※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

仕事に行くモチベーションが上がらない時、どう頑張っていますか?

仕事。行きたくありません😣…同じ気持ちの方、どうやってモチベーション上げて仕事に行っていますか?

いじめられてるとか、環境がめちゃくちゃ悪いとかではないです😣

ただ、人とずっと一緒にいる事が苦手で、使いたくないのに気を使ってしまって、考えたくないのに相手の事を考えて優先してしまって、どうでも良いのに良い人に思われないといけない気がして、
自分がしんどくなるんです。。

4月に新たに入職し、入ってから上司が鬱で休んでいることを知って、私一人で手探りで仕事を回していたのですが、上司が帰ってきて気が抜けたのと、その上司が仕事をめちゃくちゃ取ってくるので(断るのはこの会社でやっていく以上NG)日々疲弊困憊です。。
また、職場の暖房が壊れていて寒さに絶えながら仕事しているのも理由の一つかもしれません😭
(公務員なので電源とってヒーター等使うのもNGです。USB電源も。)

今までの疲れからか、最近生理も不規則になり、お腹の張りや痛みが治まらず、産婦人科ではストレスと言われました。。。
休もうにも、イベント担当なので(週1〜2回イベント)、準備等含め休みにくいです😭

皆さんは「仕事行きたくないな…」と言うとき、どうやってモチベーション上げて仕事に行っていますか?
どうやって頑張っていますか?

コメント

自閉っ子ママ

私も仕事行きたくないと思ってます。
パートで9時17時もしくは18時まで働いてます。
一人の社員には良く思われてないけど副社長やその他の社員さんとは仲良しでパートさんとも普通に喋ります。

人と居るって疲れますよね。
パートさんはみんな私より年上なので普通に接しててもやっぱり気を遣います。

私の場合シングルマザーなので働かないと生きていけないのでもう「無」で朝仕事場まで向かいます。

そして
もっと貯金したいなぁ→はぁ~それなら仕事頑張らんとなぁ~って感じです。

猫LOVE

私も職場がケチでなかなか暖房つけてくれないので、めちゃくちゃ寒い中で仕事してます💦💦

行きたくないなぁって思った時は「でもお金ないし、働かないとな〜」って思うようにしてます😂