
来月、旅行に行く(10〜20日)のですが、生理をズラしたくて、婦人科でプ…
来月、旅行に行く(10〜20日)のですが、生理をズラしたくて、婦人科でプレバノールを処方してもらいました。
6月の生理が18日からだったので、婦人科医からは今月の14日から飲み始めて。と言われました。
ところが、12日の夜から生理前の頭痛症状が出てきて、13日には下腹部が鈍痛が少し出てきたので、13日の朝からプレバノールを飲むことにしました。
今朝、少し茶おりが出ており、下腹部も鈍痛が続いていて生理が来そうな気がします。
この場合、プレバノールは飲み続けた方がいいのか、中止して改めて飲みなおした方がいいのか。飲みなおす場合、いつから飲み始めたらいいのか…。
12日〜13日にプールに入る予定なのでこの2日間は生理を避けたいです。
どなたか、お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
プール12-13?🤔あってますか?🙌
はじめてのママリ🔰
はい、あってます!8月12日と13日にプール付きのホテルに泊まります。(月を忘れてました)
旅行は8月10日〜20日で、そのうち、12日と13日がプールに入ります。
はじめてのママリ🔰
あ、すみません来月って最初に書いてありましたね💦
そしたらしっかり生理がくるまでは予定どおり飲んだ方が良いと思います!
はじめてのママリ🔰
ご返答ありがとうございます!!
もし、生理(鮮血)きてしまったら、中止した方がいいのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ですね、一旦生理起こしちゃった方がいいと思います💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
では、中止して、生理が終わってから残りのプレバノールを飲むのでしょうか?
それとも新たに婦人科医にプレバノールを処方してもらった方がいいのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
数日持ち堪えれば旅行にかぶらなさそうじゃないですか?
はじめてのママリ🔰
と言いますと?(すみません、計算が疎くて😣💦)
おそらくですが、このまま普通通り生理がくると、来月は10日〜12日に生理予定日となります(毎月、少しずつ早く来るんです😭)
はじめてのママリ🔰
じゃもし仮にプラノバール飲んでる間に生理がきちゃったら、余ってる分を来月の7-12くらいで飲めば避けられると思います!
はじめてのママリ🔰
分かりました!!
ご丁寧にありがとうございました😊