※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなかえママ
ココロ・悩み

育児でイライラしています。寝かしつけが大変で毎日疲れています。同じような状況の方、どうやって笑顔で過ごしていますか?逃げたい気持ちになります。

とにかくとにかく寝かしつけがしんどいandイライラが募ってます。

3歳0ヶ月と1歳11ヶ月の年子男子たち。
寝ません、下が特に寝ません。
そして平日は、ワンオペ。
寝かしつけた後に主人は帰ってくる。

そして土日でさえも私が寝かしつけ担当。
子供たちが主人だと寝ないから。
たまに、ごくたまに主人公がするときありますが

ほんと寝かしつけがないだけで天国か?と思うくらい楽です。

保育園に行ってるので、活動力あるはずですが
体力もついてきてるし
何より次男が最近まじでハチャメチャで
寝かしつけに限らず本当に手を焼いてます。。

ああ、年子の大変さってこれか。
もっとこれから増えるのか、無理だ無理だ無理だーーー。
と毎日。

たった今も1時間経ちますが
ランランランで寝てません。
今日こそ怒らずに1日を終えたいと思っても
寝かしつけて私の心の余裕ゲージが一瞬で空になります…

今のこの小さい時期は今だけ。大切にしなきゃと
思っても、一瞬でその気持ちが吹き飛ぶくらい
なんか最近育児が大変すぎて、逃げたい気持ちになります。。😭


たまに自分時間作ってリフレッシュしてね!

とかよく見ますが、リフレッシュして帰ってきても
そっからまた髪振り乱して育児して疲れるんだし
全然そんなんじゃ意味なくないですか?!笑😭😭😭


解決方法なんてないの分かってます。
ただ、毎日毎日鬼のように怒って
「まま、怒らないでよ!」と3歳の長男に言われるの
めちゃくちゃダメージきます。😭😭😭😭😭😭
いや、怒りたくて怒ってないんだ。ごめんよ。まじで。
と思った矢先に、後ろで次男が牛乳入ってるコップ
投げたりね。😇😇😇😭😭😭

年子育児で、私と同じくらいの月齢の方々
どうやって毎日笑顔で過ごしてますか😭😭😭😭😭


そして先輩方、いつになれば少し落ちつきますか😭😭😭😭

はぁぁあ、逃げたいーーーー!!!!!

コメント

momo

年子育児ではなく、2歳差育児ですが、同じく大変です🥲

上の子(3歳3ヶ月)は、とにかく寝るのが嫌い?なようで、「寝たくないー!」と言って寝ません🤣
下の子(1歳5ヶ月)も、体力がついてきたのか、なかなか寝てくれません😵‍💫

寝かしつけって、本当に疲れますよね😓
寝て欲しいのに、寝てくれないし、かと言って何か寝かしつけるための必殺技みたいなのはないし😅
私も寝かしつけで、イライラしてしまっています。

小さい時期は、貴重だし、大切に過ごしたいとは思うのですが、疲れますよね🥲

なんのアドバイスもできないのですが、とても共感したのでコメントしてしまいました。

ほどほどに頑張って過ごしましょうね😅

はじめてのママり🔰

全く今日同じでした😓そして年子です❗️

上の子は眠たいと言ってるのに、大声で歌ったり、上に乗って邪魔したり、私の髪を引っ張って来たりで、、イライラして怒って泣きましたがすぐケロッとしてまた同じ繰り返し😓
上の子は割と手がかからなかったし、あまり怒ることなかったですが、下にはめちゃくちゃ手を焼いていて、平和主義の上の子は私が下に怒っていると悲しそうにするし、ママ怒らないでーと言われるので、何か怒りたくても上に気を使いながら怒るみたいな余計なストレスもあり🥲

本当に年子って余裕全くなくなりますよね💦私も怒ってしまう自分が嫌になったりでもっと離せばこんなに怒らなかったかなーと病んだりした事もありました。アドバイスではなく共感でコメントしてしまいましたが、よく頑張ってると思います✊
きっと下が3歳すぎたら少しは楽になるかなと淡い期待を抱いています😅