お風呂上がりの寝かしつけ方法について相談です。同じ月齢の方はどうしていますか?授乳後の寝かしつけに1時間半かかり、途中で泣いてしまうことも。明るくして絵本を読んで遊ぶ方が良いでしょうか?
同じくらいの月齢の方、お風呂上がりの寝かしつけどうしてますか??
18:30頃 お風呂上がりに電気を薄暗くして
オルゴールかけて 授乳
19:00頃 オッパイ終わり (途中で寝ることもあります)
布団に下ろそうとすると ギャン泣き😭
19:30頃 まで抱っこするも泣き止まず💦
仕方なくもう一度授乳(普通に飲みます)
20:00頃 やっと寝る
って感じで 寝かしつけに結局1時間半くらいかかってしまいます。
たまに、19:00頃のオッパイ後 普通に寝るのですが
10分くらいしかもたずに 結局すぐ抱っこしなければならないです(>_<)
みなさんは お風呂上がりどのようにしてますか?
授乳後は 明るくして絵本読んであげたり 遊んであげてから20:00頃寝かしつけた方が良いのでしょうか??
- おんたま(8歳)
コメント
ちびちびママ
お風呂上がってから1時間後から寝かしつけしてますかねぇー(o´∀`)ノ
お風呂上がって、しばらくジムメリーで遊ばせてる間に私が頭乾かして、、その後授乳して、暗い部屋に連れて行って、ねんねの挨拶して、オルゴールかけて、座りながらゆさゆさして、10分くらいで寝ていきますかね。
多分お風呂上がりは体力で疲れてるだけで寝入ってるわけじゃないのですぐ起きるのかな?それなら一旦遊ばせてから20時寝かしつけでいいと思いますよー(o´∀`)ノ
スマイル
私も同じ悩みを抱えてますっ!!
ちなみに我が家の流れは
19時頃 授乳
19時半 お風呂
20時過ぎ 睡眠
みたいな感じです!
本当はお風呂の後に授乳したいんですが、息子ちゃん、風呂上がりは睡魔が半端なくて、飲まずに寝てしまうことが多く、お風呂前に飲んで、時間を空けてからお風呂に入ってます( ;´Д`)入浴後はものの5分で寝つき、布団に置いても起きず、そのまま23時まで寝てます!!
ただ、20時過ぎから23時まで、結構長時間寝るからなのか、未だに夜中に起きてグズったりします(°_°)
私も知りたいです!
-
おんたま
息子さんは寝付くの早いんですね(^-^)
お風呂上がり 喉かわいてないんですかね?
でも寝てくれるのは羨ましいです!- 1月5日
-
スマイル
風呂上がりだけは寝つきがいいんです(´∀`*)それ以外は、グズグズですが( ;´Д`)寝続けてるから、喉乾かないんだと思います(TT)本当はお風呂後に授乳したいんですよね(TT)
- 1月5日
息子に溺愛母親
けっこう皆さん早く寝かしつけするんですねー(^_^;)
うちは22時から23時にお風呂あがってから色々やってミルク飲んで、眠いならそのまま寝て朝まで起きないです(*^ω^)
-
おんたま
うちも以前は湯冷めするので、22時頃の寝る直前にお風呂入れてたんですが、
最近 早めにお風呂入れてます★
でも 朝まで起きないってことはないので💦
羨ましいです!- 1月5日
-
息子に溺愛母親
そうなんですね( ・∀・)
最近は夜中一回は起きますね(^_^;)
でもすぐに寝てくれるので楽です(*^^*)
でも夜中起きたときは背中スイッチが敏感なので毛布にくるんで寝かしつけしてます!(*^ω^)
そうすると背中スイッチがけっこう鈍感になりますWW- 1月6日
-
おんたま
うちもおくるみに包んで寝かせてますが、
お風呂上がりは 包んでもなかなか寝ません😭- 1月6日
-
息子に溺愛母親
うちは寝たらおくるみに包んで少し抱いてからおきます!(*^ω^)
- 1月6日
-
おんたま
なるほど、ちょっと抱っこしてからがポイントですね(^o^)
- 1月6日
アキ
昼間にお風呂入れたらどうですが❓
-
おんたま
昼間入れると早く寝てくれますかね?
でも これからの時期は 湯冷めしてしまうんではないかと…😅- 1月5日
-
アキ
息子の時は昼間にお風呂入れてました
夜だとこの時期だと寒いので- 1月5日
-
おんたま
昼間入れたあとの湯冷め対策はどのようにしてましたか??
また お風呂上がりはお昼寝結構しますか?- 1月5日
-
アキ
息子の時は結構昼寝してくれてたよ
その息子も四月から小学生ですが- 1月5日
-
おんたま
そうなんですね(^-^)
うちは昼寝もほとんどしないので💦
検討してみます★
もうすぐご出産ですネ(^o^)
ガンバってください★- 1月5日
-
アキ
いつ産まれるやろなぁ
予定日は1月30日ですが- 1月5日
-
おんたま
楽しみですね(^o^)🎶
- 1月5日
おんたま
なるほど★
お風呂上がりすぐは寝入ってるわけじゃないんですね😅
だからすぐ起きちゃうの 納得です(笑)