※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
ココロ・悩み

旦那が外食や映画に対して否定的な意見を言うため、楽しい時間を過ごせず、出かけたくないと感じています。どうしたら良いでしょうか。

初めて質問します。宜しくお願いします😀

うちの旦那は、外食に行ったら、美味しくないと言ったり、映画を見たらつまらなかったと言ったりします。

私は、べつに評論家でもないのだから、楽しく出かけたいだけなのに、とても気分が悪くなるのです🥺

一緒に出かけない方がいいなとか思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ベースがネガティブな人っていますよね💦
実母がまさにそうです。
何かすれば基本ネガティブ発言で
会話をしてると楽しくないしイライラします😂

  • もも

    もも


    回答ありがとうございます😊
    ネガティブな人って気分悪くなりますよね、🥲

    • 8月6日
ちょん

うちの旦那も言う時あります🙄
正直者なんだなと思うようにしてました😂
でも言う場所だけは気を遣ってほしいなと思うので、その場で言っているときはお店に失礼だからやめなさいと止めます🙋‍♀️
旦那の言葉を受け止めながら、でも〜だったね!ってポジティブ変換して返答するようにしてたら昔に比べたら減った気がします☺️

  • もも

    もも

    回答ありがとうございました😇
    とても参考になりました♪私もあまり落ち込まないようにポジティブに返答してみようと思います😌

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

結婚する前からそのような性格だったんですか??

  • もも

    もも


    回答ありがとうございます😊結婚前から料理のことについて、モヤっとすることがありました。そう言う人もいるかと思って注意したり、したことはないのですがちりつもで腹が立ってきました。

    楽しみにしていた鬼滅の刃2回目、旦那と見に行ったのにつまんなかったとその場で行っていて、近くにお客さんもいるのになとなんだこいつとなっています。

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

わかります、そういう人いますよね!
うちの母は外食や映画はそうでもないものの、他人についての文句が多いのでこっちが嫌な気持ちになります😅
旦那さんとなると毎日一緒にいるでしょうし、対処が難しいですね😭