※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやの🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんの生活リズムが整わず、夜寝付きが悪いことや朝寝が長いことに悩んでいます。日中のスケジュールや寝かしつけについてアドバイスをお願いします。

【生後4ヶ月の生活リズムについて質問です】

生後4ヶ月になったばかりの息子がいます。
完母で授乳時間もバラバラな上に、夜なかなか寝付いてくれなかったり朝寝が異常に長く(5時間くらい寝ることも)生活リズムが整いません。

お風呂の時間は18:30〜19:00の間で入れるようにしています。
その後、授乳をして20:00には一旦寝室へ連れて行くのですが寝てくれずギャン泣きすることがほとんどです。
運よく寝かしつけができても1時間ほどで起きてしまい、またギャン泣き…。
リビングに戻ってくると泣きが収まることが多いので少しの間リビングで遊ばせてしまいます。
30分くらい遊ばせて22:30〜23:00の間で授乳をし、再度寝かしつけにチャレンジ。
そこからは20分くらいグズったり泣いたりしながらようやく寝付いてくれます。

夜間授乳は一回あったりなかったり日によって違います。
起きる時間も6:00〜9:00とばらつきがあり、起きたタイミングに合わせて部屋を明るくして授乳をしています。
起きる時間はこちらで決めて部屋を明るくしてあげるべきなのでしょうか?
授乳+おむつ替えをしたあとまた寝室に戻って朝寝をします。
だらけていてよくないとは思うのですがその時間はわたしも隣でゴロゴロしていたり寝ていたりします。
午前中から動き出してしまうとどうしても夕方から体がしんどくなってしまうので……。
その朝寝にもムラがあり2時間くらいで起きてしまう日や、5時間以上寝る日とまちまちです。

ネットで調べると他のママさんたちは4ヶ月ごろになると生活リズムが整ってる人が多いような気がして少し焦ってしまいます。
早く寝かしつけたくても寝てくれないし23:00近くならないとどんなに頑張っても深い眠りにはついてくれません。
こんな生活で大丈夫なのでしょうか?
成長するに連れて生活リズムはできてくるものですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは超適当です😅
子2人とも(私も)寝る時間も起きる時間もバラバラだし、お昼寝もしたりしなかったり時間バラバラです…
保育園行き出してから整えばいいかなと思ってます🤣

幸

お風呂の時間かえてみるとかどうですか?
もう少し遅くしてみるとか😌
うちは20時頃入って21時前には寝る感じですかねぇ。。上の子がいるのでどうしても赤ちゃんのペースではいきませんが😥
うちも寝てるなら朝は寝かしてます!ラッキーと思ってその間に色々してます!でも8時までには絶対起きてしまいますね😅
絶対生活リズムつけないと!とは思わずなんとなーく気にしつつ赤ちゃんのペース見ていってもいいと思います😌
無理するとお母さんもしんどくなるのでお互い頑張りましょう😊

はじめてのママリ🔰

お母さんの性格にもよると思いますが、私は早く赤ちゃんの生活リズム整えた方が精神的に楽だなと感じたので、スケジュール管理は徹底してました☺️
起床時間、お昼寝時間(寝てても起こす)、お風呂時間、ねんねルーティン、就寝時間は徹底しました!
4ヶ月ごろには、20時には就寝で夜通し寝てくれてました!

赤ちゃんのペースに合わせたり、自分の予定優先したりすると、赤ちゃんの生活リズムは整わないかもしれないですが、リズム出来なくても、その方が育児しやすい場合、それでも全然問題ないと思います🙆‍♀️✨
逆に、早く夜通し寝てほしい、セルフねんねにしたい、生活リズムしっかり作った方が生活しやすい!という場合は、多少大変でも、スケジュール通りに動いてリズムを作っていくことは必要になっちゃうと思います🤔
私は後者で、その中でもかなり神経質なガチガチタイプですが、夜は10時間寝てくれるし、お昼寝時間も決まってるので、その間自分も2時間お昼寝できるし満足してます😂😂