※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体重増加が止まらず、健診でも増加が指摘されています。食事は野菜中心で間食も控えていますが、増加が続いています。浮腫みもあり、たんぱく質と漢方で対策中。他に改善策はありますか?

体重増加が止まりません😥
今は1週間に1度の健診になりましたが、食生活も野菜中心の食生活で変わらずだったのに体重が増えていきます😣
間食もなしで、どうしてもの時は野菜を食べたりホットミルクを飲んだり、パルスイートを入れたりと努力はしているのですが増加が止まりません❌
あと少しなので頑張りましょうねと言われてしまいました😣
妊娠前より+8kg増えてます。
1週間に1kg今増えていて、増えすぎなのは自分でも分かっています…😢
浮腫みもあり今日相談したところ、野菜も大事だけど、たんぱく質が良いみたいなのでたんぱく質と浮腫み予防に漢方を貰いました。
少しでも改善したいのですが、他に何かありますでしょうか?
予定日より早めに産みたいので、膝だちスクワットやウォーキング、階段上り下りもしてます。

コメント

deleted user

リンパマッサージおすすめですよ☺️浮腫みが取れてスッキリします!

YouTubeであい先生調べてみてください✨妊婦さんでもできるもの多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リンパマッサージ良いですね✨

    あい先生ですね!
    調べてみます💡

    • 3月18日
🍼

トータル17kg増えた私が通ります……🚶‍♀️
後半は特に息を吸うだけで増えていきました😂
YouTubeみながらマッサージやストレッチ、よくしてました〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    17kg👀注意などされませんでしたか?💦
    息を吸うだけで…分かります(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)
    やっぱり体を動かすマッサージ、ストレッチ良いのですね!
    YouTube調べてやってみます💡

    • 3月18日
  • 🍼

    🍼

    後期にがっと増えたので「増えると戻すの大変だぞー」って言われました😂
    15kg落ちたのであと2kg頑張ります!

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いですね✨
    そこまで落ちたならあと少しですね🎵頑張って下さい✨️

    • 3月18日
そ

私も8キロ体重が増えました。でも、どんなにガリガリの人でも、10キロは増えるみたいですよ。出すと、1ヵ月で1週間に1キロずつ増えるって聞いたことあります。カロリーを気にした方がいいかもしれないのと、水分を取ったほうがいいと思います。牛乳とかって、逆に乳脂肪が多いから気をつけたほうがいいかもです。パルスイートは人工甘味料なので、逆に体に良くないと思います。きび砂糖を推奨します。逆に、コロナでもならない限り、体重が増えると思いますよ。10キロ以上じゃなければって思いますけど、担当医の方が厳しいんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😨
    1ヶ月に1kgなんですか!
    水分いいと聞きますね😃
    きび砂糖ははじめて聞きました!
    試してみます!
    先生が体重に厳しいです😣

    • 3月18日
  • そ

    やっぱりそうなんですね。余計な事言わずに、ひたすら平謝りしかないですね。下手に、ウォーキングしてます。とか言えば、ご飯一杯しか消費しないとキレられました。パルスイートは、逆に甘い物に対しての、依存性が高くなります。しかも、高いですよね。

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重だけであとは本当に優しい先生なんです💦
    キレられたんですか😨
    それは酷すぎますね…
    でもウォーキングでご飯1杯分は大きいですね!
    高いですが甘いものとりたいので買ってました😅

    • 3月18日
  • そ

    妊娠糖尿の恐れがあるなら、人工甘味料はしかたないですが、体重増加なら、やめた方が、、、ホッティーの塩、マザーソルト。これらは、高血圧にならない塩なんで、私は、ミネラルウォーターに溶かして飲んでます。不思議と、甘い物、パンとか食べなくても良くなりました。菓子パン、パンとかは、ご飯より太りやすいので食べない方が良いかもです。私の場合は、胃が圧迫されて、食べれないのもありす。

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    糖尿の恐れは今のところありません☺️
    色々と細かいことがあるのですね…💦
    どうしてももう1人いるとご飯は適当になることが多くて丁寧に作れずですが、気を付けていこうと思います😌
    先生が戻ってくるのですか😨
    恐ろしい…💫

    • 3月20日
そ

しかも、、、今の担当が4月で変わります。7年前に長男を出産した時の医者で、体重管理がむちゅ、うるさかった先生に。。。😂