
苦手な相手に挙動不審になる時ってありますか?1人園の同じクラスのママ…
苦手な相手に挙動不審になる時ってありますか?
1人園の同じクラスのママさんですごい苦手な方がいて、今日迎えに行ったらその人とその人が仲良いママさん2組が門の前でたまってました。
あいさつしながらさーっと通り過ぎたんですけど、子供と帰ろうとしたらまだ門の前にいて😂
なんとか下の子のクラスの前で時間ずらそうとしたけどまだいるし、子供たち同士は仲良いから一緒帰ろうとか親のいないとこで言ってきたりで。
仕方なく門の方に行ったんですけど、喋る事もないし喋りたくもないしでとっさに週末卒園式だった事を思い出し「お疲れ様でした〜」と割と元気めに言っちゃったら向こうがちょっと戸惑いながら同じ感じでお疲れ様でしたと返したんですが、たぶん卒園式の事とはわかってないです😂
これって急に元気よくおつかれ様でしたと言ってきた私が変な人ぽくないですか?😂
もう逃げるようになんとか先に立ち去りました。
しかも、苦手な人意識しすぎてその人見てしか話してないからもう1人の人は若干無視っぽくなってるし、見てて変な人だなーて思ってますかね?
皆さんもそういう挙動不審な時ってありますか?
また、変な人と思われてますかね?
エピソードもあれば教えてください😂
- はじめてのママリさん(1歳11ヶ月, 6歳)

はじめてのママリさん
挙動不審になる時がある

はじめてのママリさん
そこまではないけど少しはある

はじめてのママリさん
まったくない

はじめてのママリさん
変な人と思われてると思う

はじめてのママリさん
なんとも思ってないと思う

はじめてのママリさん
嫌われてるのかなと思う
コメント