※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rio
ココロ・悩み

体調不良の難病持ち女性が、仕事で無理をせずに働きたいと思っているが、周囲からフルタイム勤務を求められて困惑している。病気は治らないため、体調管理が必要で、過労は再発リスクがある。理解してほしいと相談している。

長文です。弱ってるため厳しいコメントは控えていただけると助かります。
難病の持病持ちです。

病気が発覚するまでは正社員で働いていましたが、病気が見つかってからは無理をしたくないという気持ちが強くなり退職するつもりだったのですが、人手が足りないとのことで今年の一月からパートとして残ることになりました。
ですが今もまだ人手が足りず、新人教育のため1.2ヶ月だけでもいいからパートでフルで入ってほしいと言われました。
扶養内パートですが月で厳しく決められてるわけじゃなく、月10万超えてもあとで調整すればなんとかなるので大丈夫といえば大丈夫です。
ですが体調面で無理はしたくないので、フルはしんどいのでちょっと厳しいですと伝えました。
そしたら今体調はどうなの?と聞かれ、今は大丈夫ですけど、、と答えたらそれなら出れない?前はフルで働いてたんだし、、と言われました。

私の病気は治る病気ではなく、薬で症状を落ち着かせて体調をコントロールしながら一生付き合っていく病気です。同じ病気の人の中でも軽い方ですが、無理をしたら再発してひどくなるかもしれません。
それに、正社員で働いてたときとスタッフが変わっていて(そのときは同僚みんなベテランでした)新人もいるので、前に比べたら仕事量も増えているし一日働くと疲れます。
それを今は体調がいいからフルで働けるよね?ってひどいなと思いました。
治ったから体調いいわけじゃなく、薬でうまくコントロールできてるから体調がいいだけなのに、、
こんなことになるならあのとき辞めればよかったと思ったし、今元気そうに見えるからフルで出れるでしょと軽く思われてるのにもショックでした。力になれない自分も嫌になるし、自分って健康体じゃないんだって改めて思い知らされた気がして泣けてきます。
病気が発覚したときはあれだけ心配してくれたのに。無理しないで体調優先でねって言ってくれてたのに。厳しい状況なのはわかるけど、一度断ってるのにしつこく言ってくるのってどうなんですかね、、

どうしたらわかってくれるんでしょうか。

コメント

べびちゃん🔰

私も持病持ちです!
同じく一生治らないと言われました。
薬で同じく調整してる感じです!
正直中々理解を、してもらうのは厳しいと思います。
私も今の職場の前一緒に働いてた人にパワハラを受けました。
原因は私がその職場が合わずストレスを抱えてしまい病気が活動し始め2ヶ月入院になりました。
入院してる間もあたかもよくなって退院してるかのように言われ嘘ついてるの?と言われ精神的にやられ退院してきて復帰したら入院前にあった出来事を引っ張りだされお前のせいでクレームを受けたと言われ精神的に更に病んでしまいかと言って独身だったので辞めれる訳もなく転勤願いを出して本社にも言いましたが転勤させてあげるから1年辞めないでくれと言われ頑張りました。
正直世の中なんて人と違う事に対して結構冷たいです。
自分にとって当たり前じゃ無ければ特に。
嫌なら辞めるしかない頑張れるなら頑張るしかない。
ほんとに生きにくい世の中だなと思います。
解決になってなくてすみません🙇‍♀️
私は今の働いてる所のリーダーが合って私が持病があって無理しちゃダメなことも分かってくれてるのでとてもやりやすいです。
そのような所を新しく探すのもひとつの手かな?思います。

みっみー

私も持病持ちです。
同じく治るものではなく薬でコントロール中です💦

フルは断りましょう、、、
今は健康だからフルでも働けるって、、、じゃあ悪化したら何か保証してくれたり、責任取ってくれるんでしょうか?

そのまま伝えたら良いと思います!
治ったわけではなく、薬でコントロールが上手く行ってるから少し働けるだけであって、いつどうなるかは自分でも分からないし、とても不安な状態だから無理したくないと。
結局シフトを上手く回したいだけのために体良く使われるだけなんて絶対お断りです😡

体調悪いって言っても本人にしか分からないからいくら言っても周りに伝わりにくいし、むしろ辛いの伝わってしまうのも嫌なので隠して無理してるだけの時もあります💦
ホントしんどい時しんどいです(><)