
私は妊娠12週で、出生前診断を希望していませんが、遺伝カウンセリングが必須と言われ、説明を受けた後に15,000円の費用がかかると言われました。これが一般的なことなのか不安です。同様の経験がある方や、健診についてのアドバイスがあれば教えてください。
【遺伝カウンセリングの費用】
私は12週の妊婦です。
出生前診断を希望しておらず、その旨を病院に伝えておりました。
にも関わらず、遺伝カウンセリングは必須なのでと言われて、勝手に説明をはじめられ、最後にこの説明を聞いていただいたので、15,000円かかります。と言われました。
県立病院なのですが、とても不信に思いました。
これが当たり前なのでしょうか?
皆様、同様の経験ありますか?
また健診にあたり、何か注意した方が良いことあればアドバイスいただけますでしょうか?
- Twill(妊娠20週目, 妊娠20週目, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ええー?🫠それは詐欺並みの…(ゴニョ)
失礼でしたらすみません、
高齢出産にあたりますか?
以前に流産死産経験はありますか?
このあたりが引っかかるなら、勧められるのはなくはないです。が、勝手に説明されて金額とられるのはよくわからないです😯わたしはNIPTだけ受けましたが説明のときにお代はかかりませんでした🤔かかったとしても診察料だけなはず…。なんか不信感はんぱないです!
Twill
ご返信ありがとうございます♡それ聞けて安心しました。やはり不信感満載ですよね💦
私は高齢出産(38歳)にあたります。それで勧められたのですかね💦にしても説明を強引に始められ、驚きました。
妊婦健診も補助券あるのに、高額ですし、病院変えようかと悩み中です。参考になりました。本当にありがとうございました😭