※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ririnbaby63
妊娠・出産

妊娠中の胎嚢が成長せず、切迫流産の診断書をもらい自宅安静中。胎嚢の成長が遅く、先生から厳しい状況を伝えられた。心拍確認前の稽留流産経験あり、胎嚢の成長が前回よりも遅いため、自然排出か不安。

胎嚢の大きさについて
人工受精にて妊娠しました。推定5w2dにて胎嚢5.5mm
5wに入った時から茶おりあり、
6wから下腹部痛、動くと赤黒い出血、トイレでいきんでしまったときに鮮血
があったので6w0dにてクリニック受診したところ、
胎嚢が5.7mmと5日間で0.2mmしか成長していませんでした。
現在切迫流産の診断書もらい自宅安静中です。
先生からも育ちがゆっくりすぎて厳しいと。
一週間後に診てもらう予定です。

たまに下腹部痛があり動くと黒っぽい出血、
トイレにいくと用を足す時に一緒に赤黒い出血があります。
今回二度目の妊娠ですが前回は心拍確認前の稽留流産でした。
一度もエコーで赤ちゃんの姿を見たことがありません。
前回よりも明らかに胎嚢が育ってないです。
やっぱり望みないですよね…自然排出でしょうか。

コメント

けー

こんにちは。
残念ですが今回は限りなく厳しい結果になるかと思います。
強い腹痛があれば自然に出て来てしまうこともあると思います。
あまり長くお腹に留めておくのも良くないので自然に出てくる様子がなければ手術のお話もあるのかなと思います。