※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を2回にするタイミングについて相談があります。生後7ヶ月で、6ヶ月から離乳食を始めましたが、飲み込むのが下手で量もあまり食べられません。この状態でも2回食にするべきでしょうか。

離乳食を2回にするタイミングについて。

生後7ヶ月になりました。
離乳食は6ヶ月から始めましたが、いまだに飲み込むのが下手です。
量もそんなに食べれません。

こんな感じでも2回食にしたほうがいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も生後6ヶ月から離乳食を始めました。
開始当初は、食べてみて舌触りが嫌だったり上唇が上手に閉じなかったり、舌でスプーンを押し出したりと中々上手に食べることができませんでした。

もうすぐ生後8ヶ月ですが、やっとパクパク食べれるようになり、好きなものだと身を乗り出して食べるようにもなったため、今週から2回食に挑もうとしているところです。

ですから、飲み込むのが苦手なのであればまだ焦らなくてもいいのかな?と思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!様子見ながらゆっくり進めてみます☺️

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

全く同じで、生後7ヶ月の開始時は6ヶ月です。
もう少し咀嚼に慣れてからが良いかなと思い来月8ヶ月になってからのんびり2回食にしようかなと思っています♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!ネットで見ると順調な方々ばかりで、早く二回食にしなきゃいけないと思い込んでました💦ゆっくり進めてみます☺️

    • 7月16日