![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達の結婚式に行きたくない理由は、周りが裕福で自分との違いが気になるから。式には知り合いがおらず、緊張している。しかし、行かないのは失礼だと感じている。
仲の良い友達の結婚式に行きたくない……😅
と言うのも理由があります。
彼女は両親が大金持ちです。
そして大学時代から海外留学、海外旅行などよく行っていて
周りもそういうところに一緒に行く友達=同じように大金持ち
ばかりです。
見た目も性格も俗に言う港区女子です。笑
ゴシップガールの主人公たちみたいです。笑
周りの友達も揃いも揃ってそんな感じです。インスタ命。みたいな感じです!
私は10年以上彼女と友達で
でもインスタ興味ないし
産まれも育ちも都内だけどキラキラしてないし普通の人間です。
なんなら親は超毒親の超貧乏。笑
それでも特別仲が良かったのは
私も彼女と似てかなり性悪なところがあるので、あーでもないこーでもないと話しをするのが楽しかったし
性格もノリも合っていました。
産まれた環境はあまりにも違うけど
今でもたまに会うし、嫌いとかは全くないです。
ただ結婚式となると話しは別です…
イメージ
みんなインフルエンサーみたいで綺麗で
身に付けてる物も凄く高価な人たちなのですが
私はただの主婦です。笑
みんな履いてるルブタンのパンプスは持っていません笑
両親が莫大なお金を出すので盛大な式になるのは想像つきます。
そして知り合いが1人もいません。
(学校ではなくバイト先で仲良くなった)
もう公開処刑のようで今からテンション下がります…😂
皆さんだったらどう自分を奮い立たせますか!!笑
あと数ヶ月とりあえずダイエットします!!笑
行かないはあまりにも酷すぎますよね…
因みに私たちは親の病気→コロナ禍で結婚式は挙げてません。
この先も多分挙げることないかなーと思ってます。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 5歳3ヶ月)
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
自分磨きするチャンス!!と思いますね👍できる限りのダイエットとオシャレはします。
自分とは全然違う世界を見れるチャンスと思って楽しみますね😊
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
行かない選択肢はムリなのですか?
自分の式に来てもらったなら頑張るかもですが、、
帰ってきてしばらく落ち込みそうなので
私も行きたくないです😂
![bon bon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
bon bon
周りは自分が思うほど人の事なんて見てないと思い込みます🤣実際そうですしね!
心細いですが、今後もお付き合いしていきたい友人なら行きます!そして美味しいディナー堪能します😋🍷
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うわー!気持ちわかります🤣
わたしも仲良い友達(私とタイプが違う派手なギャル)の結婚式に一人で参加する勇気なく断り、別日に個別でプレゼントとご祝儀を渡してお祝いしたことあります!個別でも喜んでもらえましたし付き合いは続いてますよ!
(↑少数派の意見だと思いますが笑)
結婚式って1人だと想像以上に孤独だし、花嫁はこちらに気を配る余裕もないだろうし誰とも会話なくぽつん。てなるのが辛くて😅知り合いいない中、それも港区女子の中に私ならびびって入っていけません😂😂笑
その代わり電報を送ったりプレゼントとご祝儀渡してご飯いきました!笑
コメント