
ママとパパ、子供優先の気持ち根本的に違いますよね?😂うちの旦那はなに…
ママとパパ、子供優先の気持ち根本的に違いますよね?😂
うちの旦那はなにかイレギュラーが起きた時(こどもが急に熱出すとか、22時まで寝付けないとか)、自分の予定が崩れてしまうのがすごく嫌みたいです。
わたしはすんなり、子供のためだしと思って、特に嫌な気持ちもなく?病院連れて行って〜とか溜まった家事は明日に回して〜とか予定を組みます。
子供が病気のときも、仕事の休みは基本私になり、旦那は今日打ち合わせあるから…と言ってきます。
いや、私も仕事あるんだけどーーーー!と思ってしまいます。
旦那は旦那で、家事もやってくれるし、お世話は基本は私ですが、子供とたくさん遊んで時間潰してくれます。
まだ子供優先の環境に慣れてないのかな?というか、ママがいるし…って感じなのか?
パパってこんなもんなんでしょうか。笑
旦那の批判はやめていただきたいです!
できる範囲で一生懸命やってる感じは伝わってくるんです…
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私多分パパと変わらないです😂子供のイレギュラーめちゃくちゃ嫌だし予定崩れたら体調崩した子供を心配するよりふざけんなよ、なんでこのタイミングなの?って絶対思うので😂勿論仕事休んで次の段取りを頭の中で立てるけど、基本的に嫌だし真っ先に心配はしてあげられないです笑笑

はじめてのママリ🔰
私も内心はぁあああって思います笑
ただそれを声と態度に出すのは
男性の方が多そうだなぁと言う印象です!
私の旦那もそんな感じなので🤣
コメント