってます。
病院が関わる場合もあるのですね。
肺炎になったのも、他院で出された心房細動の薬が強すぎてなったと内科医に言われました。
高齢者になると持病や合併症が起こりますし難しいですよね。
退院のときに私も一度医師と話す時間を作ってもらえるよう聞いてみます!
病院嫌がるなら往診の医師も探してみます。
大変参考になります。
母にも伝えます。- 4月8日
-
ママリ
せん妄の異常行動は退院後にはかなり改善(皆の前で服脱いだりしてたんです💦)しましたが、入院前から認知症?みたいなおかしいねーみたいなのが結構あって。それは半年くらいかかりました。今は自立した生活送れてはいます。
精神科は、多分紹介でした。近くの病院ではあります。
その病院は以前別の家族がかかってて、あまり良いイメージなかったですが、父の担当医はとても良い先生でした。自分は別の地元の精神科にかかってますが、合う合わないは先生によるかもですね💦信頼できる先生に出会うと治療も良くなりますね。同じような症例をたくさんみてる先生だと良いですが…。
高齢になると色々な原因が予期せぬ病気にかかわってる事はありますね💦薬もだし…。
一気に良くなるのは難しい事もあるかとは思いますが、早くお父様が良くなりご家族みんな安心して生活送れるようになると良いですね。- 4月8日
-
おいもちん
今は自力した生活が送れていると聞いて安心しました。
母に確認すると、せん妄状態で、入院してることも分かってないらしく、肺炎以外にも合併症がいくつかあるので長引く可能性があるようです。
半年って長いですよね😢家族からすると介護ほどではないけど、退院したあと診るのは家族だし、しんどいですよね。
精神科に通院されたときは薬などは何も出なかったですか?
先生によりますよね‼️病気治るか運みたいなとこもありますし。
お気遣いありがとうございますm(__)m- 4月8日
-
ママリ
今はしっかり治療して、治すべき所はきちんと治して貰いましょ😌
精神科かかるまでもたくさんの薬飲んでるので🤔身体の治療の薬は飲んでるけど、精神科のプラスの薬は覚えがないですね…(すみません🙇)
70越えると色々出てきますよね😣悪くならない様にするのが精一杯の事もあるかとは思います。家族が介護や支援で疲れる事も考えられます。でも、使えるサービス、相談窓口、支援してくれる場所はたくさんありますので、あまり抱えまずに頼れるところ頼って下さいね😌- 4月8日
-
おいもちん
返信ありがとうございます。
私は父が高齢の子供で周りに介護や入院した知り合いがいなかったので具体的に話してもらえて参考になりました。
母も認知症まではいかないのですが、記憶が時々抜けていたり専門家や相談センターに相談しようとしないので、
頼れるとこは頼るよう伝えようと思います‼️ありがとうございます(*^^*)- 4月8日
mini
看護師です😊
せん妄というのは体の状態がしんどい時や、環境の変化によって起こる一時的な混乱状態です。今お父様がせん妄を発症しているのであれば、それはきっと肺炎によるしんどさや入院という環境の変化が原因です。せん妄は一時的なもので、身体の状態が回復すれば治ります。拘束ということはおそらく治療に必要な点滴の針などを抜いてしまう、安静が必要なのに指示を守れないなどの、治療を妨げる行動があるのだと思います。
そしてここ数年怒りやすくなった、頑固になったというのは、認知症や脳疾患を疑う症状です。これは調べてみないと原因がはっきり分かりません。これは今の肺炎が良くなって退院しても治らないです。
せん妄とここ数年続く性格の変化は別物です。
-
おいもちん
詳しい説明ありがとうございますm(__)m
わかりました!
せん妄が落ち着き次第
認知症や脳疾患がないか、主治医に相談みます。- 4月8日
はじめてのママリ🔰
私の母も今入院していて、同じようにせん妄になりました。4、5日くらいは夜になると変なことを言ったりしていてとても心配でしたが、その後、病気がよくなるにつれて落ち着いてきました。
病院によってせん妄の対応が違うみたいですね。母の病院は拘束は最低限しかしないと書いてありました。いろいろ心配になりますよね💦
-
おいもちん
返信ありがとうございます。
病院によって対応変わるのですね😃
周りにせん妄なった人がいなくて不安でしたが、ずっと続く訳ではないようで安心しました❗- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
私もせん妄のこと知らなくて、最初はすごく心配でした💦後になって、母から夜に電話で変なこと言ってごめんねと言われたので記憶にはあるみたいでした😅
お互い早く落ち着くといいですね。- 4月12日
-
おいもちん
心配ですよね😥
父は前回もせん妄にはなっていて驚きはなかったのですが身体拘束が気になっていて😥
昨日、父から電話がかかってきて、足が悪くてオムツらしいのですが、今は拘束されてないようでした。
救急車で運ばれたので、その辺りと入院した直後の記憶がないようでした。
携帯操作できてるならだいぶ良くなってきたのかなと考えてます。
父は前回退院したあと、せん妄状態でずっと怒っていたので、退院したあともしばらくは心配ではありますね。- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
せん妄は二回目なのですね。拘束はされなくなったようでよかったですね。
電話できるくらいになると少し安心しますよね!
母は入院が長引きそうなので、今後もせん妄のようなことにならないか心配はあります😥
お父様も早く元気になりますように。- 4月12日
-
おいもちん
お母様、入院長引きそうなんですね😵💦心配ですね。
お母様早く良くなりますように!
父は、もうすぐ退院できそうなのですが、せん妄もまた起こるかもしれないし、退院したとたんにインスタント麺やお酒を飲みだす可能性が高いので心配してます(前回退院して2時間後にカップ麺食べてました)
心臓の病気なので塩分高い食事やお酒も良くないらしいのですが。- 4月13日
さらい
環境になれず、せん妄状態になるかたはわりといますよ。数日でなおるかがおおいけど、、
おいもちん
コメントありがとうございます!
退院の際、主治医に検査してもらえるか聞いてみます。
さらい
肺炎落ちついたら、相談したらよいかなと、、
心配ですよね。
おいもちん
前回入院した際、拘束はありませんでしたが、せん妄状態で退院しても、しばらくおかしかったです😢
せん妄がおさまっても、母と喧嘩が絶えないので家庭内別居みたいになってます。
さらい
それは家族もきついですね。
おいもちん
そうなんですよね。
母は外部の人間が中に入るのを激しく拒み(市役所とか支援ができない)
母は普段はずっと父の愚痴ばかり言って入院しても医師に何を聞けば良いかわからないといった状態です。
1人娘なんで、結局私が動かざるをえないのかなと思うと子供も小さいし憂鬱です。