※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっこんぐ
子育て・グッズ

7ヶ月半の男の子の寝かしつけに悩んでいます。抱っこで寝ることが多く、腰が心配。おしゃぶりやトントンで寝かせる方法も悩んでいます。夕寝は17時~18時が多いが、寝すぎると夜中に起きることも。活動時間は2時間~2時間半。アドバイスをお願いします。

生後7ヶ月半の男の子がいます!

皆さんは寝かしつけをどのようにされてますか?

うちの子は最近は抱っこゆらゆらして寝ることが多く、そろそろ腰がやられそうです(笑)

トントンして寝かせようとしても寝返りしてしまい、じっとしてくれません💦そのまま放っておくとずり這いをして遊びだします……

以前はおしゃぶりトントンで寝かせてましたが、おしゃぶりが癖になるのが怖くてやめています😂
夜中起きたらつけちゃってるので意味ないですが……
楽になるからおしゃぶりつけたい気持ちもあります……


ちなみに夕寝もどうされてますか?
うちの子は17時~18時に寝ることが多いです。
たまに寝ない日もありますが、そうするとグズグズです💦
逆に寝かせすぎるとなかなか寝付けなくなります💦

活動時間は大体2時間~2時間半です。

分かりずらい文章ですみませんがアドバイスください!

コメント

はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月くらいに出産祝いでこのララス枕っていうのを貰ったんですが、それ以降昼も夜も背中スイッチにすごく効果的で抱っこから解放されました🥹👏🏻

先月くらいから毎日ルーティンができて今は午前、午後の2回の昼寝で、1回の昼間は1時間半から2時間半くらいで、最後の昼寝は3時くらいに寝て遅くても5時には起こします。
8時半くらいには寝かしたいので笑

  • ゆっこんぐ

    ゆっこんぐ

    回答ありがとうございます!
    枕調べてみます!

    • 3月17日
なぁ〜お

もうすぐ7ヶ月の娘がいます。夕方は、兄姉が帰宅して寝る雰囲気にはあまりならずが多いですが、おんぶして夕食作ってると30分ほど寝てるときあります。夕方寝なかったら4,5時間起きてるます。
寝室に行ったらおっぱいは飲みたいようで飲むだけ飲んで寝てしまうか暫く布団の中におり眠るか、グズグズ言ってるときに子守唄歌いながらトントンしてると眠るかって感じです。添い乳やおしゃぶりは癖になりそうでしてません。

  • ゆっこんぐ

    ゆっこんぐ

    回答ありがとうございます!
    おしゃぶりやっぱり癖になりそうで怖いですよね💦

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

大体は授乳して布団に放置したら毛布吸いながら寝てくれてます。
泣いてたらしばらく添い乳します。
夜寝る時以外はねむねむ泣きしてたら寝かせるけど眠くなさそうだったら寝かせてないです。
寝たら起きるまで好きなだけ寝かせてます。

  • ゆっこんぐ

    ゆっこんぐ

    回答ありがとうございます!
    特に寝る時間とか起きる時間は決めてない感じですか?

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る時間は大体22〜23時くらいなんですが、起きる時間と朝昼夕寝は決めてないです!
    眠くないのに寝かせるのも手間だし、寝てくれてたら楽なので起こしません笑
    たまに夜全然寝ないなーって日もあるけど、その時は添い乳や添い寝で私がウトウトしてたら一緒に寝落ちてます😪
    出かけててゆっくり寝れてない日はちょっと泣き虫君になりますが、お風呂とか終わって寝かせたらすぐ寝てくれるのでそこは楽かなと思います!

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

ずっと同じルーティンでやってるからか、夜寝る時間って分かってくれていて勝手に寝てくれてます!

お風呂→ミルク→ベビーベッドに置くと20分以内には寝てるって感じです!

昼間は遊び疲れて眠そうにしていたら、布団に置くと寝てくれます!

夕寝は最近なくなりました😂
16時頃昼寝から起きるので、寝るまで4〜5時間あきます..最後の方眠くて眠くてグズグズすることもあります😢

  • ゆっこんぐ

    ゆっこんぐ

    回答ありがとうございます!
    勝手に寝てくれるの羨ましいです!
    ネントレはしましたか?

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の頃は抱っこ寝だったんですが、トントンで寝れるように練習したらいつのまにかセルフねんねになってました!

    • 3月17日
よこ

月齢同じです!
寝室に連れてってトントンで寝かせてます。勝手に寝てくれるときもありますが😅
寝返りしまくり寝相もめっちゃ悪いです、そのまま横向きやうつ伏せで寝かせてます。
19時頃に寝るので、朝寝10-12昼寝15-16が多いです!活動時間3時間〜3時間半です。

  • ゆっこんぐ

    ゆっこんぐ

    回答ありがとうございます!
    お昼寝を遅くすれば夕寝が無くなるんですかね?

    • 3月17日
  • よこ

    よこ

    うちの場合はそうでした!

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

朝寝は散歩やお買い物のついでに抱っこ紐の中で寝てます💤

昼寝と夜寝は一緒に横になってくっついて(寝返りしないよう抑えて笑)いると寝ます

夕寝は無くなりました!16時から20時まで起きてます

  • ゆっこんぐ

    ゆっこんぐ

    回答ありがとうございます!
    お昼寝は何時から何時までしてますか?

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼寝は13時から一緒に寝れば16時まで寝ます

    1人で寝かすと30分です笑

    • 3月17日