※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ダンス教室について悩んでいます。5歳の娘が踊ることが好きなので、習い…

ダンス教室について悩んでいます。
5歳の娘が踊ることが好きなので、習い事でダンスをさせてあげたいなぁと思っています。
娘は特に、「おかあさんといっしょ」で流れているような歌とダンスが好きです。
しかしながら、市内のダンス教室はK-POP、ヒップホップ、ブレイクダンスといったものばかりで、娘が求めているものとはちょっと違うな…という印象。
ダンス教室を探したことのある方、こういうズレ、なかったですか?
どういうジャンルに通ったら、可愛いダンスができるんでしょうか?
(今時のダンスも素敵なのですが、田舎のせいか、ダンスのジャンルによっては教室に通う子どもの柄がめちゃくちゃ悪く…その子らと関わりを持ってほしくないなと思ってしまう教室も多いです😓)

コメント

まこ

お母さんといっしょのようなものは、あんまり教室ではないかもですね。流行がKpopとかが多いので。。

リトミックとかの方が子供向けのものに合わせて動こう!みたいなのがあると思います。
ただ5歳なので年齢的にもう少し小さい子が多い気もします。

バレエじゃダメなんでしょうか?
踊ることが好きならば、バレエも柄は悪くないでしょうしいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リトミックは去年まで習っていたのですが、自由に表現しよう!というのが本人にとっては何か違ったようで、回数を重ねるごとにやる気をなくしていました🥲
    バレエは費用が高いと聞くのでそこが心配…ですが、1番イメージ近そうなので調べてみたいと思います😊

    • 32分前
ゆか

チアダンスとかどうですか?
アクロバティックなものではなく、ポンポン持って踊る方です。
年中~小学生の女の子でやってる子が多いので年齢的にもちょうど良さそうです✨

小1ですが、周りはバレエが多めです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チアダンス!考えていなかったので、一度調べてみたいと思います😊
    バレエされている子が多いんですね!😳✨

    • 31分前