※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこぱんまん
産婦人科・小児科

神奈川県大和市の愛育病院と会沢産婦人科で出産迷っています。無痛分娩を希望。初産、35歳。良かった点悪かった点教えてください。

神奈川県大和市の愛育病院と会沢産婦人科、どちらで出産するか迷っています🥺
長い妊活の後ようやく授かりました👼

出産後半年で仕事復帰するため、無痛分娩で愛育にしようかと思うのですが…会沢さんもとても評判が良いようで悩んでいます。
愛育病院なら無痛、会沢産婦人科なら和痛を希望しています😂初産、35歳です!!
初めての出産の後の回復具合や、それぞれの病院の良かった点悪かった点を教えていただけると嬉しいです!!
よろしくお願いします🥺

コメント

mako

おめでとうございます😊
上の子は愛育病院、下の子は会沢産婦人科で出産しました。
私は愛育病院は合わなかったので、
下の子の時はあえて産院を変えました。

あくまで私の感想ですが、
愛育病院は、
病院が綺麗、母子別室なのでゆっくり休める、
食事がお祝い膳もあったり豪華で、
食堂で他の妊婦さんママさんとゆっくりとれる、
というところが良かったです。
でも自然分娩だったのですが、
陣痛からの対応が合わなかったので
次は絶対変えようと思いました。

会沢産婦人科は、
先生が親しみやすく話や相談がしやすい、
看護師さんも助産師さんも寄り添ってくれて
陣痛からの対応が手厚い、
母子同室で同室のママさんと会話しやすい、
退院時のプレゼントが素敵
という感じでした。

  • ちょこぱんまん

    ちょこぱんまん

    ありがとうございます!
    愛育の口コミを見てると、たまに悲しい思いをしたというのも見かけてたので気になっていました🥺
    合わなかったんですね😭お辛かったと思いますが、良いところを教えて頂きありがとうございます😭

    2人目の会沢さんはやはり色々と暖かいんですね☺️
    母子同室とのことですが、日中以外もでしょうか?💦

    • 1月17日
  • mako

    mako

    愛育病院は無痛にしたいなら、
    実績も多いし良いんだとは思います。
    ただ、無痛とはいえ自然に近いタイミングで出産なのでら
    例えば陣痛が強くきてるのに
    子宮口が固くてまだ開いてなくて、
    赤ちゃんも下がっていないとかだと
    まだ麻酔も打ってもらえないので
    結局長時間激しく痛い思いすることもあるみたいです。
    入院中に会ったママさんでも、
    一人そういう方がいらして、
    分娩台に上がればすぐだけど
    その前の数時間の陣痛がめちゃくちゃ痛いから
    辛かったと言っていました。
    私も陣痛10分間隔になっても
    子宮口がっちりなタイプで、
    例え無痛にしてても
    激痛に10時間以上耐える羽目になってたので
    追加料金の割に合わなかったと思います💧

    でもやっぱり母子別室は、
    特に初産だとかなり休まるし助かると思います✨
    会沢産婦人科はあまり詳細覚えていないのですが、
    日中も夜もずっとというわけでなく、
    ご飯の時間は預かってくれたり、
    夜も泣き止まない赤ちゃんとかは
    預かってくれていたと思います💡

    • 1月17日
  • ちょこぱんまん

    ちょこぱんまん

    そんなパターンもあるんですねー!!😱💦
    無痛でも10時間も陣痛に耐えることになるとは…😱
    未知の世界なのに気が遠くなりそうです😱w
    やはりお産は十人十色でほんとに理想通りにはいかないのですね😨

    でも母子別室はやっぱり身体が休まりますよね🥺
    高齢出産になるので、やはり仕事復帰を考えると休める時は休んだ方がいいかなぁとぐるぐる悩みます😂

    会沢さんはやっぱり夜も基本同室なのですね〜💦
    あまり寝れなそうなのでそれは悩ましいところです🥺
    とても参考になるご回答ありがとうございます😭✨

    • 1月17日
  • mako

    mako

    私は下の子は経産婦かつ
    赤ちゃんが小さめだったため
    会陰切開なしだったので、
    回復も早めで産後すぐに
    普通に歩ける感じだったし、
    二人目で慣れていたことと
    よく飲みよく寝てくれる子だったことで、
    夜も母子同室でも普通に寝れたしで、
    その辺りは本当に十人十色だから
    今それを基準に選ぶの難しいですよね💦

    でも先生や看護師の雰囲気は選べるので
    次(はないですが)産むとしても
    私は会沢さんを選びます💡

    • 1月17日
  • ちょこぱんまん

    ちょこぱんまん

    お返事が遅くなり申し訳ありません💦
    つわりでやられてました💦

    わぁ♡とても親孝行なお子様ですね♡
    本当に出産は十人十色、みんな違うからそれぞれお産してみたいとわからないですもんね☺️
    貴重なご意見ほんとにありがとうございます😭✨

    • 1月20日
すぬ

会沢産婦人科で出産しました😊
和痛…やってるんですか?
どうしてもという場合のみ無痛できると言われ、急遽無痛似してもらいました。

陣痛の波が全くわからず1時間かかって吸引してもらいようやく出産。
院長には「だから無痛嫌なんだよ~」と言われてしまいました😂
ですがご飯は美味しいし、入院時の荷物少なくていいし、お土産沢山貰えて良かったです。

会陰切開しましたが、産後5日目には痛がりつつも自転車乗って買い物にでかけたりしてました。

  • ちょこぱんまん

    ちょこぱんまん

    年末に友人が出産した時に和痛でやってもらったと聞きました!ただ8.9割くらいは痛みは残ってそうでした😂

    無痛はやはり時間がかかるんですね🥺
    無痛分娩希望に切り替える時は陣痛中に変更したのでしょうか?😀

    ご飯はすごく美味しそうで、愛育のご飯より好みそうだったのでそこも惹かれています😂笑
    会陰切開5日目に自転車!!すごい!!!😂✨
    縫うのもお上手なんでしょうかねぇ☺️

    • 1月17日
  • すぬ

    すぬ


    麻酔専門医ではなく院長がやるから仕方ないんですかね😅՞ ՞
    私は高位破水して微弱陣痛が一晩続いたので翌日院長に無痛にしたいと伝え、実際麻酔を入れるのは陣痛が我慢出来なくなってきたタイミングです🙆‍♀️

    ご飯はめちゃめちゃ美味しかったです🥰
    普通にお金出して食べに行きたいぐらいです😂

    • 1月17日
  • ちょこぱんまん

    ちょこぱんまん

    微弱陣痛が一晩続いたなんて、体力が奪われまくりの中出産だってのですか😭!!
    それは無痛にしたくなりますね!!
    お疲れ様でした🥺✨

    ギリギリまで我慢しての麻酔ですね!!辛そうです😂笑
    脳内メモに入れておきます☺️!!

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

愛育で1人目自然分娩、2人目無痛分娩でした🧚‍♀️

自然分娩の時は回復がやっぱり少し遅い気がしましたが、無痛の時は産後すぐ上の子の抱っこできる+余裕で院内歩き回れるくらいに回復してました🥺
さっき出産したの?!レベルの回復で、私も驚きました🥺

退院後すぐ上の子の送迎や家事育児仕事って日々を送ってますが、不調は特に感じず1人目の時ほどしんどくもなかったです🥰
2人目出産後、すぐ仕事も復帰(リモートでのデスクワークです)12月に出産し4月に保育園入れて本格的に復帰しましたが、無理なくこなせてました💪

愛育は良くも悪くも聞かないとわからない部分もあったりでしたが、質問すると詳しく教えてくれますし、母子完全別室(授乳時だけ新生児室で対面、それ以外はガラス越しのみ)なので、ゆっくり寝る時間も取れます。
授乳時間の際に授乳に関する相談等も親身に乗ってもらえますし、退院後には産後ケア助成券の申し込みをすれば産後ケアの利用も安価です🥰
私も産後ケアもフル活用し、仕事復帰に備えてました🧚‍♀️

  • ちょこぱんまん

    ちょこぱんまん

    ありがとうございます☺️✨
    産後すぐに抱っこができるなんですごいです👀!
    体力の消耗が少ないからでしょうか👀✨
    3ヶ月で仕事復帰なんて、本当に尊敬します😭

    やはり完全母子別室は、お母さんが言って休めますもんねぇ🥺
    高いけどその分フォローもあるのかなと思って、とても悩みます〜😭
    産後ケアも安価なんですね!!
    自分の産後ケアは心も身体もほんとに大切ですもんね😂🙏!!!
    とても参考になりました♡

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

8月に愛育で無痛で出産しました^^

初産だったので初めてのことばかりでドキドキ不安でしたが愛育で本当に良かったと思っています💓

計画分娩でしたが陣痛が先に来て途中から麻酔促進剤を入れましたが、すぐに麻酔が効き出産自体はかなり楽でした👏

産むことが怖くて怖くて仕方なかったのでこれは本当にありがたかったです!

初産ということもあり無痛でも会陰も少し切ったので産後はかなり痛かったです。でも言えば座薬も入れてもらえたり、傷の具合を見てもらえたりして優しい助産師さんたちにかなり助けられました😂

ご飯もすごく美味しくて(おかげでなかなか痩せない。笑)産後痛くてたまりませんでしたが美味しいご飯のおかげで頑張ることが出来ました🍙

正直助産師さん?看護師さん?の中にも冷たいな、、、という印象の人が僅かにいましたが、まあどこにでもそういう人はいるのかな、、、と思いました。(でも、ほとんどの助産師さん看護師さんがとっても優しいです☺️)

出産中痛みをかなり軽減出来て子どもが産まれた時の感動をしっかり目に焼き付けられたのは本当に良かったなあと思っています!もし2人目を授かることが出来たらまた愛育にお世話になりたいなと思っています。

  • ちょこぱんまん

    ちょこぱんまん

    初産の無痛分娩のご体験、ありがとうございます!
    麻酔が効いて出産自体はとても楽だったんですねー😍

    やはり会陰切開はやるんですね…皆さん無痛だとほぼやられてますよね🥺
    愛育の傷の縫合はどうなのでしょうか…?
    でも痛くても乗り切れる美味しいご飯と助産師さんの優しさは何よりのパワーと言えますもんね!

    ありがとうございます〜😭今週末に不妊クリニックから紹介状を書いてもらうので、未だ悩んでます😭

    • 1月17日
あかねこ

おめでとうございます✨

1人目は会沢産婦人科、
2人目は愛育病院
3人目も愛育病院にしました✨

会沢さんは先生サバサバしてて
自然分娩推奨!って感じですね👍でもベテラン感あるし
頼れるお父さん!みたいな雰囲気で助産師さんも優しかったです✨
あとご飯も美味しい✨!!
おまけもたくさんもらえました🤭
でも促進剤からの計画普通分娩で体ボロボロでした😥

2人目は3人目は絶対無痛が良くて愛育さんにしましたが
術後からスタスタ歩けるし
無痛最強でした✨
先生も何人かいらっしゃるので
相性合う先生見つけられますし、
お値段は張りますがその分
エステできたり、ドリンクチケットあったり完全母子別室でのんびり休めました❤️

無痛をしたいなら愛育さんが断然おすすめですね❤︎❤︎

聞きたいことあったらなんでもお答えするので✌️

  • あかねこ

    あかねこ


    2人目3人目は経産婦だったからかはわかりませんが切開なしです👍

    • 1月17日
  • ちょこぱんまん

    ちょこぱんまん

    ありがとうございます😍!!

    両方の産院で出産されたんですね😊✨
    初産で促進剤→計画分娩だとかなりボロボロになるとネットで見たことがあったのですか…やはりそうなんですかぁ😨怖くなってきました🤣笑
    皆さんの人柄や産院の雰囲気、ご飯も最高と、人気の理由が伝わります😍!

    愛育病院の産後はしっから、体力の温存が出来ていたんですね!!!スタスタと!!笑
    すごいです…👀✨
    エステは見たことあったんですが、ドリンクチケットもあるんですか👀!
    やっぱり完全なる母子別室はほんとに魅力ですね😂✨
    もう若くないのでそこをかなり重視してしまいます👵笑

    質問ばかりで申し訳ないのですが、個室と大部屋どちらでしたか?🥺
    食事はどちらでも食堂?でなのでしょうか?🥺

    • 1月17日
  • あかねこ

    あかねこ

    そうなんですよ🥺❣️
    会陰切ったのもありボロボロでしたね🥹💦
    会沢先生好き嫌い分かれると思いますが私は好きでしたね✨!
    ご飯も美味しくて❣️助産師さん優しくて母子同室でしたが
    ご飯の時も夜間は預かってもらえたりして!
    会沢さん個室と2人部屋?と4人部屋とかでご飯は部屋の自分のベットの上でしたね👍
    会沢さんの時は大部屋でした😥
    前日入院、預かり金10万入れて
    退院時支払い七万くらいでした。

    愛育は速攻歩けて、上の子もすぐ抱っこできたし産後楽でしたね😳💕上の子休みとか旦那の休みも考慮して2人とも計画無痛だったんですが予定も組みやすくて、事前に準備もできて良かったですね😍❤️
    女医さんとかもいるので色々選べるのと会沢さんにはない中期も後期のスクリーニング検査もあって色々調べてもらえたのでそこも良かったです✨

    母子別室めっちゃ楽でした🥺
    入院中しかゆっくりはできなくて😓

    愛育は個室にしました😳👏
    会沢さんの時大部屋でいびき気になって寝れなくて😥
    絶対個室にする!と決めてて🥲
    ご飯はコロナ関係で
    部屋食になってましたよ✨
    コロナ前は食堂でした!
    差額は予約金30万入れて
    退院時は12万でした😓

    • 1月18日
  • ちょこぱんまん

    ちょこぱんまん

    お返事が遅く申し訳ありません💦悪阻でやられてます😂

    会沢先生はやはり評判がいいんですね〜✨友達もお父さんみたいで好きだと言っていました💕笑
    ご飯の美味しさや、夜間の預かりなどいろんな魅力満載で素敵です🥺
    大部屋が気になるところですが、お値段も愛育より安いのでそこもいいですよね🤣

    愛育は計画無痛ならそこも良い点ですね!!!👀
    旦那さんのお仕事の調整なんかもしてもらいやすいのは魅力です〜♡
    スクリーニング検査なんてあるのですね🥺さすが高いだけあります!🤣笑

    上のお子さんがいたら退院後はゆっくり出来ないですもんね😭本当にご苦労様です🥺

    やはり大部屋の欠点はそこですよねー!!😂
    眠りが浅く旦那のいびきでも起きるので、愛育がいいかなと思うのはお金払えば個室になるんだ…と思ってる部分もありまして😇
    高いですが、手出しのお金も教えていただきすんごく参考になりました🥺
    みなさん優しくて世のママさんに感動してます🥹

    • 1月20日
  • あかねこ

    あかねこ

    つわり大丈夫ですか🙇‍♀️!?
    辛いですよね😥

    会沢先生評判良いですよ🥺👏
    ご飯も美味しいです✨
    無痛で完全に考えてるなら
    愛育ゴリ押ししますが…
    自然も視野に入れてるなら
    会沢さんもおすすめです❤️

    旦那さんの都合つきやすいし
    良いですよね✨
    先陣痛きても、24時間麻酔してくれますし!
    愛育の院長も、貫禄ありありで
    安心して任せられます✨
    あとは金野先生(男性)と福地先生(女性)も優しくて人気ですね✨

    ありがとうございます😊
    大部屋の欠点はそこですね😓
    私耐えられなさ過ぎて
    早く退院したかったですもん😅

    一生に何度もあるわけでもないので贅沢しても良いと思います😍💕💕

    • 1月20日
  • あかねこ

    あかねこ

    上が愛育ご飯
    この写真が会沢のご飯です✨

    • 1月20日
ask

初産ではないですが、3人目を愛育病院で出産しました。
個人的にはこの病院を選んで本当に良かった!と思ってます☺️
計画無痛分娩の予定だったのですが予定より早く夜に陣痛がきてしまい夜中の出産になったのですが、24時間麻酔対応だったのでちゃんと無痛で産むことができました!助産師さんもとても優しかったです😊
産後も完全母子別室でしっかり休めたし、産後の回復を優先されるなら特におすすめだと思います。
会沢さんは全然知らなくてただただ愛育病院のアピールになってしまいましたが😅、ご参考になれば幸いです☺️

  • ちょこぱんまん

    ちょこぱんまん

    ありがとうございます😭✨

    愛育病院で出産してほんとに良かったとのご意見、とても参考になります😊

    確かにそうですよね!!
    24時間麻酔対応はなかなかないですもんね🥺
    優しい助産師さんがいると心の支えになりそうです🥺✨
    愛育病院の口コミを見ると、冷たい看護師さんもいると見てしまって、豆腐メンタルなので落ち込みそうだなぁと思って😂笑

    ただやはり完全母子別室は何よりも回復できますよね🥺
    初産だと何もかもわからなくて、本当にとても参考になります〜😭✨
    ありがとうございます😭

    • 1月17日
ゆいまま🐥

この度はおめでとうございます💓💓

2人目を愛育計画無痛で産みました!
初めての無痛分娩で緊張しましたが、、一言で言うと最高でした!!


助産師さんもすごくいい人ばっかだし
なによりほんとに痛みが少なかったです😭
麻酔が1番怖かったのですが私は思ったより痛くなかったです。
そのあとはちょこちょこ助産師さんが声をかけてくださり様子を見てくれました。

私は1人目を市立病院で産み48時間かかりしかも恥骨解離になってしまい1ヶ月歩けなかった事がありました。

けど愛育病院は次の日には歩けました
私にとって出産して次の日に歩けるなんて奇跡に近いのでほんとに愛育にしてよかったなって思います😢😢

なによりご飯が美味しい、、、
もうちょっと泊まりたいって思ったくらい素敵な病院でした。

産まれた瞬間にお腹の上に乗せてくれたり今髪の毛触れるよ〜✨
って触らしてくれたりほんとに忘れられない素敵な出産でした。

次も愛育病院で産みたいと思ってます(*^ω^*)

  • ちょこぱんまん

    ちょこぱんまん

    ありがとうございます🥺🫶

    無痛、、一言でいうと最高!!🤣
    この言葉にすべてつまってますね😍

    ネットのニュース見たりすると麻酔によっていろんなリスクもあるので怖いのですが、実際無痛で産んでる方のご意見を聞くととっても心強いです😆ありがとうございます♡☺️✨
    助産師さんが良い人ばかりなんですか😍
    それは良いですねぇ〜🥺✨
    それ、かなり大きなポイントですもんね😂w

    え!?!
    初産の時に恥骨解離になっちゃったんですか?!!
    うわぁぁぁ…!😭ほんっとに大変だったんですね…😨
    きっと想像よりも相当お辛かったと思います…😭😭😭
    2人目のお子さんの出産時も不安だったと思いますし😭
    愛育で無事に身体の負担少なくお産ができて本当に良かったです😭✨

    壮絶な体験と共に素敵な出産、とても参考になります!!!🥺
    ご飯、今日ネットで見たらホテルみたいですね😂♡

    愛育にしようかなぁとだいぶ心揺らぎます❤️
    ありがとうございました🥺

    • 1月20日
nk

私は会沢でしたが、無痛希望ではなく自然にお産をしたかったこともあり希望通りで満足してます😊

先生自身も無痛だったら愛育か北里大学行くだろうからと言っていたので、どのようにお産をしたいかによりますね…😅

ちなみに夜は預かってくれて無理に同室にするような対応は無かったので安心できました✨

初産だとほぼ会陰切開するようで、私は会陰切開しましたが完治までは2ヶ月ほどかかりましたが今は問題無しです😉🌟

yuri

過去の投稿にすみません🙇‍♀️
ちょこぱんまんさんは、その後愛育病院にされましたか??
現在産院選び中で、愛育で無痛分娩が第一候補です🥹
私もメンタルが激弱でいろいろ調べては不安になり、、💦
もしよければ教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

  • ちょこぱんまん

    ちょこぱんまん

    投稿に今気づきました!!
    気付くのが遅く申し訳ありません😭🙏
    まだ検討しておりますか??

    • 9月17日
  • ちょこぱんまん

    ちょこぱんまん

    ちなみに愛育病院にしました🤗!
    もしお答えできることがあればぜひ😍
    いろいろ不安ですよね…💦
    めちゃくちゃわかります😭!!

    • 9月17日
  • yuri

    yuri

    お返事ありがとうございます😭
    ほぼほぼ愛育病院に決定しておりますが、いろいろと不安要素がありまだ少し悩んでおります💦
    愛育病院にされたとのことで、もしよければいろいろ教えていただきたいです🙇‍♀️(お時間のある時で大丈夫です🙇‍♀️)

    愛育病院ではバースプランがないかと思うのですが、出産時の希望やあらかじめ伝えておきたい不安な点などは寄り添っていただけそうでしょうか...?💦

    • 9月17日
  • ちょこぱんまん

    ちょこぱんまん

    わかります💦私もほぼ決定しつつもそんな感じでした🥹
    産院を選ぶのは不安になりますよね💦

    バースプランは特にないんですよね😂
    いつもあればいいのに〜って思ってましたw
    でも後期あたりになってくると助産師検診(たしかそんな名前でした)があり、色々説明されたり質問したり出来る機会があるので、出産時の要望があればその時に伝えてみてもいいと思います✨
    可否の返事がもらえるはずです😊
    不安な点は看護師さんや助産師さんと面談?する時に全て聞いて解消するのをおすすめします😍

    私が出産したのは2年前なのでその時から人の入れ替わりはあったかもしれないですが、私が通院していた時は皆さんとても親切にしてくれました😊
    不安なことは、無事に希望の部屋で入院できるか位で他はあまりなかったですよ〜!

    • 9月17日
  • yuri

    yuri

    共感していただけて安心します😭

    そのような面談があるのですね!✨
    私は閉所恐怖症で、自分で身動きの取れない状況がすごく苦手で💦
    先生や助産師さんに相談してみようと思います!

    親切な人が多かったとのこと安心しました😭
    ちょこぱんまんさんは計画無痛で個室でしたか?
    また、普段はどの先生に診ていただいていましたか?
    質問続いてしまいすみません💦差し支えのない範囲で教えていただけるとうれしいです🙇‍♀️

    • 9月18日
  • ちょこぱんまん

    ちょこぱんまん

    そうなんですね💦
    分娩台はカーテンで区切られており、スペースは狭いのでそれで不快にならないといいのですが…💦心配ですよね😭💦
    相談して不安な点が取り除けるといいですね🥺
    もちろん看護師さんに強めな人はいましたが、話せば優しいって感じでした!

    私は計画無痛予定でしたが、予定より前に夜中に破水してしまい出産しました!
    体質なのか麻酔が効くのに時間がかかりましたが、その間の陣痛が本気で痛すぎたので、愛育の24時間体制の無痛で良かったと心から思いましたよ〜🤣
    部屋は個室でした😊
    眠りが浅いので大部屋で休める気がせず…お金かけてでも個室にして正解でした!

    先生は別の病院に行ってしまった金野先生に診てもらってました!
    本当は福地先生に診てもらいたかったのですが、仕事の都合で福地先生の出勤日に行けなくて…
    友人は福地先生に診てもらっていて、本当に優しかったと言っていたので♬

    長くなってしまいますが、お答えできることならぜひいつでもー♡

    • 9月19日
  • yuri

    yuri

    分娩台狭いんですね😭
    パニック起こしそうです😭
    先生に伝えておくようにします..!

    夜中に破水!そうだったのですね💦
    夜中だと麻酔打ってくれるのは院長先生ではなかったですか?😣
    個室、羨ましいです〜😭費用的に諦めているのですが、お話聞くとやっぱり個室が魅力的です🥲(私も眠り浅いので💦)

    そうだったのですね!!
    ご友人のお話まで、詳細教えていただきありがとうございます!✨
    福地先生、私も診てもらいたいのですが、土曜日しか行けず断念しています😭
    初診が院長先生だったのでそれから院長先生で予約を取っているのですが、院長先生の時もありましたか??

    お忙しいところ、本当に丁寧にお返事いただきありがとうございます😭心強いです😭✨

    • 9月19日
  • ちょこぱんまん

    ちょこぱんまん

    きっと各日当直があるとは思うのですが、私の時は非常勤の先生で知らない男の先生でした💦
    なかなか麻酔しに来なくて、助産師さんも来ない来ない!って言ってくれてたんですけど…
    人悪くいうのは嫌なのですが、その時本当に陣痛が痛かったのでさすがにイライラしました。笑
    でも麻酔と最後の子供を産む時以外は先生はいなくて、優しい助産師さんがいてくれるので穏やかな気持ちで過ごせると思います🥺

    個室高いですよね😂!
    私も金額見て目が飛び出そうでした🤣
    でも大部屋だとママさん同士仲良くなったりしてたので、それを楽しめる方はとても心強い環境だと思います♡

    土曜しか行けないの同じでした😭先生限られますよねぇ😭
    金野先生がダメな時は院長先生にしてましたよー!
    ベテラン感あって頼もしいですよね☺️経験も豊富でしょうし♡

    逆に長々とすみません💦
    私自身もとても不安だったので、少しでもお力になれていたら嬉しいです!

    • 9月19日
  • yuri

    yuri

    そうなんですね😣陣痛で苦しんでる中、先生来ないのイライラしちゃいますね😭
    麻酔科の資格?を持っているのは院長先生だけだと思うので、さすがに24時間365日の対応はできないよなぁと思いつつ、そういうときはどうするんだろう?と思っていました。他の先生も打てるんですね💉

    個室ほんと高いです😭もともと高いので本当に悩んでます😣
    なるべくストレス減らしたいので個室にする可能性大ですが、もうちょっと考えます!
    分娩予約?は先生の方から案内があるのでしょうか?

    先生限られますよね😭
    院長先生、頼もしいです✨他の先生もどこかの機会で診てもらえたらなと思います☺️


    もう2年以上前のことなのに、本当に丁寧に教えてくださってありがとうございます😭

    • 9月19日
  • ちょこぱんまん

    ちょこぱんまん

    確かですが他の先生もみなさん麻酔科の資格を要していたと思います!
    福地先生はどうだったかなぁ…うる覚えでごめんなさい💦

    個室悩みますよね😭
    一意見としては、やっぱり本当に休めますし周りの人に気を使わなくていいので本気でおすすめです😂笑
    みなさん出産で疲れているのでイビキもすごい場合もあるようなので…笑
    これはもうお互い様なんですけどね🤣退院後はなかなかゆっくり出来ないので、休息を第一に考えるのであれば個室をごり押しします!笑
    旦那様とよくご検討して納得いく結論が出るといいですね😍

    分娩の予約に関しては、愛育病院で出産申込をするといろんな手続きを〇〇週までに決めて用紙を提出してくださいと記載のある冊子をもらいます☺️
    それに従って決めればオッケーです!
    分娩の予定日はお腹の子の成長具合を見て、結構ギリギリに決まりました☺️
    先生からこの日はどう?と言われましたよ!
    個室か大部屋かはもう少し早く申込が必要だったと思います。

    先生とのフィーリング大事ですよね!
    通うのが楽しくなるような相性の良い先生に会えるといいですね😍

    • 9月19日
  • yuri

    yuri

    お返事遅くなってしまいすみません💦

    そうなのですね、!!HPに麻酔科医0となっていたので院長しか打つことができないと思っていました😂お聞きできてよかったです!

    イビキ、、!そうですよね😥
    退院してからは毎日睡魔との格闘だと思うので、私も個室希望で行きたいと思います...!!

    丁寧に教えてくださってありがとうございます😭!!
    今8週なのですが、大体何週ごろに分娩予約されましたか??

    • 9月23日
  • ちょこぱんまん

    ちょこぱんまん


    今調べたら麻酔専門医は2名になってました!💦
    全員ではないみたいですね💦誤情報ですみません💦

    個室にできそうで良かったですね😊!
    退院してからは本当に眠いのでw、ゆっくり休めますように✨

    分娩予約は、愛育病院で産みます!という申し込みでしょうか?
    それとも計画無痛分娩日の予約でしょうか?😊
    私の理解力がなくてすみません😱

    • 9月23日
  • yuri

    yuri

    わざわざ調べてくださったのですね😭
    すみません、ありがとうございます😭😭!!

    言葉足らずですみません💦
    愛育病院で産みます!という申し込みの方です!

    • 9月23日
  • ちょこぱんまん

    ちょこぱんまん


    私の理解力が乏しくて…すみません😂笑
    私は結構早い段階でした気がするのですが、確か20週くらいまでに分娩予約&お金を持って行く感じだったと思います!
    確実に何週か覚えておらず申し訳ありません💦
    2回くらいに分けて分娩予約金を持っていった記憶があります!

    • 9月23日