※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

35歳以上で出生前診断を検討中。夫は否定的だが、私は悩んでいる。出生前診断を受けた経験や理由を教えてほしい。

出生前診断について。
35歳以上になるので病院で出生前診断をするのはどうかと提案されました。
出生前診断は色々な考えがあるのは承知しておりますが35歳以上で出産された皆様。どうされたか教えてください。

そもそも夫婦で考え方が違い
【夫】否定的
   そもそも産むのに診断なんか必要ない
   金額が高すぎる(検討しているのはNIPTです)

【私】悩み中
   ダウン症であれば予め分かっていた方がいいのでは
というところです。

出生前診断を受けたか受けなかったか
なぜそうされたのか
以上教えてください。よろしくお願いします。
今回は私ならこうしますではなく体験談でお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

夫婦ともに陽性なら諦めると決めているので必ず受けてます。一度も妊婦検診で指摘されたことありません。自分が安心して産みたいからが大きいです💦

マリリ

1人目37歳で出産、2人目41歳で出産予定です。

NIPT受けていません。
そもそも病院がNIPT反対派でしたが、わたしも夫も診断も100%でないし、仮に異常があるかもと分かったら、どうするかと言われてもどうにもできないなと思っていたためです😅

めも

上の子は高齢に属さなかったのでしませんでしたが今回受けました。
夫婦の意見は上の子がいる状態で陽性なら不自由なく二人を育てるのは難しいということからです。
病院では35歳以上の人には説明をするように決まっているから別にあなただけにしているわけじゃないからねと言われたので、産むおつもりならご家族の心構えのためにどれだけ出資できるか、かなと思います。
遠くの認可の大病院だったので時間もかかったし、やはりNIPT高いですしね…。

しー

1人目が35歳以上ですが、今まで受けた事が無いです。

理由として、

・分かるものはダウン症など、染色体異常に関係あるものだけ。ダウン症じゃないと分かったところで、他の障害は分からない。

・私自身、支援学校勤務で色々障害のある子を見てて、ダウン症以外の障害の方が大変な事が多い。

・ダウン症だったとして、下ろす選択肢は無い。

と、結局下ろす選択肢が無いからです。
ただ、ダウン症だからと心の準備をする。また、心疾患を伴うことが多いので、そのケアを考える。という意味では、有効だと感じます。

ままり

ダウン症ではなく35歳以上ではないですが、私には持病があり、子どもにも1/2の確率で遺伝すると言われています。なので、娘の時に夫婦で出生前診断をするか話し合いました。
1/2ってすごい高い確率だし、遺伝して産まれてきたらかなり大変な病気です。
両親にも相談し、やったほうがいいのではないかと言われましたが、私たちは受けませんでした。
理由は、もし遺伝していることが分かっても諦めることはできないと夫婦で考えが一致したからです。また私の持病以外の先天性異常が見られた場合も同じです。

ママリ

35歳、38歳、42歳で出産しています。
1度も受けたことはありません。誰も先生から話もなかったです。
流石に3番目は私から伺いました。受けるなら紹介状書くからと言われましたが、悩んで止めました。エコーでは可能性を指摘されていない(見た限りでは、検査を勧めるような感じではないと言われました。)そもそもダウン症等の遺伝子は分かるが、障害がある子供かどうかとか分かるわけではない、我が子は発達障がいありますが、遺伝子検査では問題はなかったから、実際育ててみないとわからない所が多い、高いお金だして調べても、産まない選択肢を選べる自信もない…等が理由です。

ぽぽぽぽーん🐰

体外受精で妊娠しました。私は37歳ですが、病院からは出生前診断等の話しはされませんでしたが、不妊治療中の時からもし妊娠したらNIPTを受けて陽性なら諦めると主人と話し合って決めていたので、先週認可のNIPT(21·18·13トリソミー)を受けました。
結果は全て陰性だったので少しは安心しました。
陽性になった場合どうするかはっきり決めているのなら受けても良いのかなと思います。

ママリ

今年30です。
旦那さんは投稿主さんと同じような考え方でしたが、私は心配症な性格なので話し合った結果胎児ドックを受けました。
NIPTだと確定的ですがわかることが限られます。
一方胎児ドックは非確定的ですがNIPT以上の疾患がわかります。(心疾患や口唇裂、欠損等。ダウン症の特徴もないかみて頂きましたよ。)
もちろん胎児ドックで問題なしと判断されても産まれてから何も起こらないとは限りませんが、
妊娠中の私にとっては安心材料になりました。

もも

一人目32歳、二人目35歳で出産しました。
一人目はやらず、二人目はNIPT受けました。
二人目がもし陽性なら諦める一択でした。もし陽性の場合、上の子への今後の人生への影響が大きいと思ったからです。
もちろんNIPTで分かるものは限られていますし、発達障害などは分かりませんが、少なくとも産む前に障害が分かった場合は諦めようと夫婦で話していました。

はじめてのママリ🔰


まとめての返信で申し訳ありません。
貴重な体験談ありがとうございました!
まだ少し時間はあるのでもう一度夫とよく話してみようと思います。