※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産準備中の女性が、子供の寝床について悩んでいます。シングルとセミダブルのベッドを使用しており、寝室が狭いため、ベビーベッドのサイズやベットインベットの安全性について体験談を求めています。

出産準備中で子供の寝床について悩んでます!

現在、私シングル、旦那セミダブルのベッドをくっつけて寝ています。収納ありタイプなので70センチくらいの背高めのベットです。

寝室が6.4帖でベット2つでかなり場所がとられており、ベビーベッドは幅100センチが限界です...
ベットインベットは危険とも聞くし...

今の考えとしては、
・場所は取られるけどベビーベッド
・ベットインベット
・暫くは床に布団を敷いて母子でリビング寝

ベビーベッドは必要か、又サイズはどのくらいが良いか。
ベットインベットは実際どうなのか、等々体験談を教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は初めは授乳が頻回で、体もしんどくて、ベビーベッドからいちいち下ろすのが面倒くさくて、頻回のうちは床に布団敷いて寝てました。
授乳が落ち着いたらベッドに戻って、娘はベビーベッドになりましたが、すぐに寝返りマスターしてコロコロ動いて柵にぶつかるようになり、また夜泣く子だったのですぐに抱き抱えないといけないのにいちいち柵をあげたり下ろしたりするのが大変で…(柵の音もうるさいんですよね)
結局ベッドやめてシングルマットレス2つ並べて二人で寝てます😂

結論、個人的にはベビーベッドはいらないです!

とりあえず、はじめはミルクもあるし夜もよく泣くのでリビングに寝て、だんだん分かってきたら考えればいいと思います😊

男の子4人のママ

うちは長男の時にベビーベッドを買いましたが中腰でオムツ変えたり、授乳やミルクのたびに抱っこしたり、おろしたりがキツかったのですぐ使わなくなりました。

私的には子供4人いますが、リビングにベビーサークルを置いて布団を敷いて一緒に寝るが一番便利でやりやすかったです☺️

はじめてのママリ

同じような寝室で寝てましたが、最初はミニベビーベッドで寝かせて、寝返りして限界が3ヶ月過ぎできてしまったので、ベッドの隣にシングル布団ひいて寝かせてました。親は隣のベッドで寝てました。
泣いたら添い寝してました。

幅100ならレギュラーサイズのベビーベッドも置けませんか?
個人的にはレギュラーのベビーベッドで、高さを変えられるもので柵越しに添い寝できるように高さを合わせるのが1番オススメです🥺

ベッドインベッドは最近悲しい事故があったし、絶対やめた方がいいと思います🙂‍↕️

ママリ

私もそんな感じでした😆
レギュラーサイズのベビーベッドを利用し、限界を感じたらベッドに柵を取り付けて一緒に寝てます🌙

3人目でマットレス追加することにしたタイミングで収納フレーム捨ててスノコマットレス置いてます☺️