※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自律神経失調症とパニック障がいで休職を検討中。ストレスで眠れず、子育ても大変。薬が効かず、生き方に悩んでいます。

私自身が自律神経失調症と
パニック障がいと診断を受けました
休職してゆっくりしたほうがいいとドクターに言われました
なんだかもう人生うまく行かないことばかりですね
休職すると給料が出ないからと思いその時はとっさに断りましたが。家に帰り休職した方が早く治るのではないかと思ってきました
ひとり親です。毎日フルタイムで仕事し
お客には理不尽に怒鳴られ上司からは詰められ
ストレスをひどく感じた日には夜中寝てる時に
おねしょしてしまいます。目覚めても自分の力じゃとまりません😓
お薬を処方してもらいました
初めてだからと言うことで弱い薬を出してくれたみたいです
飲んで数日経ちますが何も変化ないです
睡眠薬も出してもらいましたが寝付けないし変わらず夜中に目覚めます
私はどうしたらいいんでしょうか
子どもは障がいがあります
障がい児と2人暮らしで毎日フルタイム勤務なんて
私には無理なんだと思っています。キャパオーバーしています
でも仕事しなきゃ生きていけないです
両親は頼れません
どうしたらいいですか。子どもに優しく出来ない日も多々あります
鬱がひどい時は布団から起き上がれず子どもにパンだけ渡してお風呂にも入れません。最低でごめんなさい
どうしたら上手く生きれますか

コメント

deleted user

しばらくは生活保護とか申請してゆっくりされた方がいいと思います😌

パニックの薬も効くまで2週間〜1ヶ月かかるのでまだまだだと思います。
とりあえず今は焦らずにストレスフリーな日を過ごすことを第一にがいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    お薬効くまでそんなに長くかかるんですね😭
    ゆっくりするべきでしょうか
    どうしていいか分からなくて😭

    • 1月19日