
夏休み、お弁当作るのも2カ所送迎するのも疲れました😭自分のことだけ考…
夏休み、お弁当作るのも2カ所送迎するのも疲れました😭
自分のことだけ考えて、起きたら職場行くだけの旦那が羨ましいです。
5時からお弁当作って、朝ごはん食べさせて準備させて、
小学生の上の子を預けるところが8時からしかやってないので開くのを駐車場で待ち、
空いたら即預けて下の子を幼稚園に送り、
幼稚園と真逆の職場にダッシュで向かいます😭
仕事は9時からだけど朝からすでに疲れてて…😢
子どもが大きくなってもお弁当作りはあるかもしれないし、習い事や部活の送迎もあって、楽になっていく未来が想像できません。
旦那も祖父母も頼れないし、自分が頑張るしかない状況でフルタイムで働くとか考えられないです。
子どもの体調不良で休むのも私だし…
みなさんどうやって頑張ってるんですか?
- はじめてのママリ

猫大好き
とにかく子供のためと思ってやってます😅
中学生になっても朝は息子を5時半に起こさなきゃいけないし、お弁当も毎日で、野球部の砂だらけのユニフォームも毎晩洗わなきゃいけないし毎日大変なことばかりです😅💦
それでも今のこの時間は今しかない大切な時間だと思うようにしてます😅
コメント