※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃん
家族・旦那

愚痴を言える相手、居場所がないのでここで吐かせて下さい。同じ気持ち…

愚痴を言える相手、居場所がないのでここで吐かせて下さい。
同じ気持ちの方がいるだけでいいです。

生後11ヶ月の子供がいます。ここ数週間旦那の発言、行動
全てにイライラして仕方ありません。

・何でも出したら出しっぱなしです。カードの明細表などのハガキもわかりやすく玄関の棚に置いておくと1週間以上置きっぱなしです。ずっと置いてて見ないなら捨てていいんでしょ?と聞くとその場で確認して捨てるかと思いきやまた棚に置きます。
次の日くらいに再度捨てていいか確認してやっと捨てられます。
一度勝手に捨てたら確認したいことがあったのに、、、と小言言われたので勝手には捨てられません。

・心配性なくせに肝心な時に、ん??って思う様な発言や行動をします。生後6ヶ月くらいから始まった後追いがまだまだ終わりそうにありません。9ヶ月くらいから歩き出して、その時から本当に危なくて家事が全然進まない日もあります。(もちろん旦那は料理なんてできません)後追いすごいからそのうち怪我するからねとほぼ毎日旦那に言ってますが、ママは大変だけど後追いされるの羨ましいよ!や興味があって動けるのも成長だから!と謎なポジティブ発言しかしてきません。こっちが求めてるのは柵をつけるとか環境を変えるためにどうするか考えて欲しいってことです。柵の話もしてますが、毎回流されて話になりません。成長だってことくらいわかってわ!!!毎日足元に掴まれながら泣かれながら料理なんてしたことないから大変さがわからないんだよ!!!って言い返せばいいのですが、言ったら言ったでタラレバで返ってくるのでそれはそれでめんどくさいので言ってません。

・厨二病なんだか知りませんが、後でやる。明日やる。で何日もやりません。彼にとって明日は1ヶ月くらい先のことなんですかね。自治会の班長をしています。回覧板の通知も玄関に置きっぱなしなので、今、バインダーに挟んで回してくるね!と言っても俺が明日やるから置いといて➡︎結局忘れて次の日に私が回すことになります。班の人数が多い為、早めに回さないと日付までに間に合わない内容のこととかあるのを自覚して欲しいです。

・わたしの意見はだいたい否定から入ります。自分からこれってどう思う?って聞いて来ることばかりなのに結局否定から返されるので何も言いたくありません。たぶん本人は否定から入っていることに気づいてないと思います。
その為、わたしがこうした方がいいんじゃないの?と言っても、でもだってマンが故にまずはでも、だってからしか返事がきません。否定されるのが嫌だからこちらも適当に返事すると逆ギレまではいきませんが、え?その態度なに?みたいなことを言われてなんだか悪循環です、

・大人と一緒にお風呂に入れる様になってから、子供は基本毎日旦那がお風呂に入れてくれてます。それはすごく助かるしありがたいですが最近お昼が1回になっていつも入れてる時間だとグズグズがすごいです。旦那の帰りを待つとカオス状態なので、さっさと入れて寝かしつけしたいですが、ある日、さぁ!これから洋服脱いで一緒に入ろうって時に帰ってきては『間に合った!ちょっと待っててパパ先に入るから』と言ってきた為、いやこっちも洋服脱いでるし今日は入れるからと言ったら『せっかく急いで帰ってきたのにもいいよ』と不貞腐れます。自分は風呂担当と思っているのか唯一子供と触れ合える時間だからなのか、仕事で21時くらいになるときは『お風呂だけ今日はごめんね』と。育児はお風呂だけじゃありません。この発言にイライラしてる自分の器が小さいだけでしょうか。

外出する時に忘れ物するのはママが悪いんですか?
準備はママがやらなきゃいけないルールなんですか?
(まぁ、旦那に準備させても0から100まで聞いて来るんで自分でやった方が早いんですけど)


他にもたくさん論点ズレててイライラすることが多いです。
子供の後追いストレスと旦那のストレスで体調崩しそうです。
何と言えば否定されませんか?どうしたら育児と今後のことわかってくれるようになりますか?どうしたら余裕をもった時間配分で行動するようになりますか?毎日これらを考えながら生活してることに疲れました。仕事復帰が恐怖でしかないです。

コメント

はじめてのママリ

後追いに苦しみましたのでよくわかります。
ただ相談して旦那さんが動かないなら日中ママが対応する大変さしかないのですから、柵の話して流されておわるなら先手打って手配し取り付けましょう!
怪我したらしたでママのせいにしそうな感じがします。

  • みちゃん

    みちゃん


    コメントありがとうございます。
    近くに相談できる友達等いないので、ここに書いてスッキリしました😢何度か勝手に取り付けようと思ったんですが、勝手に取り付けたらおれも見に行きたかったわ!とか言われそうで、、、😥😥ほんと何がしたいのかさっぱりわからないです😥😥
    イライラしてるから悪いところしか見えないことにもイライラしてしまって、、。

    • 4月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おれも見に行きたかったわ!が想像つくなら事前に西松屋とかの通販サイトスクショしてこれ買うから!でいいと思いますよ😓
    待ってるあいだにお子さん怪我したら大変です😂

    • 4月3日
deleted user

イライラしますねー😑💦
読んでるだけでイライラしました😮‍💨

紙に書いて貼ってみたらどうですかね?😑
○時までに帰宅できなかった場合、既に服を脱いでいる場合は私かお風呂に入れます!
とか💦

  • みちゃん

    みちゃん


    コメントありがとうございます。
    ここに書いてスッキリしました。

    紙に書いたら書いたで、これ何?って不貞腐れそうですね😩
    ほんとに、何がしたいのかどうしたいのかさっぱりわかりません、、、😥

    イライラしすぎて悪いところしか見えなくて、それに対してもイライラしてます😢子供に察されてないか心配です。

    • 4月3日
キウイ

出しぱなしは良くない
片付けましょう
仕事が下手なのと同じですね

うちはハイハイしだして玄関まで行くので柵つけました
勝手に西松屋で買って来ました😅

大概育児しない人に限って口ばっかです😩

ムカつきますね💢

離婚もありなのかな………

ママ

旦那さんが不貞腐れようが放っておいて、子供優先なので柵つけてしまいましょう。
家事育児に偏りがあるから全部自分がやりやすいようにした方がいいです!
じゃないと、余計ストレス溜ますよ💦
勝手に決めてと文句言われた時は家事育児ほとんど私がしてるんだから私のやりやすいようにして当然でしょ?なんで何もしない貴方に相談しないといけないの?私が普段家事しててもっとこうやったらいいなーって思うことって共感できる?出来んなら黙ってて。と伝えればいいと思います。
私がそうだったので☺️

りんご

足にしがみつかれながらの料理、ほんっとイライラしますよね😅そして転けて泣かれると余計に「君がそこにおるからやろー!!」って怒ってしまいます(笑)

旦那って躾が必要なんですよ…
私はだいぶ躾ました(笑)
私が何かして欲しいことを言う時は、すぐにして欲しいので「今!今からして。絶対」と言って絶対してもらいます。
そんな性格の私を理解してもらうのは大変でしたが、お互い機嫌良く楽しく生活できる方法を話合いもよくします!
納得いかない事があると納得いくまで話をします。
その辺に物を置いとくのもほんとわかります!!
私は神経質で潔癖なので、出したらすぐ片付けてくれないと無理なんで、片付けてほしいと言う言い方を面白く言うようにしてます(笑)

「あ、今すぐ片付けてほしいってこのハサミが言ってますけど」

とか、できるだけ旦那がイラっとしない言い方をするよう心がけてます!
そうしてお互いに気を使い合う、偉そうに言わない。を自然に心がけるようにはなってるのでたくさん話合いをしてきた事は無駄じゃないな。と思いました!

一度色んな話を喧嘩越しではなく優しく真剣に話してみてはいかがでしょう??

はじめてのママリ🔰

うちも同じですよ。
旦那の行動を支配しようとすればするほど、支配されてたまるかって反抗しますからね。

ある程度諦めるしかないです笑散らかってたからって死にはしないって開き直ります。

後、料理とか無理してやらないことにします。ベビーフード、お惣菜で済ましてます。

みちゃん

みなさんご意見ありがとうございました。本当はひとりひとりにお返事すべきですがまとめてすいません。

子供優先なこと。後追いで怪我したら取り返しのつかないこと。今後子供に片付けを教える側としてまずは親が見本を見せなければならないことなど、自分の思い等、一旦イライラを抑えて話し合おうと思います。

ここで弱音を吐けてよかったです!