※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

モヤモヤするので吐き出させてください😭育休を延長し、5月から仕事復帰…

遅くにすみません
モヤモヤするので吐き出させてください😭

育休を延長し、5月から仕事復帰していました。
ですが引越しをする事になり、引越し先から職場まではかなり遠くなってしまうため退職することになりました。それが決まったのが6月下旬です。7月末までは有休なのですが、3.4月分の育休手当が振り込まれていないことに気付きました。
周りに聞いても今までと同じように2ヶ月後に振り込まれたってことで、最後が3月なので本来なら5月に振り込まれてないといけないんだなと思いました。ただ延長後は少し遅くなるとも聞いていたので少し遅くなってるのかな?と思っていました。
でも調べていくうちにもう7月だから流石に遅すぎるなと思って会社に電話をしたところ、10分くらい保留で待たされて、「確認して連絡します。3月の時点で妊娠してたんですか?」とよくわからないことを聞かれ....😅妊娠?と思いながら、「育休の延長です。保育園に入れなかったので...書類持って2月に行ったじゃないですか」と言うと「うーん🤔確認してまた連絡します」と言われて電話を切られました。1時間経っても2時間経っても連絡が来なくて、夕方まで待ちましたが連絡が来ないので、これで忘れられても嫌だなと思ってもう1回電話すると「あー、そうですね、申請がまだでしたので申請しますね。2週間後くらいには振り込まれるかなあと思います!」と言われました😅要するに事務の方が職安に申請してなかったってことですよね。謝罪も一切なく(電話かけ直しますと言ってかけてもこないし)、私が職場に確認してなかったからどうなってたんですかね💦

今までも書類関係はすごい遅くて、何度も催促をしないとスムーズに行かないような感じでした。

確かにやることがたくさんで大変かもしれないけど、でもそれも仕事ですよね😭ましてやお金関係や育休とか大切なことを忘れるのは有り得ないですよね😭

これでやっと申請してもらえることになりましたが、申請されていなかったこと、謝罪がなかったことがもうモヤモヤ...

ある意味退職で良かったとすら思います😭

長々と愚痴をすみません😭

コメント

RRmama

これはモヤモヤというか、激怒案件ですね!!

電話口で怒らなかったの偉いです!私ならキレちゃいます💦

私の会社の事務の人も、私一人でやっていてやること多いから忘れてたあー!とか言うんですけど、申請したりするのがあなたの仕事だよね?と思ってイライラするのでお気持ちよく分かります😅

1度忘れられたりしてから、何度も確認したり催促してます!

退職して正解だと思います!!