
2歳2ヶ月の男の子の発達検査結果が出ました。言語以外は年相応だが、将来の悪化の可能性が気になります。医師に聞けず相談しています。
【発達検査】
今月で2歳2ヶ月になる男の子です。
先日行った発達検査の結果が出ました。
本日療育先に併設されてる医師との面談も行い、療育に行くかどうか微妙なラインとも言われましたが4月から通わせたいなと思ってます。
単語の発語がないため、自閉症の可能性も考えていましたが、やはり2歳だと診断はおりず。。
言語以外は年相応とのことですが、これから歳を重ねていく中で、年相応だったものが悪くなる可能性はあるのでしょうか?
※お医者さんに聞けばよかったのですが、その場で質問が浮かばず。。
よろしくお願いします。。
- はじめてのママ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

てんてんどんどん
我が家も発達検査を2回しています。
言語以外が年相応ならこれから先下がる事も十分あり得ます。(テスト内容がその月齢に合わせたテストになるので)
発語はまだまだ増える可能性しか無いですよ!次男は3歳半まで発語は10個程度でしたので😂
理解力が高い場合、発語が遅いケースもあると検査の先生や言語療法の先生に言われました。

退会ユーザー
診断結果見させたもらったところ、、言語71ですが、他のところは高くまだ診断おりられないのかなぁとおもいます💦
だんご、発語は自閉症ではなく、知的障害ほうになります!
うちの子一歳七ヶ月発達検査したとき。
運動79
生活習慣39
人の関係67
発語64
言葉の理解58でした。
全体的68で11ヵ月ぐらいの子発達いわれました😅
1さい9ヶ月他のとこので検査したところ、知的74増えました!
療育手帳作るのに市の検査じゃあないと作れなくて2歳とき受けたときは、全体46なってました😅
上がったり下がったりしてます!
現在中度知的障害、自閉症スペクトラムあります。
はじめてのママ🔰
なるほど、年齢があがると内容によっては下がる可能性があるんですね😭
ちなみに発達検査済みとのことですが、次男さんが受けれた感じですか??
てんてんどんどん
長男が発達グレーで年中と年長で検査しました。
次男も発語が無いから検査した方が良いのか聞いたら、言語以外で困り事も無いから様子見で良いと言われ、3歳半過ぎてから爆発期なのか言える単語が増えすぐに2語文→ペラペラおしゃべりしましたね✨
下がってもそれを重点に考えたやり方を生活の中で工夫すればまた上がる可能性もありますよ✨(長男が平均より下でしたが工夫したら翌年は平均よりはるか上になりましたので)