
義母のおせっかいがうざい。子供の療育を口出しし、比較されるのが嫌。義実家はお年玉もないのに干渉してくる。転勤で同県内になり憂鬱。
義母のおせっかいがうざいです。
うちの子は男の子で2歳半なのですがいまだに単語を少ししか話しません。
元旦帰った際に義母に療育を進められました。それも夫婦で考えていることなのですが30分ほど同じ話をされて、義姉の子供とも発達スピードを比べられ嫌気が差しました。
そしてその後自分の実家に帰省した際
そういえばこの間お義母さんから療育を勧めてはどうかって実母から話してみては?
と電話があったようで、ほんとうんざりします。
お年玉もくれないような義実家なのにそういうところは他の子と比べ口出ししてきます。
転勤があり同じ県内になるのでほんと憂鬱です。
- ままり(4歳8ヶ月)
コメント

ゆん
それは鬱陶しいですね😓💦
ご主人はそれに対して何か言わないのですか??

はるまき
2歳半なんてまだまだこれからなのに、義母さんあまり子供を知らないのかな?
うちの子は2歳半頃から喋り出しましたよ〜まだお孫さん2歳5ヶ月ですし〜
教えてあげたい!笑
(もちろんもう少しのんびりさんもいると思いますよ💦)
-
ままり
みなさん男の子は遅いって言うし私もこの子なりに最近単語も増えてきたし3歳頃まで気にしなくて見守ろうとおもっていたのでびっくりしました🥲💭
- 1月6日
ままり
嫌われる覚悟で言ってくれてるんだから、、、てきな感じです🫠
ゆん
会うたびそーゆーのは鬱陶しいから、これから実家は1人で行ってねって言って距離を置いてみるとか!
ままり
少し距離を置こうかなと思ってます😭でも転勤で近くなるのでそこだけが億劫です💦