※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶらうん
ココロ・悩み

食事と運動に気をつけているが体重が減らない悩み。ストレスもあり、食事量を減らすしか考えられない。どうすればいいでしょうか。

ダイエットの悩みです。

食事に関しては、
朝▶︎バナナ、ヨーグルト、はちみつ、干し芋
昼▶︎教員なので、栄養バランスのとれた給食
夜▶︎もやしとチーズと卵をコチュジャンで炒めたもの、めかぶ豆腐納豆をまぜたもの
間食▶︎少し

運動は、有酸素や筋トレを毎日10分ほど。

ストレッチとマッサージも毎晩してます。

結構気にしてるつもりなんですが、全く体重が減りません。それどころか、便も数日に一回で、体重が増えることも…。
もうストレスなんですが、この状態を変えて、さらに太ることが怖くて変える勇気も出ません。

どうすべきなんでしょうか…。
食事量を減らすことしか考えられなくて。

コメント

はじめてのママリ

かれこれ2年近くオートファジーしてます🙋‍♀️
水分は摂っていますか?
わたしは便秘がちのときは明らかに水分不足なので、
意識して飲んでます😭

  • ぶらうん

    ぶらうん

    水分も意識して1.5リットル以上は飲んでます。
    常温の水のみです。

    • 3月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    筋肉が増えているから体重が変わらない…といったことはなさそうですか?🤔
    オートファジー(16時間断食)でわたしは5キロ近く落ちました😅
    もし生活スタイルやお身体に合えば、やってみる価値はあると思います。
    わたしはお腹が空く頻度も少なくなり、オートファジーは体に合っていました。

    ただ、やはり食べるものは食べないと出るものも出ないので、
    オートファジー後の食事はできるだけしっかり摂っていますよ!
    ご飯ももりもり食べています。
    ひとりで米2合食べてます。笑
    それでも、ひとまず増えることなく体重はキープできています。

    自分の体に合ったダイエット方法が見つかるよう、応援しています!

    • 3月8日
  • ぶらうん

    ぶらうん

    オートファジー、続くのすごいです!🙂
    前に試したんですが、なかなか続かず…自分にはあってないのかなって思ってましたが、またやってみようかと思えました。

    • 3月8日
deleted user

私もずーっと体重減らなくて、夜は置き換えダイエットプロテイン飲んでます。朝はダイエットプロテイン+オートミール

間食はやめられるといいですよね🤔

  • deleted user

    退会ユーザー

    プロテインに食物繊維入っているので、便通はいいです。

    • 3月8日
  • ぶらうん

    ぶらうん

    すみません、書き忘れてましたが、朝にプロテインを飲んでます。
    夜もプロテインにしたらいいかもしれませんね。
    間食はやめれるといいですよね🥲
    でも、甘いものが好きで、それが唯一、1日の中の自分のホッとタイムなので、無くすとなんかもっとストレス溜まりそうだなって思ってゆるしてました🥲

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食事内容を見て、甘いもの好きなんだろうなぁ、と思いました。甘いもの(砂糖)は水の2倍重いそうです。糖質制限が一番効果的だと思います。朝のはちみつをやめる、間食(甘い物)をやめる。砂糖は依存性が高く、マイルドドラッグと言われています。常備スイーツの撤廃が効果的みたいです。

    • 3月8日
  • ぶらうん

    ぶらうん

    そうですよね。太る理由が間食にありますよね🥲
    ちょっと間食も制限してみます…🥲

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食事内容を見て、ちょっと食べ過ぎかなー?と思いました🤔朝ははちみつ抜き、干しいもも甘いので違うものの方がよさそう。夜はめかぶ豆腐納豆とプロテイン
    間食なし
    でやってみては?
    一日3食は必要ないみたいです。昼がっつり食べるなら朝夕を軽くで

    • 3月8日
  • ぶらうん

    ぶらうん

    具体的なアドバイスありがとうございます!
    明日から、その内容で試してみます。ありがとうございます。

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

同業者です。食育の点で極端にならない程度に給食を減らすのが1番効果あると思います💦
給食って子どもの栄養補給の為に昼食にしては高カロリーな設定にしていると栄養教諭が言ってました💦
あと、お野菜多めかと言われると個人的には自宅で用意する食事よりは野菜少なめだと思ってます😅
野菜は材料費もかかりますし仕方ないのですが、その分他でエネルギー高くなるようにしてるイメージです。
パンの日とかこれは太りそうだな〜と思いながら食べてます😅
数年前に育休から復帰しましたが、自宅で食べていた頃よりも意識しないと太りやすくなりました。

  • ぶらうん

    ぶらうん

    給食を減らすのは盲点でした😳
    明日から意識してみます。
    給食って高カロリーなんですね😭

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この仕事って体力勝負なところあるので、私は朝晩まで今の状態から減らすのは職業的に不向きだと思います😅子ども相手の立ち仕事ですもんね💦常に動き回ってますし💦
    今のままで十分ダイエット意識された朝食夕食だと思います。これ以上減らしたら仕事で身体壊す気がします。あと、ストレスフルな仕事でもありますし、ストレス発散になっているスイーツまでいきなり全て断つ必要ないと思います😅
    放課後業務とか、私も脳が糖分欲してること多いです😂1分たりとも休憩時間無いですもんね。
    今どんな体型でどこまで目指しておられるのかが全く分からないのでなんとも言えませんが、、、💦
    ぶらうんさんの仕事内容や日常がある程度想像できる同業者の私としては、まずは給食からかなって思います💦身体動かすからか給食って意識しないとめっちゃ食べちゃいますよね😅

    • 3月8日
  • ぶらうん

    ぶらうん

    なんだかとても寄り添っていただいて嬉しいです😢
    朝を水分のみにしたときには、給食前にはお腹すいたーってなって、ふらふらでした😣
    放課後のほっと一息の糖分が唯一少しゆっくりできる時間で、帰宅したらまた子どもたちのことと家事とでノンストップの毎日なので😢

    • 3月8日
ちくわさん

ダイエット始めて、どのくらいですか?
私も今、ダイエットしてて、今22日目で2キロ落としましたが、今体重変化なしで、あぁこれが停滞期か、、って感じてます。
間食は週一だけokとかにしてみてはどうですか?😊

  • ぶらうん

    ぶらうん

    一年中ダイエットしてる感じなんですが…😅
    上記の食生活にしてからは1週間半ほどです。
    その前はまた他の感じで食生活や運動を工夫していました。

    • 3月8日
  • ちくわさん

    ちくわさん

    まったく減らずですか??
    間食ってなに食べてますか?1日1回ですか?
    間食がネックになってる気がします、、!!

    • 3月8日
  • ぶらうん

    ぶらうん

    全くへりません…少しへってきたかと思うと、便もでず、また増えて…って感じです。
    間食はお菓子ですね。チョコレートが多いです。

    • 3月8日
  • ちくわさん

    ちくわさん

    まず間食をやめましょう🤗
    1週間に1回だけ間食オッケーにしましょ🤗
    私も間食大好きなのですが、我慢してます😢
    目標体重までは、頑張るつもりです!一緒に頑張りましょ!!

    • 3月8日